佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(22ページ目)
631~660 件目/全 3,947 件(回答者数:971人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
入試の仕組みについて詳しく説明がありましたが、地域のトップの公立高校の説明しかなかったです。私立は眼中にないと言う宿でした。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
個人的な連絡はほぼありません。個人の今月の課題提出状況を記したプリントに全体的な傾向(単元が難しくなっているので、今までと同じ勉強の仕方だと成績が落ちますなど)を記され配布されます。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの教師、個別指導も選んでいたが、1対1ではなく、生徒2人の真ん中に先生が座るという三人一組の形式だった。生徒の学年は必ず同じではなかったように思います。聞きたいタイミングで聞けないことも多々あったようですが、集団よりかは良かったです。集団はやはり疑問が残る時もあるのだなと思いました。講師とのやり取りは専用のアプリのようなものがあったのでスムーズでした。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からは遠かったが自転車で通ったが夜道が暗くて心配だった
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはしっかり考えられている感じだぅた。 中3に入塾しましたので、最初からかなりカリキュラムが組み込まれていた。 夏休みの夏期講習はしっかり復習と予習そしてもしとかなりしっかりとやってくれました、
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
個別には特になかったですが、定期的に面談の連絡がありました。あと、塾に入ったことがわかる、通塾メールがありました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
高校まではプロのかたがやってくれてますが高校になると学生アルバイトと、映像授業になってしまいます。そのため、いいのかどうかがよくわからなくなり、一年生でやめようかともおもいましたが娘が希望したので二年も継続します
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
リビングで勉強していたため、いつも横で勉強しているのをみていました。 中学時代は、丸付けなどさぽーとしていました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に連絡があることはありませんでした。たぶん遅刻したり欠席をすると電話があるのかもしれませんが、うちの場合は何もありませんでした。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の種類:専業の先生だったと思います。 クラスを見たことも、先生と話したこともほとんどありませんでしたので、正直よくわかりません 教師の品質:受験という観点では、プロの品質だったと思います。 が、上述の通り、直接お話ししたこともありませんので、良し悪しを言えるほどの情報を持ち合わせていません
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
郊外の校舎といいこともあり、有名な先生はいなかった。一生懸命指導はしてくれた。しかし、志望校を変えるという選択肢を提供してくれなかったのが残念に感じた。もう少し寄り添った指導が欲しいと常に思っていた。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には、5教科を教えてくださるというカリキュラムでしたが、ふだんは、数学と英語が中心だったように思います。曜日によって、履修科目が決まっているようにも思いましたが、宿題としては、いつも、数学と英語をやっていたように思います。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
厳しい。機械的な教え方のように思いました。 小学生には合う合わないが、あるようにおまいました。 また、成績によって、座る席が変わり、成績のいい子が前。講師というよりも、塾の考え方が合わないと、通わても逆効果になるので、要注意。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
ふつうの人もいれば、ベテランっぽくて怖い人もいた。普通の人はちゃんと質問してこたえはかえってきてたし、いちおうちゃんとしてた、バイトっぽい人はいなくて、受付くらいだった、講師の人はちゃんと雇われてる人で面白い人とかはいなかったけど、しっかりはしてたと思う。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
生徒の中でも頭がとても良い子だったり、高い志望校を持っている子に対してはとても親しく関わっていた気がする。頭のいい子への配慮が高かったぶん、あまり頭が良くない子や私立志望の人はあまりよく接しられなかった気もする。教え方がとても下手くそな先生もいて、極端。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業は基本分かるよねというスタンスで進んでいくので、わかる人は分かるけれど、分からないとついていけず意味がなく感じる。テスト前はテストに出る部分をまとめたプリントを作って下さり、それはとても有難く自信を持ってテストに望めるようなものだった。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
比較的静か
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校にあわせて、自分でコースを選択するシステムです。面談がありその時に書類を渡されました。コースが違えば人によって受ける授業はまったく違います。理系か文系かでも大きく違ってきます。自分で調整がきくところがいいと思います。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルはそれほど難しくはないと思います。 貸出のタブレットで復習等できるシステムだったので、使いこなせられれば無理なく習得できたかもしれません。(容量が大きくなり動きにくくなるので我が家は利用せず)タブレット以外にワーク演習が宿題+演習でした。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
私が入る前の見学に行った時は、女性でしたがとても素敵な校長で、その校長に惹かれ入会する事にきめたのですが、途中で校長が変わり、色々とやり方もかわり講師もイマイチになりました。 うちには向いてない塾でした。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校からも近い
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
良く言えば基礎を極めて重視、悪く言えば応用問題を完全に捨てていて、しかも中3範囲が終わるのが10月以降なので、私立高校の対策はしづらい。はっきりと言うと、東海高校などの難関私立高校の受験では佐鳴をあてにしてはいけないと思う。