佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(20ページ目)

3.9

(4075)

571~600 件目/全 4,075 件(回答者数:995人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

佐鳴予備校 上島校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

定期テスト模擬、定期テスト特訓、全国模試などテスト対策に重点をおいたカリキュラムて、ハマれば成績は上がると思う。英語リスニング特訓というのがあり、苦手が克服出来た。とにかくテスト前の対策が重点的に行われる

通塾中

佐鳴予備校 豊田本部校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近くアクセスしやすい、交通量は多いため、始まりと終わりの時間は先生が交通整備している

佐鳴予備校 柳原校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

佐鳴予備校 磐田駅前校の口コミ・評判

講師・授業の質

教室長の先生は授業も進路指導もとても熱心です。いつも熱く子どもに指導してくれていて、任せていて安心です。 他の先生も若いが個性的な方が多い印象。 いつもキビキビと動いており、授業はわかりやすいようです。

通塾中

佐鳴予備校 豊田校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは応用編ではなく、普通です。複数の学校から通っているので、一番進度が早い学校に合わせて授業をしていますが、場合によっては学校に追いつかなかったり、早すぎたりするのが残念に思います。学校のテスト対策で過去問を入手されている塾もあるようですが、先生方の事前に問題が分かっていて解けても意味がないとの方針で過去問は展開されません。

佐鳴予備校 津島本部校の口コミ・評判

講師・授業の質

教室長はとても熱心な方だった。時には厳しく叱られることもあったが、成績が伸びると一緒に喜んでくれるような方だった。 教科ごとの講師も、その教科の指導に長けており、分かりやすく興味深い授業も多かったようだ。

佐鳴予備校 緑丘校の口コミ・評判

家庭でのサポート

家でも主人が教えていたが、それは良いことではなかったと思う、 塾にお任せして、家ではニコニコ、衣食住だけを見てあげれば良かったと思う。

佐鳴予備校 刈谷本部校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公立中学の受験では佐鳴予備校が強いと聞き、受講していました。愛知では公立中学受験の実績がなく、静岡での実績をもとに公立中学受験に特化したの問題集に取り組んでいました。授業は国語と算数のみでした。長期休みでは、特別講座があります。

佐鳴予備校 湖西本部校の口コミ・評判

塾のサポート体制

連絡内容は、主に面談のお知らせが多かったように思います。特に問題がなければ、塾からの連絡は、あまりなかったのではないかと思います。

通塾中

佐鳴予備校 一宮本部校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

通塾中

佐鳴予備校 ハイスクール@will沼津東高前校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円程度

通塾中

佐鳴予備校 豊田校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの社員なのでバイト学生のように頻繁に入れ替わる事はなく、子どもが慣れ親しんで話しかけやすい関係性が築けています。また人柄も穏やかかつ、時々面白さもあり真面目過ぎることもない為、子どもが楽しく通えています。知識も豊富で質問にはすぐ対応頂けます。

通塾中

佐鳴予備校 豊田校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの社員なのでバイト学生のように頻繁に入れ替わる事はなく、子どもが慣れ親しんで話しかけやすい関係性が築けています。また人柄も穏やかかつ、時々面白さもあり真面目過ぎることもない為、子どもが楽しく通えています。知識も豊富で質問にはすぐ対応頂けます。

佐鳴予備校 若林駅前校の口コミ・評判

講師・授業の質

教科によって良い教師悪い教師がいた。評判のよい講師は他の教室と授業を掛け持ちしているようだった。定期的に生徒からの評価があり、評価が悪いと他の教師と授業担当が変更になるシステムがあった。人気の先生がもっと増えてほしい

佐鳴予備校 磐田本部校(見付校)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場が狭い

通塾中

佐鳴予備校 北高前校3号館の口コミ・評判

講師・授業の質

佐鳴の先生たちはみんな明るく子供も話が楽しいと言っています。しかし、現在の校舎は人数も多く、細やかに見てもらえてないなと感じます。分からないところがそのままになっていたりなんとなく授業を聞いてるだけなのでもう少し個人個人へのアプローチがあればいいなと。個別授業も検討したいです

佐鳴予備校 湖西本部校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師は、大人のプロでした。アルバイトの学生が教師の大手の塾もある中で、そこのところは、よかったと思います。教え方も工夫されていて、理解できていたように思います。新人の教師もいたようですが、サポート体制が整っていたように思います。

通塾中

佐鳴予備校 東岡崎駅前校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円前後

佐鳴予備校 東岡崎駅前校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロフェッショナルな講師の方が算数、国語、英語を教えてくれていました。集団受講と、個別指導の掛け持ちをしていましたが、個別は学年の違う2人の生徒を1人の先生が真ん中に立って教えているような形でした。息子のペアは中学生だったようで、年上の真剣な姿に引っ張られていい刺激をもらえたようです。

佐鳴予備校 浜松中央校の口コミ・評判

講師・授業の質

web中心の授業で有名カリスマ講師はいないと思います。また、とくにお世話になった講師もいなく、この講師が、良くてと言うこともありませんでした。親しくなった講師もないため、塾には試験合格するためだけに使用していたように思います。

佐鳴予備校 碧南本部校の口コミ・評判

家庭でのサポート

決まった時間にご飯を食べれるようにしたり、お風呂にはいれるように、時間を合わせることができるように配慮しました。勉強は私のわかるところは、聞かれた際に教えるようにしていました。

通塾中

佐鳴予備校 山の手校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的には難関校受験を目指している生徒がほとんどで、レベル的には高めだと感じます。 以前あった入塾テストは廃止されましたが、ある程度の学習レベル(学校の授業はほぼ理解できている程度)がないと授業にはついていけない様子です。

佐鳴予備校 湖西本部校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

佐鳴予備校 岡崎本部校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、中学校の進捗より1から2ヶ月進捗が早く、予習学習でした。 また、りかいどテストがあり理解できていない箇所を反復勉強してました 少人数の授業だったので、わからないところは、質問可能でしたら

通塾中

佐鳴予備校 掛川本部校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学毎に定期試験の模試を実施してくれてきめ細やかな対応だと思う。 またA、Bクラスと学力別に分けているので子供の学力にあった指導をしてもらっていると思う。 子供もAクラスに友達が数人いるので、Aクラスに行こうとモチベーションの維持に役立っている。

通塾中

佐鳴予備校 豊田本部校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前なので1人でも通える

通塾中

佐鳴予備校 与進校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

佐鳴予備校 滝ノ水校の口コミ・評判

塾のサポート体制

進路指導等の面談は数か月に1度程度の頻度であったと思います。 最近の模試の成績や授業態度等、一般的に考えられる内容は適切に網羅されていたと思います。

佐鳴予備校 浜松中央校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校に近く、学校が終わった後で通いやすい。

通塾中

佐鳴予備校 浄水駅前校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通りに面しており、通常路も明るく、近くに駅もあり便利。

佐鳴予備校 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください