佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(11ページ目)
301~330 件目/全 3,780 件(回答者数:940人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
配布物の連絡やテストの日程などが主になります。あとは体験入学などの案内や次年度の費用などのお便り。月額引き落としされる金額は毎月あらかじめ知らせてくれるので安心です。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
レベルの高い講師が熱心に教えていると思います。 生徒同士も切磋琢磨しており非常に良い環境だと思います。 高校受験に向けて毎週通っており、結果が出てくれれば良いなと思いますが、子どものやる気次第なのであとは見守るだけです。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
プロ講師の為、高レベル。 休みの際は、タブレットで受講することも可能。 科目ごとに専門講師が担当してくれる形。 受験対策や冬期講習、夏期講習、テスト対策等もしっかりあり、フォロー体制は完璧でした。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周りにも多くの塾があり競っていた
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
地下鉄の駅からも近く雨などで電車でも通塾できます。ただ主道路にも関わらず暗い場所があるので歩いては行きにくい。自転車で行くならそれほど怖くない。駅から行く場合飲み屋の前を通って行きます。しずかな住宅地にあります。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
要約してあり、時短となりました。レベルアップが実感できるよう工夫されていました。中学受験用に対策問題もあり、力をつけることができました。しかしながら、個人に任せることも多かったように思います。塾の仲間で勉強する機会があり、それはよかったと思います。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
通塾時に配るお便りやテストの日程、出題範囲をエスネットという専用のサイトへ連絡係入ります。更新時はメールが届くようになっています。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
講義内容の変更や、欠席した時の状況確認が主だった。また様子が気になる時には連絡をもらい、塾側でもサポートしてもらえた。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:コースを申し込むと、追加の講座が次々とあって年間だと、30万円程度になる気がします。受験前の半年だけの期間集中で塾にお世話になっているので何とか出費に耐えられますが、中学一年生から継続するとなると、出費にそれなりの覚悟が必要になると思います。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
学校よりもレベルが高く、分かりやすい説明だった。設備もよく、電子黒板などを活用して、動画などもあり、理解を深めやすい教え方だった。費用は高かった記憶があるが、志望校に合格できる指導内容だった。誠実な教え方で、好感の持てる講師だった。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
説明会の実施についての案内、試験の連絡、保護者会の案内が届きます。また、個人面談の日程調整の連絡も届きます。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランでとても親切で分かりやすいと子供が言っていました。科目によって先生が違います。声も大きくて、分からないことがあると、質問されるので、真剣に勉強する環境です。周りも真剣なので、無駄口をしている時間は無いようです。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通の便も良く駐車場も広いです。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には学校の教科書に沿った内容方向性店が玉ごとに分かれていてとても良かったかと思います。非常に勉強しなさいと子供は言っていました。学校の授業と基本的には合わせていただけるカリキュラム構成になっていたと思います
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約500000円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
体調不良時の授業振替の打合せ。夏期講習や冬季講習などの打合せ連絡など。面談についての打合せ連絡。それ以外は特に覚えていない。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で通える
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは普通コースと難関校コースに分かれて必要不必要な箇所も見極められて組まれていると思う。一週間に何時間の授業をとるのかは本人や講師の先生方の意見を参考にしているので無理なく個ごに合ったカリキュラムが組まれていると感じる。特に子供から不満を聞いた事はない。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語・数学・理科・社会・英語と5科目すべて学ぶことができ、先生もそれぞれで在席しているそうです。テキストも多く、補修みたいな特別授業もあるので、全般的に授業時間が長い印象があります。テキストを見るとやや難しめという感じでした。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:250000円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師に関しては、生徒に寄り添った先生たちが多いように思いました。科目ごとに専門性の高い先生を配置されているようです。また質問などの相談にも気さくに応じていただけたように思います。子供の反応もよかったでした。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
カリキュラム内容などの情報や、面談の日程調整などについて連絡を取っていた。また、講習の案内などの連絡が来たり、相談事の返事などの連絡が来ていた
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は皆社員さんで、アルバイトの方はいないと思います。 どの先生もとても熱心で、わりとベテランの先生が多かったように思います。 うちの子は、校舎長の社会の先生がとてもいい先生で大好きで、社会が得意科目になりました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の講師は学校の先生とは違い、受験勉強に特化した教え方で非常に助かる。特に受験問題の傾向、対策をピンポイントで把握しているので、効率よく受験勉強ができた。長年のデータが塾に蓄積されている点は学校と違いとても優秀
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数の個別指導 2対一で先生がついて指導してくれる テスト対策としてテストの範囲を伝えてそれに従い専門のテキストの問題を解く形となっている あとはとくにありません。自分の希望のところを伝えて教えてもらう形かと思います
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
できるだけ通いやすい場所とした。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約40万円