佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(14ページ目)
391~420 件目/全3,453件(回答者数:874人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
わからないところも丁寧に教えてくれて、よく相談にのってくれているようです。 子供のやる気を継続させるためにいろいろ工夫なさっているようです。 授業も楽しいようで話し方が上手なのかと見受けられます。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で通える距離。夜は遅くなるが人通りはあるので心配ではない。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強面は本人と塾側に任せ、家庭ではそれを邪魔しないよう静かで落ち着いた環境作りのサポートはしました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
佐鳴予備校に入塾させることは決まっていたことなのであとは、どこの佐鳴予備校に生かせるかが重要でした。なるべく自分の中学校出身者が少ない学校がいいと思っていたため、味鋺校を選びました。そうしたら、2人同じ中学の子たちがいてこっちがびっくりしました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テストや暗記ものが覚えているか、確認作業があり、習熟度がよくわかりました。中には難しくてはわからないところを問題もありましたが、定期テストで結果が出せるように工夫されたカリキュラムでした。もう少しきめの細かいクラス分けがアルトー良かったです。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
週3回のうち2回は教科をやり、休日は模試が月に一回、半日は模試直しや進路に合わせた学習内容だったと思います。入試が近くなってくる3学期からは、通常の時間帯プラス1時間から30分始めと終わりが長くなりました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
目標の高校ごとに生徒をクラス分けし、確実に合格するようなカリキュラムを組んで取り組んでいたと思います。 進度はかなり早く、学校の授業内容と並行してはなかったようです。 その分、受験対策がしっかり出来たので、確実に合格出来る実力が身につきました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
私が国語が得意だったので、国語の問題を見てあげることは多かったです。また、国語に興味を持ってもらうために、おすすめの小説などを買って渡したりしてました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
先取り授業での不明点に対する考え方のアドバイス。 また親も含んだ学習方法の共有会があった為、その実践方法の確認。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強については学校の先生や塾の講師の方々にお任せしておりましたので、通学、通塾、健康面をサポートしていました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
子供が自転車で行ける距離にある
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校を決定する時の決め方の相談および 志望校の情報についての連絡が中心 とにかくひとつでもランクアップして受験させようとしてぅる
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師によって少し方向性が違う方もいらっしゃいますが、基本的には「熱く、分かりやすく」やっている感じです。 通っている子の大半は、目標がある程度あると思いますので、達成に向けたモチベーション維持も重要だと考えますので、このまま変わらずやって頂きたいと思います。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近なのでアクセスはいいです。蟹江や中川区から来る生徒がほとんどでした。すぐ隣に秀英予備校がありました。なので塾が多いような立地になっています。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
どんなことを授業でやったか、どんな科目のどんなところが苦手なようだ等細かい情報も教えてくれています。それをもとにしてあげられるサポートが考えられるので助かります。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの結果についてなど、成績の事でした.アドバイスもよくありました.子供と先生が話しをした内容なども聞かせてもらい、子供の考えも知れていました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師が多数おられるため、授業のマニュアルやカリキュラムがしっかりしているように思います。歴史があり、在籍していた生徒数も多いため、多くのデータに基づいた授業を行っているため、県内の高校受験には非常に役に立っていると思います。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
特に厳しくしたり教えたりということではなくてゲームやスマホをやる時間と勉強する時間は分けて集中するように管理したくらいです。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:45万円
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で通える 駅前
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の学力の理解度を教えてもらったり、急な天候悪化による、連絡が来たりしました。LINEなので、電話を出られない時は助かりました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
1週間2日で5教科やってもらえる。 だいたい英語数学の所もあるが国語社会が苦手なので授業プラス塾で教えてもらえるのがありがたい。子供は授業より先に進みすぎてまったく分からないと言っている時もたまにありますが先にやって予習することはいいことだと思います
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験に向けて対策をする人で集められており、また、どの学校を目指しているのかでまとまりが異なっていた記憶がある。そのため、同じような人達で勉強をしていたと思う。その人たちに合った学習内容だと思う。 内容のレベル感はあっていたと思う。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムに関しては、学校の授業に比べて、早く進んでいるため、実際の授業となった際、自信を持って臨めていると感じている。また、体調不良により、学校を休んだ際には、すでに佐鳴予備校で内容を教えてもらっているので、特に焦らず、落ちこぼれる心配が無い状態でいることが出来る。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
年に一度くらい説明会を開いて、その時の状況や受験情報を教えてくれていました。詳しい資料も配布していました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供が1人でやろうとしないダメダメな子供だったので妻がスケジュールから何からやっていた 塾に行く日も時間も子供が自分で確認しないので妻の負担は大きかったと思う
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の素性はあまり分かってないが、バイトではないと思う。子供も嫌がらず塾に通ってくれるため、上手に教えてくれているのだと想像する。特に英語は面白いらしく、今後の人生を考えるととても助かる。子供好きであり、優しく教えてくれる。