佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(13ページ目)
3.9
(4011)
361~390 件目/全 4,011 件(回答者数:983人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
佐鳴予備校 静岡駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
とても優しく丁寧に指導してくれる。わからないところがあれば、休みの日でもきょうしつで教えてくれるのでとても助かる。宿題も出来なかったところは個別に教えてくれたり、放置せず親身になってくれる。たまに怖いときもあるが、自分の意見を押し付けたりそういうことはしない。生徒の気持ちも聞いてくれる。とても素敵な先生です。
通塾中
佐鳴予備校 刈谷本部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約40万円(半年)
佐鳴予備校 千種本部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60から70万円くらいだったと思います。夏期講習、冬季講習、受験間際はかなりの授業数を入れていたので。
佐鳴予備校 知立本校の口コミ・評判
講師・授業の質
どの先生もベテランで子供が勉強が楽しいと思える環境を作ってくれる。 きちんとなんかいも研修をしてるようです。アルバイトのは講師はいません。 成績が上がればちゃんとしっかり褒めてくれる。 わからないところはきちんと何回も 教えてくれるらしいです。
佐鳴予備校 高浜本部校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で通える範囲内で安心
通塾中
佐鳴予備校 菊川本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には、学校の教科書に沿った内容。但し、弱点強化の為に使える、練習問題があるため、復習という意味で自学が出来る。また、予習をベースとした授業であるため、生徒によっては、授業について来られず、脱落する場合もある。
通塾中
佐鳴予備校 形原校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は比較的頭が良い人が多く的確に教えてくれけど宿題が多いので学校の宿題との両立が難しくなる時があるが、それはそれで勉強の質が上がりそうなので良いと思う。講師は比較的人を選ばない感じなので優しく丁寧ではあると思う。
通塾中
佐鳴予備校 藤が丘本部校の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリント類が多く、一緒に整理しないとすぐカバンの中がぐちゃぐちゃになります。 先生に質問できますが、うちの子は私に聞いてくることが多いです。
佐鳴予備校 豊橋本部校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い、夜間も外灯が付いていて、人通りも多いので治安も良い、食事を買う時もコンビニも近くに有るので助かる。
佐鳴予備校 名東本部校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は専門の先生が教科ごとに対応してくれていた。テストが終わってこちらからお願いすれば面談もしてくれたりしたことは良かった。コロナでなければもう少し面談回数など多かったのではと思う 塾の先生の説明や分からないところを教えてもらうのはわかりやすかったようです
通塾中
佐鳴予備校 豊橋東高校前校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強の間に食べる食事などは油っこくないものであったり、簡単につまんで食べれるようなものを選んで本人に出している。
通塾中
佐鳴予備校 今伊勢校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円
通塾中
佐鳴予備校 江南校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強スケジュールを共に作成し、進捗の状況の確認や管理をおこなう。 精神面でモチベーションを、高めれるようにサポート。、
通塾中
佐鳴予備校 津島本部校の口コミ・評判
講師・授業の質
若そうな先生も多いが、ベテランと見られる先生もいる。話しかけやすい先生もおおいので楽しそうです。 また、子供と話をしていて気づいた点などもメールして教えてくれたりします。子供のやる気を引き出してくれる先生も多いと感じました。
佐鳴予備校 一宮駅前校本館の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の講師はさすが受験勉強に特化した授業をわかりやすく展開してくれるだけあった非常に良い。学校の授業のように無駄な時間がないので、非常に効率的。教え方も理論的でなっとくさせるだけのスキルがあり、授業の雰囲気もよいと生徒から評判らしい。
佐鳴予備校 小田井本部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円
通塾中
佐鳴予備校 浜北本部校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の休みの連絡や面談の連絡、テスト対策授業の日程の連絡、全国模試の日程の連絡、子供の塾での様子の連絡。
佐鳴予備校 甚目寺校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡は、うちが特に問題児童でもなかったので、高い頻度ではありませんでしたが、定期的はしてくれていたと記憶しています。
佐鳴予備校 一宮駅前校本館の口コミ・評判
塾のサポート体制
受験生に関する大切な情報、大学の情報(催し、ランキング)とか。あとは、基本連絡(授業料、日程等)が多い。他にもいろいろ何かあった場合は連絡がある
佐鳴予備校 安城駅前校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大きな企業が多いため、保護者の学歴も高い傾向にあり、そのため勉強に対して熱心な家庭も多い。 また塾の周りは住宅地で治安もよい。
通塾中
佐鳴予備校 浜北本部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
佐鳴予備校 千種本部校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の先生が多くいるので、当たり外れがかなりあります。名古屋大学や南山大学など偏差値の高めの大学から来ている先生が多かったです。教える事が得意、集中して勉強を教えてくださる先生もいれば、私語が多く勉強をあまりせず帰ってくることもと多くありました。
通塾中
佐鳴予備校 豊田本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自宅に帰ってからでも予習復習しやすいタブレットが支給されます。買うのではなくレンタルできるところも助かります。 家で学習するときも、わかりにくいところや難しいところを動画でわかるようにせつめいしてくれています。タブレット一つで教科書の代わりにできるので、持ち物が少なくてすみます。
通塾中
佐鳴予備校 桜本町本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
夏期講習から入塾したのですが、とにかく課題(やるべき事)が多いです。更に休憩時間がほぼ無いので、教えている内容に比べて時間の使い方は根性勝負になってます。教科は偏り無く行われていますが、入試問題の傾向を捉えて無駄の無い内容になっていると思います。
佐鳴予備校 さなる個別磐田本校(見付校2号館)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円
佐鳴予備校 浜北本部校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、佐鳴予備校の正社員だったと思います。全て対面授業で、そのクラスに合わせ子どもたちを常に盛り上げながら授業を行なってくれていました。そのためもあって、最初は勉強が嫌いでしたが、塾に行くのを嫌がったことはありませんでした。
佐鳴予備校 東岡崎駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は塾のOBがいた印象があります。科目ごとに丁寧に教えていただき子供も大変よくわかると言っていましたし、実際学ぶ事が楽しくなったと言っておりました。あとおしえていただいた先生の実績も豊富なのが安心して通わす事ができた理由です
通塾中
佐鳴予備校 豊田本部校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
帰宅時間には講師の先生が横断歩道に立って、安全に渡れるように対応している
佐鳴予備校 甚目寺校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長はじめ、ほとんどの先生がたは、授業に活気あっておもしろく、生徒たちの興味を引いていたと記憶しています。しかし、たまには、元気ない先生もいたかな?。
通塾中
佐鳴予備校 名東本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては詳しくはわかりませんが、通常時は内申アップ、定期テスト対策授業ががあったり、夏期講習や冬期講習等では志望校レベル別の特別講習があったり、個々のレベルに合わせて選択できるようになっているようにかんじました。