1. 塾選(ジュクセン)
  2. 佐鳴予備校
  3. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧
  4. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(12ページ目)

佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(12ページ目)

331~360 件目/全 3,780 件(回答者数:940人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場がないのが不便

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

受講態度、成績についてなど、親が気にしそうな内容について把握し伝えてくれている。こちらからは不満はない。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムに関しては、感嘆に点数が取れる仕組みと日々、繰り返しやらないと取れないものとあるために、子供がやる気にさせてくれる内容を盛り込んでくれている。非常に考えられていると感じているとところである。なかなか向上心が無いと長続きがしないのに、そこが仕組みとして出来ているのが良いと感じている。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近くなので駐車場がない

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

宿題の内容に関すること。 月謝の明細について。 受験に関すること(質疑応答など)。 授業の予定変更などについて。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60から70万円くらいだったと思います。夏期講習、冬季講習、受験間際はかなりの授業数を入れていたので。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

どの先生もベテランで子供が勉強が楽しいと思える環境を作ってくれる。 きちんとなんかいも研修をしてるようです。アルバイトのは講師はいません。 成績が上がればちゃんとしっかり褒めてくれる。   わからないところはきちんと何回も 教えてくれるらしいです。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

通常授業やその他別の追加授業、長期連休の際に朝から夜まで勉強する泊りがけの教室もあり、子供の状況に合わせて追加で入れて回りと一緒に頑張れる合宿の連絡もあったと思います。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

幹線道路沿いの立地でアクセス環境は良い。但し、隣接する駐車場が使えないため、特に夜間に周辺の渋滞発生することがある。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は比較的頭が良い人が多く的確に教えてくれけど宿題が多いので学校の宿題との両立が難しくなる時があるが、それはそれで勉強の質が上がりそうなので良いと思う。講師は比較的人を選ばない感じなので優しく丁寧ではあると思う。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

3月から新学年が始まるので、基本的に先取りで進めています。いくつかの中学校から生徒が来ているため、学校は歴史だけど塾は地理、等ズレは生じることがあります。受験対策と思えば気にならないし、定期テスト対策と思うと気になる人もいるかと思います。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

インフルエンザで休んだ時、お見舞いの電話が三日起きぐらいに合った。娘本人が出れるなら変わってくださいと言われ、 娘も先生としゃべりたいと言ってるので少し話をした、しっかり休む、たべれそうな食品なら少しは食べて休養を、という内容だった、あとは振替を取る時の連絡、

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は専門の先生が教科ごとに対応してくれていた。テストが終わってこちらからお願いすれば面談もしてくれたりしたことは良かった。コロナでなければもう少し面談回数など多かったのではと思う 塾の先生の説明や分からないところを教えてもらうのはわかりやすかったようです

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

学校を休んでしまった場合や模試が行われて、その結果がどのようなのかを情報として教えてくれている。2ヶ月に一回の面談がある。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾と保護者間で連絡事項や出欠席などの連絡も取ることができます。塾と保護者の間で連絡事項や出欠席などの連絡も取ることができます。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700000円

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

週2回で5教科。英数に関しては定着テストをしてくれるので理解しているのか毎週わかって復習の参考になる。 また夏期講習では、苦手なところに特化して勉強できたので、理解できてよかったと思っている。夏期講習では選んだ項目以外にも時間が余れば他の項目もできたので、悩んだところも出来てよかった。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には塾の情報(授業スケジュール、宿題次項)や受験する学校の情報。すべての情報をすべての生徒、家族が共有できる仕組みになっている。とってもタイムリーに連絡がくる

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

子供のやる気を削がないように務める、 子供を中心の生活サイクル、 車両での塾えの送り迎え、 目標を達成した時の報酬

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の種別は社員だと思う。 ベテランの社員から若手社員まで幅広くいる。 熱血タイプの講師が多く、勉強だけでなく気持ちも奮い立たせてくれる。 子供が勉強に身が入らないとき、面談をしてくれて勉強の仕方をアドバイスしてくれる。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡は、うちが特に問題児童でもなかったので、高い頻度ではありませんでしたが、定期的はしてくれていたと記憶しています。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

治安もよく、夜でも安心な環境

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

小学校の時はプリント、テキストの丸つけと間違ったところは教えてあげていた。 中学生になってからは、プリントの整理や勉強の仕方を教えている。 良さそうなテキストを買ってあげたり、分かりやすそうな動画を教えてあげたりしている。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

文教地区にある塾である事、なぜなら周りの子供達や親の雰囲気や環境、レベルが高い方が本人のやる気が出ると思ったから。私も仕事を持っているので、大通り沿いに面しているかつ自宅から通いやすい、公共交通機関で子供1人でも生き帰りが安心してできることを重視しました。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業態度についてそれなりに詳しく教えてくれて、苦手なところと頑張っているところもきちんと見て報告してくれます。 志望校に受かりそうかどうかも一緒に考えてくれていたようです。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

節目節目に専用アプリで一斉連絡が来ます。また、保護者を含めた三者面談も行っているので、親へのフォローに特に不満はないです。

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

本人が希望する模試等へのタイムスケジュール管理と送迎等、本人の勉強環境をサポートしていた。塾での宿題を解く際などにはアドバイスも実施

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ぐらいだと思います。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

ちゃんと通っているかや、現在の学習している態度などさまざまなことを教えていただきました。成績もまめに教えていただいたと思います。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください