佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(16ページ目)
451~480 件目/全3,453件(回答者数:874人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校と塾、他の習い事とのバランスや子供本人自身の気持ちが不安定な年頃なので。学校や塾任せにしないで、親子のコミュニケーションが一番のサポートになる事、それが大切なのを親側が意識していないと通う意味はないと思います。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容は、主に、面談の連絡でした。何か問題があれば、その都度、連絡されていた保護者もいたようです。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスはいい
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
先生は、面白い方が多いようです。授業を受けたことがないので年齢や内容は私はわかりませんが、楽しく通っています。質問もしやすい雰囲気で、わからないところは学校の先生よりもわかりやすく説明してくれるようです。 面談は、親子でも子供だけでもいいと言われて子供だけで、行ったので詳しい内容がわからず、私も一緒に行けばよかったと思いました。 若い先生たちもお迎えの時はみかけますが、娘の担任の先生ではないようです。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特にないですが、こちらが気になること、を その都度配慮していただいているように思います。あまり塾からの連絡を気にしないよう私もしているかもしれません。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入試対策に適した内容だった。テストの形式が変わるタイミングでもあったので、情報を素早く伝えてくれ、それに即したカリキュラムが組まれていた。そのおかげで、途中で辞めても、無事本人の希望する高校に合格できた。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から徒歩圏内
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の日程や月々の予定、時間割表が連絡される。たまに送迎に関する(路上駐車するな、とか)注意などの連絡もある。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
定期の授業と、テスト前にはテスト対策をしています。5教科を週二回の通塾でひと通り学べるのでいいのかなと感じています。テスト対策は模擬テストをしてテスト対策集中授業をしてくれます。中1、2の間は夏季講師や冬季講習、お正月の講習などはありません。特にふまんはないし、大きな負担もありません。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
解けない問題について、解き方だけでなく解くための道筋や理屈を教えている。例題や類題も解かせて理解できているかどうかを見る
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
当然家庭内での学習環境を大事にしていた。うるさくては学習する気にもならないだろうし、テレビはあまり付けないようにしていた。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅には近いが、ほとんど車での送迎なので関係ない
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
月ごとの自習室の解放時間や、模試の連絡など 頻度はあまり高くないけど、必要を感じないので満足しています
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
主要5教科を全て網羅している。 内申点は副教科も反映するので、このフォローは欲しかった。 ベースとなるレギュラー授業の他に、土日の授業が行われた。 成績上位者限定の縛りはあるが、模試終了後に解説授業もあった。 私立高校入試向けの講座は、ほぼ映像授業だけで不満が残った。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
送迎が主なサポートです、 夜遅く終わるので、車でのお迎えは必須です。駅前の通りに面しているので、交通渋滞が起きるのが難点。 先生も交通整理をしてくれていますが、追いついていません。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
通塾準備や宿題の管理は全て本人で、時々家庭学習中に分からない問題は、一緒に考えたり教えたりしていた。 通塾時は車で送迎することがほとんどだった。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的に連絡はない。休んだ時に大丈夫ですか程度。 受験期に成績がどんどん下がってきていても、そこまでのフォローはなかった。三者面談の形式上のみ。こちらから連絡したら違ったかもしれないが
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には専用アプリで連絡がきます。授業での小テストの結果が良かった時なども、どの項目のテストできていたのかといった詳細メールがきます。子どもに伝えると喜び、モチベーションになりました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
よかった
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの案内や連絡。 他の講座の案内や、カレンダーの案内。 テストなどのリマインドです。 夏期講習や冬季講習の案内。 友だちへの勧誘のお願い
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
映像授業です。面談をして、必要な科目、レベルに合った科目を取っています。週3から7くらいまでを最初に購入しますが、必要に応じてカリキュラムを足していきます。面談をよくしてから科目を決めていくので安心しています。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りに面していますが、うるさくはなく、街灯が完備されているので、安全です。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの社員なのでバイト学生のように頻繁に入れ替わる事はなく、子どもが慣れ親しんで話しかけやすい関係性が築けています。また人柄も穏やかかつ、時々面白さもあり真面目過ぎることもない為、子どもが楽しく通えています。知識も豊富で質問にはすぐ対応頂けます。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
教科によって良い教師悪い教師がいた。評判のよい講師は他の教室と授業を掛け持ちしているようだった。定期的に生徒からの評価があり、評価が悪いと他の教師と授業担当が変更になるシステムがあった。人気の先生がもっと増えてほしい
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
長期休暇の夏期講習や冬期講習の案内が主でした。 月謝が遅れている人にはそのような連絡もいきますが、それ以外はあまり届きません。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
思っていたよりも1度の授業でやる量は少ないなと。少ない割に密度が多いとも思えず、先生の問題なのか他の塾がいいのか決めかねている。 約2年通ってみたが学校の成績も変わらない もう少し応用力が身につくような指導もして欲しいし本人のやる気を促して欲しい