佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(20ページ目)
3.9
(4011)
571~600 件目/全 4,011 件(回答者数:983人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
佐鳴予備校 ハイスクール@will沼津東高前校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校から家までの通学路沿いにあり、通うのに非常に便利です。
通塾中
佐鳴予備校 豊田校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの社員なのでバイト学生のように頻繁に入れ替わる事はなく、子どもが慣れ親しんで話しかけやすい関係性が築けています。また人柄も穏やかかつ、時々面白さもあり真面目過ぎることもない為、子どもが楽しく通えています。知識も豊富で質問にはすぐ対応頂けます。
通塾中
佐鳴予備校 豊田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:テキスト代が年間1万から2万円追加でかかります。
佐鳴予備校 若林駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
5教科すべて、授業がある。週2で通っていたが、3年生になると、土曜も強制的に通わされる。断ることはできない。学校の授業より早く授業が進むようになっている。受験対策のワークがたくさん配られる。ワークはやっていなくても、注意はない
佐鳴予備校 磐田本部校(見付校)の口コミ・評判
塾のサポート体制
長期休暇の夏期講習や冬期講習の案内が主でした。 月謝が遅れている人にはそのような連絡もいきますが、それ以外はあまり届きません。
通塾中
佐鳴予備校 北高前校3号館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周辺は混みあって送迎は大変
佐鳴予備校 湖西本部校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場がある
通塾中
佐鳴予備校 東岡崎駅前校の口コミ・評判
家庭でのサポート
夏休みの学校の宿題など計画的に進めないと完了が難しいものは頻度よくフォローしますが、通常は子供からは質問や教え欲しいと要望があれば、解き方や考え方を指導しています。
佐鳴予備校 東岡崎駅前校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾の宿題で分からないところがあれば教えていた。できる範囲での送迎、連絡プリントの確認など、本人の望むサポートをした。
佐鳴予備校 浜松中央校の口コミ・評判
講師・授業の質
web中心の授業で有名カリスマ講師はいないと思います。また、とくにお世話になった講師もいなく、この講師が、良くてと言うこともありませんでした。親しくなった講師もないため、塾には試験合格するためだけに使用していたように思います。
佐鳴予備校 碧南本部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい
通塾中
佐鳴予備校 山の手校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業や模試の月間予定や週間予定、持ち物等の連絡や、懇談会や特別講習のお知らせがメインです。 個別に相談することも可能です。
佐鳴予備校 湖西本部校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生方は、誰もが親切でした。あと、プロ意識ぐ高い感じが、話していて、伝わってきました。質問にも、快く答えてくださり、ほんとにお世話になりました。勉強の教え方も、上手だったと思います。受験日には、それぞれの高校にまで出向いてくれました。
佐鳴予備校 岡崎本部校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く、送りむかえに、車を停車することができる 塾の先生が門の外まで見守ってくれていました
通塾中
佐鳴予備校 掛川本部校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から車で5分程度で行けて近いが、駅から近いので送迎時の駐車スペースに困る。
通塾中
佐鳴予備校 豊田本部校の口コミ・評判
講師・授業の質
学校内で上位になれたり、レベルの高い高校や中学に入れるように声かけしてくださります。 コツコツが大事だ!とも教えてくださりますし、解き方のコツや、ケアレスミスがなくなるよう、声かけやフォローもしてくださります。
通塾中
佐鳴予備校 与進校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の講師は、非常に熱血漢であり、授業においては、何故、今、勉強をしなければならないのかを、事あるごとに説いてくれることにより、上手くやる気を出させてくれている。また、授業中には雑学を交えて教えてくれるために面白く、通う事が出来ている。
佐鳴予備校 滝ノ水校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は専属のプロ講師であったと思います。(大学生のアルバイトではない) 年齢層は若手から壮年世代までおり、ある程度校舎ごとに配置は決まっているようでした。レベルが高い地域には実力のあるとされる教師が多く配分される傾向もあるようなことを子供が言っていたので、そういうことはあるのかもしれません。
佐鳴予備校 浜松中央校の口コミ・評判
講師・授業の質
ウェブ授業がほとんどで、特別に講師とつながりは少ない。講師に対して印象はほとんどなかった。ただし、志望校面接で、実績が、ほしいためだと思うが、常に学力より上の大学に、するように指導を受けた。こっちはあまり挑戦を、したくないのに自分の実績だけ求めてきて不快にかんじた。
通塾中
佐鳴予備校 浄水駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
定期テスト対策や受験対策は色々と講じられている印象。ただ個々のレベルに合わせた内容ではないため、苦手科目の克服となると集団授業ではなく個別指導を受けることになり、非常に受講費がかさむ。学校の授業の先取り授業。
佐鳴予備校 藤が丘本部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習は普通の講座より少し高かったです。トータルで年間60万円以上かかっていた気がします。
通塾中
佐鳴予備校 湖西本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、学校の補足みたいなもので特にこれと言って特段特別なことはない、国立に行きたいのならもっと色々やらせるが特に要望がないのでこのままでいい。必要に応じて増やせばいいのではないかとおもっている。要望は特にしていない
佐鳴予備校 天白校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾の時にテストして、ある程度の成績が取れる子供しか入塾させませんので、 高度な授業になります。 席を成績の順番で座らせるなど子供に成績を上げる意識をさせるような体制をとっていたようです。 高いレベルの高校を受験するための難しい問題が少し多めになっていたようですが難しくてついていけない事はありませんでした。
通塾中
佐鳴予備校 若林駅前校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近い。
通塾中
佐鳴予備校 味鋺校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円
佐鳴予備校 碧南本部校の口コミ・評判
講師・授業の質
授業教科によって先生が違ったようで特に先生について子供本人から何か聞くことはなかったです。いつも塾の入り口で塾長を含む先生数名が挨拶を兼ねて調子はどう?と聞いているのが印象的でした。常に成績のことを気にかけている、そんな状況だったと思います。
佐鳴予備校 湖西本部校の口コミ・評判
塾のサポート体制
うちは、あまり特別な連絡をいただいたことはなかったのですが、人によっては、授業態度や志望校についての連絡があったようです。
通塾中
佐鳴予備校 一宮本部校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもとの面談をしてくださり、その面談内容を細かく報告してくださいます。そこで今何をすべきか等も教えて下さいます。また自習室開放時間等も連絡を下さり、いつ開館しているかがとてもわかりやすいです。
佐鳴予備校 二俣校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾についた。塾を出た。 等の連絡は毎回、保護者にメールで知らせがきて安心できた。 休んだ場合なども、すぐに保護者へ連絡がきた。
佐鳴予備校 一宮駅前校本館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
リッチがよく送迎できないときバスでも通える。