佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(14ページ目)

3.9

(4011)

391~420 件目/全 4,011 件(回答者数:983人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

佐鳴予備校 南陽校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円くらいだったと思う

佐鳴予備校 知立本校の口コミ・評判

塾のサポート体制

申し訳ありませんが、あまり覚えていません。メールも全て消去してしまいました。 入塾退塾の連絡は都度メールできていたと思います。 説明会等も多く開催されたのでそれについての案内もよくきていました。

通塾中

佐鳴予備校 豊田本部校2号館の口コミ・評判

塾のサポート体制

自習室の開放時間から月間カレンダーの連絡、夏期講習の連絡、宿題の範囲、実力考査の結果配布まで細かく連絡がくる。

佐鳴予備校 磐田本部校(見付校)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

冬季講習のみ受講しましたが、志望校に合わせたカリキュラムが組まれており、内容的には学校の授業中にではまったく足りない部分を補った、高レベルのものになっており、結果的にはたいへん満足のいくものでした。子供の刺激にもなったとおもいます。

通塾中

佐鳴予備校 柳原校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

主要5教科を全て面倒見てくれる 集団指導授業と管理自習が定期のコースになっている 学校の定期テスト前は、WEBと集団指導授業を組み合わせた対策会がある その他、学トレ(学力トレーニング)という管理自習のカリキュラムがある

佐鳴予備校 丸塚校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場がなく、迎えの車の置く場所がない

通塾中

佐鳴予備校 滝ノ水校の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績表を照らし合わせて本人のやる気を引き出してくれるような話が多く安心できます。 プロに任せて親達はあまり言わないようにしています。 友達関係の話も気にかけてくださるので助かっています。 他校の友達とも仲良くできているようで、中学校への練習と思っています。

通塾中

佐鳴予備校 朝宮校の口コミ・評判

講師・授業の質

塾の講師は、フレンドリーでよかったが、挨拶もなしにやめられ、子供達は、びっくりしていた。 勉強も大切だが、社会的なことも、大事にして欲しかった。 塾のクラスのレベルについていけないと、できる子を優先するので、何度途中でも継続するか判断した方が良い

佐鳴予備校 新安城駅前校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

やはり、しっかりしていたという感触はあります。進め方や何が受験で大切なのかについてきちんと考えられていて、この時期にはここの範囲、この時期にはここまでするというものがはっきりとありました。懇切丁寧に指導していただけたようです。

通塾中

佐鳴予備校 藤が丘本部校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

通塾中

佐鳴予備校 湖西本部校の口コミ・評判

講師・授業の質

見捨てずに最後まで見てくれ熱心に指導してくれるところがいいとおもう。わからないところがあるといつでも丁寧に対応してくれてわからないをわかるところまで持っていってくれるのでとても助かっています。面白楽しくわかりやすくやってくれるので子供も楽しく通えています。

佐鳴予備校 刈谷本部校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から一番近くにある佐鳴予備校を選びました。刈谷地区自体の偏差値レベルが高いと思われ、子供のレベルにあっていたと思われる。ほぼ一番でしたが、たまに二番や三番に落ちるレベルでした。

佐鳴予備校 弥富駅前校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:中学3年生の時には年間60万円ほどかかっていたと思われる

佐鳴予備校 大林校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方は、みなさん熱心でした。丁寧に教えてくださったり、叱咤激励をしてやる気をださせてぐださる先生ばかりでした。 時には、優しく、時には、厳しく粘り強く目標の合格に向けて取り組んで下る方ばかりでした。不合格になった際も努力を認めてくださり高校に入学した後のことを心配してくださいました。

通塾中

佐鳴予備校 浜松中央校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

小学校と大学が近くにあるため子どもも多く賑わいがある場所。治安も良い。

佐鳴予備校 豊田校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

通塾中

佐鳴予備校 小牧本部校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

通塾中

佐鳴予備校 袋井本部校の口コミ・評判

塾のサポート体制

月間の塾代金の引き落とし金額のお知らせや宿題の内容、提出書類、配布物の確認の連絡が来ます。この日に何を配るのでよろしくお願いします、など。

佐鳴予備校 安城駅前校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の教科書に即したカリキュラムを先取りしたものと、実力テストのような佐鳴予備校独自の問題がある二本立てのカリキュラムで構成されていました。学校の順位をキープしつつ入試に備えて未知の問題に慣れさせるという方式には賛成の意見です。

通塾中

佐鳴予備校 菊川本部校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは基本的に学校の試験のレベルに合わせると共に、応用問題が少し出される。 また、先取り学習を基本としているため、得意分野については楽しく進められる一方、苦手な分野ではついていくのがギリギリなイメージ。

通塾中

佐鳴予備校 浜北本部校の口コミ・評判

塾のサポート体制

休校連絡や、模試の連絡、塾での様子、個人面談の日程の連絡、振替授業の連絡、塾代の引き落としの連絡、テスト前特別授業の会場と時間の連絡など。

佐鳴予備校 豊田本部校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムそのものは適度で問題ないが,問題集を配布した後宿題を出すタイミングが遅く,進度の遅い子は結局時間がかかって最後締切に間に合わず,後半やっつけ仕事になりがち。 毎週何ページなど定期的に宿題を出して欲しかった。

佐鳴予備校 千種本部校の口コミ・評判

塾のサポート体制

宿題の内容や今後の予定など、また子どもの授業態度などを質問すると、すぐにとても詳しく教えてくださいます。一人ひとり良く見ているんだなと感心感謝です。

通塾中

佐鳴予備校 浜岡校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

地元の複数の小学校の授業の内容を踏まえて、現在学んでいる部分の復習と、これから学ぶ部分の予習のバランスもよく、佐鳴予備校で学んだことが小学校の授業にも活かせられていて、とてもいい。内容はだんだんとむずかしくなってきている。

佐鳴予備校 一宮駅前校本館の口コミ・評判

講師・授業の質

この塾の講師の方々は、比較的若い方が多く、熱心に指導をしていただきました。子供が疑問に思ったり、わからない問題があった時にも、親身になって教えていただき、子供もとても講師のみなさんのことをとても信頼しておりました。親から見ても、とても良い方が多かったとの印象を持っております。

佐鳴予備校 一宮駅前校本館の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の連絡事項(授業日程、スケジュール)はもちろん、入試情報などの高校の情報も定期的に教えてくれるので非常に助かる。とても信頼性のある塾ならではの貴重な情報。

通塾中

佐鳴予備校 大東校の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストなどのイベント情報の事前連絡や塾全般の連絡事項を配布してくれていました。連絡内容がおおすぎず、すくなすぎずでよかったです

佐鳴予備校 浅田校の口コミ・評判

塾のサポート体制

予備校から保護者への連絡は受験情報の伝達が中心で、その他特に連絡が必要な時は予備校に呼び出される時もある 受験校決定の時は連絡も頻繁になる

佐鳴予備校 一宮駅前校本館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的なカリキュラムは学校自体と大きく変わりませんが、受験対策に特化しており、出題の傾向と対策がばっちり明確であることから、ピンポイントで無駄のないカリキュラムだと思います。カリキュラム以外にも個人的な質問等にも的確に回答してくれ、とても良い内容

通塾中

佐鳴予備校 浜北本部校の口コミ・評判

家庭でのサポート

小学校までは勉強を見て分からない問題は教えていた。 中学になってからは勉強のやり方は教えるが、それ以上は言っていない。

佐鳴予備校 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください