1. 塾選(ジュクセン)
  2. 佐鳴予備校
  3. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧
  4. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(13ページ目)

佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(13ページ目)

361~390 件目/全 3,947 件(回答者数:971人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:半年しか通っていないので 半年分を倍にすると 年間は20万円程かかると思います

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談のお知らせや子供の連絡したことの確認など。定期テストの成績の入力などができていないと連絡があったりした

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

専属の担任がついており、担任を中心に時間割りをくんでもらっている。先生は科目ごとに代わっているがそれぞれプロ専属の方がついている。単元のみ担当している先生もいる。5科目9教科をお願いしており週5回程通っている。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセス面は自宅からそんなに離れていません。 送り迎えもしやすいです。大通りに面しているので、交通事故等には十分注意したいです。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学生の学年と個人のレベルに応じた数学、国語、英語、理科、社会の基礎を定着させる。 さらに問題解決力の向上と問題解決能力を養うために、難解な問題に挑戦する意欲をたかめる。 生徒が自信を持って難関試験に臨む意欲をたかめる。 高校受験や大学進学に向けて、過去の試験対策や模擬試験を実施し、学生の進学希望に合った教育をしている。 また、 個別指導や質問セッションを通じて、学生が理解できない部分に焦点を当て、学習の遅れを防ぎ、保護者とのコミュニケーションを通じて更なる学生の成績向上を保護者とともに行っている。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:また1年通っていないが、大体40万円程度

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50~60万円

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

子供のやる気を削がないように務める、 子供を中心の生活サイクル、 車両での塾えの送り迎え、 目標を達成した時の報酬

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の種別は社員だと思う。 ベテランの社員から若手社員まで幅広くいる。 熱血タイプの講師が多く、勉強だけでなく気持ちも奮い立たせてくれる。 子供が勉強に身が入らないとき、面談をしてくれて勉強の仕方をアドバイスしてくれる。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

ヤル気、ゲンキのある先生が多かったと感じました。ヤル気、ゲンキのない先生は、早々に、異動や退社されていたとおもいます。生徒受けはよかったと記憶しています。えこひいき的なこともなく、各生徒へのフォローはしっかり行ってくれていたと、記憶してます。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:月謝が3万円で、休み期間のコースが5~7万円

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

配信者を母親にしているため、頻度や内容に関しては全く関知していないため、私がこの問いにはお答えができない。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生の先生が多くいるので、当たり外れがかなりあります。名古屋大学や南山大学など偏差値の高めの大学から来ている先生が多かったです。教える事が得意、集中して勉強を教えてくださる先生もいれば、私語が多く勉強をあまりせず帰ってくることもと多くありました。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自宅に帰ってからでも予習復習しやすいタブレットが支給されます。買うのではなくレンタルできるところも助かります。 家で学習するときも、わかりにくいところや難しいところを動画でわかるようにせつめいしてくれています。タブレット一つで教科書の代わりにできるので、持ち物が少なくてすみます。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は全員プロ社員のようです。校舎責任者の方も熱い方で熱心に授業を進めてくれ力量がありそうです。また、全国の有名講師が映像授業を行っており、息子曰く「凄く分かり易い」との事でした。ただ熱血系が多い感じを受けますので、子供との相性は様々だと思います。我が家の場合は合ってますが…

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスが自宅から適度な距離で、転居した場合も近隣に立地しているため、自転車での本人通学が可能だっため。時間も融通が個別で組みやすかった。

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

主にやったテストの丸つけを行なっていました。それ以外は、教えることも結構難しくしかったので、自宅では、行っていませんでした。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

ちゃんと通っているかや、現在の学習している態度などさまざまなことを教えていただきました。成績もまめに教えていただいたと思います。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はアルバイトではなく、正社員であり、元中学校の教師や教育大学を卒業した人である。教え方が一定レベルにならないと教壇に立てないようで、教師の質を一定以上になるように指導されている。教え方は上手いと感じた。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

送迎の駐車場少な過ぎ

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

特別講習や模試の詳細お知らせや、振替講習についての連絡等です。 必要以上に連絡はありませんでした。

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の答え合わせや分からないことに対してのサポート。塾だけではなく、学校の宿題へのサポートもしてくれて助かりました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はプロの先生でとても良かったです。 授業では先生の話が面白かったらしく、子供は特に歴史にとても興味を持ちました。社会の成績もとても上がりました。 受験情報についてもとても詳しかったため、とても参考になりました。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

学校の先生より教え方がうまい。教えることに熱心であり、先生はみな正社員であるため、アルバイトの学生ではない。教え方の研修があり、先生の質が一定以上のレベルである。あと電子黒板を使ったり、動画を見せたりと色々な方法を使っている。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000万円
塾にかかった年間費用:50000円

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

授業はプロの講師が行い、感触は良い 子どものモチベーションを上げる事も上手く、塾にいる最中は頑張って学んでいる様子 学校の定期テスト前はWEB授業も行われるが、横で見ていると子どもが自主的に頑張るように、上手く誘導しており感心する 学トレという自習科目は、恐らくアルバイトの講師

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾のある日には送り迎えなど、面談の際には家族で考えをまとめて志望校を決めるようにしました。また前年度の学校別入試対策などの情報を先輩たちから集めたり冊子をいただいたりしました。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

優しい先生が多い 送り迎えの際にコミュニケーションが取りやすい環境で安心 若くてフレッシュな先生が多い気がする 教育学部出身の先生が多く、賢いと思います みんな先生がニコニコと感じよく、今のところ塾通いを嫌がっておらず助かります

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:百万円程度

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください