佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(19ページ目)
541~570 件目/全3,453件(回答者数:874人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:夫管理のため不明
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎週の授業毎である程度の課題があり学校の宿題よりも容量が多く内容も学校授業の先をいっているので毎回苦労していました。定期的な判定試験もあり塾のレベルについていくためには学校の授業よりも優先した姿勢が必要で結構大変だったと思います。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅街にあり、おくりむかえは道が狭いところにあるため少し不便
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近いが駐車場がないため、いつも道路が渋滞していた
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50-60万円
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近く通いやすい。 駅前なので明るい。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
入試の仕組みについて詳しく説明がありましたが、地域のトップの公立高校の説明しかなかったです。私立は眼中にないと言う宿でした。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
終2で5教科を教えてくれます。定期テスト前には先生が作ったプリントをやるテスト対策の時間もあり、複数の学校が集まっていることから、テスト範囲も違うので、臨機応変にそれぞれチームに分かれて教えてくれています。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題のどうしても分からない所の解き方を教えた事はありますが、基本的にそれはNG行為でした。間違えた時に付けるチェック蘭に書き、自分で答え合わせをして身に着けさせるように言われています。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師にたいて相性が、あわないなどあったが特に問題なく過ごせた。たくさんの講師をかかえているためあるていど仕方ないとわりきるしかなかった 個人指導などでフォローされる時顕著に嫌がることもある 多くの講師の先生方は紳士に対応されていたと思う
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
楽しく授業を受けることができたが中にはかなり厳しい先生もいた。 その逆にとても親身になってくれる先生もいた。 どちらにしても、子供はいろいろ先生と話ができてよかったと思う。 自習室にも、先生が常に滞在してくれていたので、よかった。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車で通い、駅近でよかった
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分に合ったレベルものを選んで、映像授業を選んで学習していました。ひとこま15分程度だったため、集中して授業をうけれていたようです。 自習室も自由につかえるため、良かったです。 中学時代は、学校の課題をこなすことが多いと思います。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に連絡があることはありませんでした。たぶん遅刻したり欠席をすると電話があるのかもしれませんが、うちの場合は何もありませんでした。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
今後の予定や夏期講習、冬季講習などの連絡が主なものだったと思います 授業態度や成績に関する連絡を受けた記憶はありません
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地は、郊外のためあまりよくない。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には、5教科を教えてくださるというカリキュラムでしたが、ふだんは、数学と英語が中心だったように思います。曜日によって、履修科目が決まっているようにも思いましたが、宿題としては、いつも、数学と英語をやっていたように思います。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師によるけれど、凄く授業がわかりやすい人もいれば、分かりにくい人もいた。授業中に答えをあたられて聞かれることが多い授業が沢山あったのでそれがとても嫌だった。頭のいい子にはとても可愛がっているなと傍から見て分かるような先生も多くいた。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
比較的静か
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
時々電話はあります。塾を無断で休むとかかってきます。あと、進路の話の時もかかってきます。それ以外はありません。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語、算数、閃きと3つのカリキュラムで構成されている。プラス料金を支払うと英語も受講可能になる。 定期的に模試もある。 授業内容のレベルはわからないが、宿題で難しい問題があるようで度々詰まっている。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
夜遅くになるので車で送迎している。駅の近くにあるけど、あまり関係ない。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は、社員だったと思います。 小規模の塾に比べ、成績トップ層以外の生徒には興味がない様子がありました。 トップ層の生徒が退塾を申し出ると止められるが、中間層の生徒が申し出るとあっさり手続きになる。 補助的な先生は、最後まで子供の名前を覚えていませんでした。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場もなく、駅前で待つ場所もなく最悪でした
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムに関しては、学校の授業の先取りをしているらしく、入塾するまでは、学校授業の予習などは絶対にやりたくないと拒否していたが、入塾後は、自然な形で予習をしているように感じた。ただ、それが学校のテスト結果には必ずしも直結していない印象を持っている。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師が若く、生徒の気持ちがわかり、丁寧に教えてくれる。進学校に行く生徒に重点を置くので、落ちこぼれていくと見捨てられて行く印象があると言っていた。息子は先生はいいと言っていたので、多分良い先生だと思います。