佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(11ページ目)
3.9
(4011)
301~330 件目/全 4,011 件(回答者数:983人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
佐鳴予備校 犬山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもへ出した宿題についての連絡 その他事務連絡がある。 まだ、入塾したばかりなのでよくわからない
佐鳴予備校 甚目寺校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、主要教科の、国語、数学、理科、社会、英語でした。中学校の進度よりやや早めに進み、予習は特に必要なかったと記憶しています。復習は、定着のため宿題で、しっかり図られていたと思います。
通塾中
佐鳴予備校 徳重本校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
佐鳴予備校 藤が丘本部校の口コミ・評判
塾のサポート体制
メールもしくは電話で子供の様子や気になったことは随時教えてくれたので安心して通わせることができました。 折り返しの電話も迅速に対応してくれたので良かったです。
佐鳴予備校 新安城駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:900000円
通塾中
佐鳴予備校 共和駅前校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩5分くらい。
佐鳴予備校 菊川本部校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生たちはみなさん経験があるベテランの先生が多いと思います。各教科ごとに分かれていて教科で担当してくれていますが、それぞれに授業中は分かりやすく細かなことも質問したり聞いたりするとしっかり教えてくれる方々ばかりだったようです。私も体験授業への送迎や模試の事で質問した時も丁寧に応えてくれていた記憶があります。
通塾中
佐鳴予備校 菊川本部校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場はそんなに多くないが、通塾には便利な場所
通塾中
佐鳴予備校 緑丘校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人形式なので、明確にカリキュラムは決まっていません。英語と数学のテキストをやるのが基本ですが、テストの前後には、状況に合わせて指導内容をかえているようです。テキストは自宅での宿題になっているようです。
通塾中
佐鳴予備校 名古屋駅前校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近
佐鳴予備校 豊田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場が少ないので隣にあるスーパーに止めていたけど送迎時は渋滞して少し不便だった。
佐鳴予備校 一宮駅前校本館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地条件としては駅から近く、雨天時も雨にぬれず行けるから非常に良かった、また夜遅くなっても比較的治安もよく心配がなかった
佐鳴予備校 吉良吉田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業の最後には小テストがあります。今日の授業がちゃんとわかったかなど講師自体も把握することができます!生徒自体も小テストがあるため真剣に授業に取り組むことができます。小テストがある為他の生徒とも競い合うことができて成績もあがりました。
佐鳴予備校 国府駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
受験の情報収集がすごくて、プロフェッショナルだと思った。普段の勉強方法や非効率だ無駄な方法も教えてくれたので、勉強のしかたを教えてくれた。 親子面談もしてくれたので、親子で共通認識を持つことにより、がんばることが出来たと思います
佐鳴予備校 浜松本部校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通りに面していて、駐車場もあり通いやすい
佐鳴予備校 三好本部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1年も通ってないのですが、年間ではおよそ40〜50万円くらいではと思います。
通塾中
佐鳴予備校 袋井本部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月謝以外では年間管理費とテキスト代、夏季冬期講習
佐鳴予備校 竜美丘校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基礎はできてるので、進学校受験対策のカリキュラムの塾。その中でもレベル分けされており、別料金で受講料が必要だが、志望校別に合わせた特別な受験対策用の授業も設けられていて、安心して任せられる内容のカリキュラムであった。その地域に特化した指導内容なのがよかった。
通塾中
佐鳴予備校 磐田駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
受験のプロと言うだけあって進学に特化した教育ができている。進学校へ受験するための指導に徹底している。情報提供も多く、子供の受験意識向上につながっている。高いレベルの高校へ進学したい子供にはいい指導をしてくれていると感じる。
通塾中
佐鳴予備校 菊川本部校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の授業の終了時間変更のお知らせや、近隣住民からの苦情情報、また、定期テスト対策の案内等、必要情報に限られている。
佐鳴予備校 鹿山本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
大学受験に対する志望校志望学部にむけてのセンター試験の必須科目に特化したカリキュラムを組んでいただいていました。 苦手教科の集中的な指導もありました。 点数をとりやすい教科についても指導がありました。
佐鳴予備校 岡崎高校前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円
佐鳴予備校 東海校の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期テストに向けて、不安な教科や時間をかけてやりたい時は、個別指導の方もお願いしていたので、日程調整などの連絡をしていました。
佐鳴予備校 東海校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は正社員でやっている方のみで受付や事務所は大学生のアルバイトもいました。採点などはアルバイトの方がやっていると思います。教科ごとに先生が決まっていて学習レベルによって先生が違いました。学力によってやっている内容も違っていました。また、学力が高いクラスの方が教え方が上手い講師の方だったと感じています。
佐鳴予備校 一宮駅前校本館の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の講師は学校の先生と違い、受験勉強に特化した教え方でとても良かった。授業の進め方も全員の理解度を把握しながら進め、時には厳しく、時には優しく親身になってくれた。授業後の休み時間でもわからない事があれば対応してくれたことは非常に心強かった。
通塾中
佐鳴予備校 ハイスクール@will沼津東高前校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校のすぐ近くに立地しているため、とても通いやすかったです。
佐鳴予備校 新安城駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムがしっかりしていた。 もし子供が勉強が苦手な所があると すぐにフォローをしてくれて個別に 声をかけてくれたり,子供にとって すごくよかったです。 苦手な所があるとプリントが配布され 宿題としてだしてくれたり,わからないところをわからないままにしないカリキュラムが よかったです。
通塾中
佐鳴予備校 袋井本部校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前なのでアクセスは良いのかもしれないが、田舎なので駅前でなくてもいいと思う。車で送迎になるので駐車場がないのが不便。
佐鳴予備校 吉良吉田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい
通塾中
佐鳴予備校 稲沢本部校の口コミ・評判
塾のサポート体制
今後の予定、ふりかえび、教科ごとの成績などについて連絡を頂いております。ラインなので気軽に質問もできたいへん助かっております。