佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(16ページ目)
3.9
(4011)
451~480 件目/全 4,011 件(回答者数:983人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
佐鳴予備校 小田井本部校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロ教師で、経験を積んだベテランの塾長と講師たち。自習室などでは、大学生のアルバイトがいて、質問ができる。経験を積んだ先生たちなので、受験のシステムや学校の定期テストのことなども熟知していて頼りになる。
佐鳴予備校 津島本部校の口コミ・評判
講師・授業の質
オンライン授業ですので直接質問などはできません。人気のある先生を比較的受講する事が多かったようです。人気がある先生はやはり分かりやすいようです。受講コースも初級から中級、上級とレベルアップされていくので、ずっと同じ先生の授業を取るとこは可能です。
佐鳴予備校 豊橋東高校前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
進路や学習カリキュラムについて。 面談の連絡及び日程調整。 子供の自宅や学校での状況についてのやり取り。
通塾中
佐鳴予備校 青山駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普段の授業意外にも、学トレという生徒のレベルに合わせてどんどん先まで進んでいけるシステムがあったり、そこで苦手な項目を分析して理解するまでその項目は徹底的にやるなど、分析して個人に合った教育をされるのが良い
佐鳴予備校 碧南本部校の口コミ・評判
塾のサポート体制
コロナ過の際は対面授業からリモート授業になるなど変化点があると、きちんと連絡をくれる。また、子供が塾に来ていることが確認できると、アプリで知らせてくれる
佐鳴予備校 島田本部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万
佐鳴予備校 知多校の口コミ・評判
講師・授業の質
楽しく学習することができた。よかったです。 わかりやすい指導に日々…感謝してます。 毎日イヤになることなく受講できました。友達も多くよかったです。ライバル意識の中で学習できました。わかりやすい授業でした。質問も多くできました。
佐鳴予備校 豊田本部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:480,000円程度
佐鳴予備校 浜松本部校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの保護者への連絡は主に妻がやっていたので詳しいことはわからないが、年に数回の進路相談は私、父親が子どもと一緒に出ていて、その前には連絡が来ていた。
佐鳴予備校 原駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生は 社員じゃないかなと思います。よくわかりませんが、アルバイトとかもいたのかも。 まだ映像授業とかはない時代でしたから。 東進とかはアルバイトがほとんどでしたが。 あまり話をしない子供だったので、詳しくはわかりませんが科目別で、結構スパルタだったみたいです。他の保護者の方から聞くところによれば。 あの先生がよいとか、悪いとかそういう話はでてこなかったので、問題はなかったのでは、と思います。
佐鳴予備校 可美校の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習スケジュール管理と問題の丸つけ。問題の意味がわからないことも多かったので、その説明をすることが多かったです。特に算数が問題分の意味が分からず手が止まる事が多かったように思います。
通塾中
佐鳴予備校 豊田本部校の口コミ・評判
塾のサポート体制
どんなことを勉強しているのか、夏期講習や冬期講習などのお知らせ。あと子供の成績なども教えてくれます。
佐鳴予備校 名東本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、多分全教室で決まっていて、スケジュール通りに進んでいく。集団授業なので、欠席しても振替はない。中3は普段のコース以外に夏期講習、冬期講習、お盆、年始の特訓とうがあり、塾生は必須。全て込みで網羅するように設計されている。
通塾中
佐鳴予備校 新守山駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:280000
佐鳴予備校 北高前校1号館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通の便もよい。家からも近く通いやすい。
通塾中
佐鳴予備校 味鋺校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて特に意見することはありません、とにかく講師次第の面があるので本当に社会の先生だけは早く変えてほしいと思っています。お金が無駄になってしまう恐れがあります。
佐鳴予備校 国府駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円
佐鳴予備校 菊川本部校の口コミ・評判
塾のサポート体制
入試が近くなると、塾での子どもの様子や行ったテストでのできている大丈夫などの安心する言葉をメールで知らせてくださいました。
佐鳴予備校 藤が丘本部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万
佐鳴予備校 豊橋本部校の口コミ・評判
講師・授業の質
新人とベテランがいい割合でいた。 新人の先生には、勉強以外の事も相談 していたらしい。 ベテランの先生には、進路相談、効率のいい 勉強の仕方を学んでいた。 新人の先生でも、それなりにレベルは 高かったみたい。 本校が、1番いい先生を揃えていると 聞いたことがある。
佐鳴予備校 藤が丘本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
能力別にクラス分けされており、生徒の学力に合わせた教材が使われていたと思う。やはり学校の教科書よりも受験に対して実践的で、試験対策としては良かったと思う。定期的にクラス分けのテストもあり、上のクラスを目指すことがモチベーションにもつながって、より一層の頑張りになっていたようです。
通塾中
佐鳴予備校 菊川本部校の口コミ・評判
塾のサポート体制
オンライン授業の実施予定、特別講義の実施予定とアンケート調査連絡等が主。 説明会の実施予定の詳細連絡もある。
佐鳴予備校 湖西本部校の口コミ・評判
塾のサポート体制
10年以上前のことなのであまり覚えておりませんが、授業を無断欠席したり、他の生徒さんへ悪い影響が出るようなことでもない限り連絡はなかったように記憶しております。
佐鳴予備校 浜松中央校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明
通塾中
佐鳴予備校 形原校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
子供が自転車で行ける距離にある
佐鳴予備校 浅田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校別にクラス分けされております トップクラスと一般クラスとの差は激しく 学校としてトップクラスに力を入れている印象がある 入塾試験もあるが、ほとんどの生徒が入塾できているので、それほど難しくないと思われる
通塾中
佐鳴予備校 竜美丘校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師によって少し方向性が違う方もいらっしゃいますが、基本的には「熱く、分かりやすく」やっている感じです。 通っている子の大半は、目標がある程度あると思いますので、達成に向けたモチベーション維持も重要だと考えますので、このまま変わらずやって頂きたいと思います。
通塾中
佐鳴予備校 形原校の口コミ・評判
講師・授業の質
とても熱血です。 講師がとても熱血で、宿題を忘れただけで激高する場面を多く見ました。 講師たちはどうやら塾の評判を上げるために必死で、成績のいい子だけに忖度するようなときもありました。 時に授業をしずに終始怒っているときもあり無駄な時間だな~と思っていました。 進路の指導も私のような成績が低い生徒には真剣に取り合ってくれず、適当に流されました。子供ながらに本気で向き合ってくれないんだなということが分かりました。 塾長は特に怖く、うかつに近づけないような雰囲気でした。
通塾中
佐鳴予備校 豊田本部校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの方で40より少し上ぐらいの方 子供のやる気を持続させるのがうまく、細かく相談に乗ってくれました、子どもたちからもわりと人気が高かったようです。勉強以外の相談でも真摯に乗ってくれていたようで、こどもからもちょこちょこ話を聞きました。
佐鳴予備校 豊明校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは高かったと思います.入りたくてもなかなか入れないイメージだったと思います.教えるレベルは高くて子供の成績は上がっていく子が多く、通う子供も目標を持ってやる気で通っていたと思いました。ついていけないとかもなかったと思います。