佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(9ページ目)

3.9

(4011)

241~270 件目/全 4,011 件(回答者数:983人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

佐鳴予備校 笠井校の口コミ・評判

塾のサポート体制

メールが基本です。そのため、ひつこくなく偏人にも余裕を持っていただけているためとても楽に感じます。また答えも的確なので優しさや思いやりを感じます。とても助かっています。

佐鳴予備校 一宮駅前校本館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

佐鳴予備校 名古屋駅前校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方はとても親切で、わからないことはわかるまで徹底的に指導してくださり、根本的な解決方法を導き出す指導をしてくださいました。とても親切に教えてくださいました。またとても優しく、声かけやすい講師の方でした

通塾中

佐鳴予備校 笠井校の口コミ・評判

講師・授業の質

若くてフレッシュな男性教師です。もともとスポーツをやっていたこともあり、話が上手くて楽しいと子供は言っております。 また自分よりもこどもの事を優先してくれるため、とても理解のある方だと感じています。親たちの評判も良いと自分自身では感じます。

通塾中

佐鳴予備校 梅園校の口コミ・評判

家庭でのサポート

本人が自覚していない苦手なポイントの整理。テスト前に学校の教師から示された対策ポイントの整理とその対応。ワークの抜き打ちチェック。

佐鳴予備校 与進校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

先取り授業をし、学校の授業では復習のつもりで聞くように指導される テスト前テストがあり、そこで勉強の不足に気付きテスト勉強の必要を気づくことができる 春、夏、冬の季節講習に加えて、夏休みには30時間講習もあり、9月からは日曜コースも加わる

佐鳴予備校 緑丘校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近い。

佐鳴予備校 一宮駅前校本館の口コミ・評判

講師・授業の質

講師については、さすがにプロの先生だなと感心した。普段の学校の授業とは違い、受験に特化した内容と教え方で一切の無駄がない。またわからない事に関してもわかるまでフォローしてくれたり、時間外でも個別に質問などに応じてくれた。

佐鳴予備校 甚目寺校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

この塾の周囲の環境は、送り迎えの道中は問題なかったですが、駐車場が狭く不便でした。

通塾中

佐鳴予備校 浄水駅前校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

佐鳴予備校 藤が丘本部校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車での送迎をしていますが、自転車の子も多いです。塾生がとても多いので送迎の時間は塾の前はすごいことになっています。

佐鳴予備校 豊川本部校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の予習をするスタイルです。そのため、学校での授業が2回目となり、理解がしやすいです。 学校の先生よりも、少人数かつ同じレベルの子達と勉強をするため、レベルにあった教え方をしてくださるので、分かりやすかったと思います。

通塾中

佐鳴予備校 浄水駅前校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

佐鳴予備校 刈谷本部校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

本人の自主性で、勉強する部分(自習室利用)+映像授業と、わからない部分とか、強化したい部分等を、ある程度自由度のある個別授業に振り替える事で、本人の都合にあわせてやり易くなっていると感じています。自習中でも不明点は、いつでも質問出来る環境は整っていると思います。

通塾中

佐鳴予備校 与進校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾にて、理想的な勉強部屋であったり、勉強環境についてzoomでアドバイスをされるので、それに従って、勉強環境を整える様にサポートしている。

佐鳴予備校 半田本部校の口コミ・評判

講師・授業の質

褒めて伸ばす教育方針なのか、決して怒ったりプレッシャーを掛けることなく、とても熱血感に溢れてやる気を引き出してくれたと思います。 各教科で専門的な講師陣で、本当にしっかりした塾であったと思います。講師の話はしっかりと受け入れていました。

通塾中

佐鳴予備校 緑丘校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の内容よりも先行して予習出来ているので効率的に学習出来ていると思う。子供が楽しいと言っているので、良かったと思う。独自の教科書もあるのでそれも良いと思う。 実際どのような授業が行われているかはわからないので授業参観のようなものがあってもいいと思う

通塾中

佐鳴予備校 可美校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校より少し先を勉強しながら、学校や内容も復習する感じ。それが合わない子は個別をおすすめする。サナルの個別もとても良いと評判です。学校のテストを自ら教師に見せに行くようになったので何が得意でどれが不得意かそこで復習もできている。保護者としてはとてもありがたい環境です。

佐鳴予備校 藤枝駅前校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場が少ないのでお迎えの時は近くの道路で待っていた。交通量は多い道路沿いではないので、自転車で行っても安心でした

通塾中

佐鳴予備校 笠井校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業をベースにどちらかといえば復習に近い形で授業を進めていくスタイルだそうです。夏期講習や冬季講習も積極的に行いながら、生徒に学校との乖離がないように心がけて授業を行って下さっているそうです。とてもこちらからすると助かります。

通塾中

佐鳴予備校 浄水駅前校の口コミ・評判

塾のサポート体制

今後の予定やイベント(夏期講座、集中講座、オンライン説明会など)の案内が専用アプリのメッセージを通じて来ます。返信もできるので質問事項のやりとりが可能です。

佐鳴予備校 弥富駅前校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

もより駅に近く便利

通塾中

佐鳴予備校 与進校の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭では、まず、自室の環境構築とやらざるを得ない環境を増やす様にしている。また、褒めたり、叱ったりしてやる気を引き出している。

通塾中

佐鳴予備校 新瀬戸校の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に何も問題がない限りは、これといった連絡はありません。半年に1回、説明会みたいなものをしてくれるそうで、個別に懇談といったものは今までにはありませんでした。全体にお知らせする内容くらいしか、連絡は来ません。

通塾中

佐鳴予備校 大富校の口コミ・評判

塾のサポート体制

子どものテスト結果に対するフォローや勉強方法について適宜確認してくれる。今後の授業カリキュラムなどの打合せのため連絡をくれることがある。

佐鳴予備校 与進校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は全員プロの専属。 教科ごとに別れている。 塾長は2〜3校舎を掛け持ちしているが、受験に関してより詳しく、面談も行いより親身にみてくれる。 受験に関してのプロで叱咤激励しやる気を出させてくれたり、受験に関する親の相談も答えてくれる。

佐鳴予備校 岡崎本部校の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題をしたり苦手科目の復習を親子でやっていました。どんな塾でもほとんどの子どもがこのようなスタイルでやっていると思います。特段親のサポートの比重が大きいとは思いませんでした

佐鳴予備校 丸塚校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業の内容はわかりやすいが、時々難易度が上がる時もある。周辺の学校に合わせた難易度。テスト対策もしっかりしてくれている。リサーチも行っていて、その学校に合わせたテスト対策になっている。 季節の講座では、1学期毎の内容を凝縮し、短期間で学べるようになっている。

通塾中

佐鳴予備校 国府宮校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

佐鳴予備校 さなる個別磐田本校(見付校2号館)の口コミ・評判

講師・授業の質

とても優しそうな先生で、分からないとこは、授業後に個別に教えてくれたりしましたね!とても良い先生が担任になって良かったです。この塾に決めて良かったと思います。 怒らずにして何度も教えてくれましたね。 先生によっては、授業後に教えてくれない時もあるので、当たり外れはありますが、ほぼ嫌な顔せずに教えてくれるので助かります。

佐鳴予備校 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください