佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(21ページ目)

3.9

(4011)

601~630 件目/全 4,011 件(回答者数:983人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

佐鳴予備校 浅羽校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

普通である。学校の定期試験毎の模擬試験は必ず行われて、試験対策試験の評価と学校の試験順位が確認される。5教科全般のカリキュラムである。詳細は不明ですが対話的でも行われている様子です。曜日ごとに教科が決められている

佐鳴予備校 原駅前校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業内容的には普通だったと思う しかし、ウチの子は着いていけなかった事は無かったようだが、中学校のテストとは 少し出題傾向が違ったようで、中学の成績は悪かった 他の学校のテストとは出題傾向が違ったようで、塾でのテストでは ウチの子が成績良かったのに 学校の方は下だった。

佐鳴予備校 豊田本部校2号館の口コミ・評判

塾のサポート体制

今はどうか、親が知りたいようなことは、教えてくれるが、こどもから聞くことと、言ってることがずれてるときもあった。

佐鳴予備校 東海校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大きな通りに面しているので、場所はわかりやすいが、時々大きな音でバイクが走っていることもあるようでした。

佐鳴予備校 大森本校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的にメールでした。 たまに電話がかかってきて、確認されることもありましたが、保護者との連結はあまりないです。気になることがあればこちらから連絡してめした。

佐鳴予備校 湖西本部校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業を先取りする形で、ふだんは進んでいました。そのため、学校では、復習みたいな感じになり、学習内容がより定着していたと思います。また、夏季、冬季には、講習があり、さらに、学習内容を深められるようになっていました。

佐鳴予備校 藤が丘本部校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスが成績によって分けられていました。漢字や数学は毎回小テストがあって順位が廊下に張り出されるのでやる気を出すのにはよかった時思います。テキスト(分厚い)があってそれを元に授業が進められていました。テスト前になると学校ごとに対策の時間があって内申を取る為の取り組みもありました

佐鳴予備校 磐田本部校(見付校)の口コミ・評判

家庭でのサポート

数学の問題集が、難しいようで宿題ができなかったところがあったため、家で一緒に解いて教えていた 英語と国語は自分でできていたので、特に何もしなかった

通塾中

佐鳴予備校 西尾高校前校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

高校の目の前で、通わせやすく、遅くまで(22時まで)自習室が空いてるので利用させている

通塾中

佐鳴予備校 大東校の口コミ・評判

塾のサポート体制

来月の予定のこと、子供の宿題のこと、テストがあるというお知らせ、長期休みの際のお知らせ、お休みの連絡など

佐鳴予備校 明和高校前校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾への送迎や プリントやテストや宿題なども確認して 本人にアドバイスしたりしていた。 模試などについてはしっかり予定を空けて毎回うけていた。

通塾中

佐鳴予備校 浄水駅前校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場がない

佐鳴予備校 当知校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

佐鳴予備校 津島本部校の口コミ・評判

塾のサポート体制

高校生の時は年に2回の面談がありましたが、保護者へというよりは本人にへの連絡で親がわかるというものです。 塾に出席すると通知が来るというものだったように思います。

佐鳴予備校 名東本部校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

佐鳴予備校 幸田本校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通いやすくよかった

通塾中

佐鳴予備校 一宮本部校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地的には割と近いかなとおもいます

通塾中

佐鳴予備校 与進校の口コミ・評判

講師・授業の質

非常に情熱的な印象を持っている。様々な雑談を交えて児童に興味を持たせて勉強に取り組ませるという印象を持っている。また、伝え方がシンプルでどうすれば良いのか簡単明瞭に伝わるので、やりやすいのではないかと感じている。後は児童のやる気だけである

佐鳴予備校 名古屋駅前校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はプロのベテランです。 佐鳴の中でも有名な先生なのだと思います。 通っていたコースが難関校を目指すためのものだったため、特にレベルの高い先生が教えてくれていたと思います。 授業のレベルは非常に高いものと思われます。

通塾中

佐鳴予備校 豊田本部校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円

佐鳴予備校 知多校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

夜も明るい道

通塾中

佐鳴予備校 東岡崎駅前校の口コミ・評判

塾のサポート体制

学力考査の結果や宿題の範囲、面談の希望日などの連絡がある。特に、今日の授業中の様子などは何も連絡がない。

通塾中

佐鳴予備校 津島本部校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロ講師がかなり声を張り上げてテンション高く保ち盛り上げながら授業をしていました。こどもを飽きさせないように努力している事が伝わりました。またタブレットを使用した授業で年齢は若く感じました。人数が少ないと思いました。

佐鳴予備校 浜松中央校の口コミ・評判

塾のサポート体制

嫁に任せていたので、内容はよくわかりませんが、面談とか、お金の話が、多かったようにおもいます。もっと子供のやる気を引き出すような取り組みが、欲しいように思えます。

佐鳴予備校 三好本部校の口コミ・評判

家庭でのサポート

問題集についている回答の解説など、補助的なサポートをしていました が、基本本人が自主的に勉強していたので、任せていました

佐鳴予備校 浄水駅前校の口コミ・評判

塾のサポート体制

休んだ日にはその日の授業の内容や、宿題の内容が分かるようにしてくれていた。 また、親から塾、講師への要望もきちんと連絡を取り合って伝えられるようになっていた。 塾の学習の状況だけでなく、学校での授業の相談なども聞いてもらえた。

通塾中

佐鳴予備校 豊田本部校2号館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円

通塾中

佐鳴予備校 与進校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から2km位離れているところ。塾がひしめき合っており、そのエリアへ通っている生徒も多い

佐鳴予備校 尾張旭本部校の口コミ・評判

家庭でのサポート

教えられないから塾に入れてるわけで、親ができることと言ったら、塾までの送迎と月々の月謝の支払いを怠らないこと。 あとは子供がテストの前などは、なるべく一緒に起きているようにしていた。

佐鳴予備校 津島本部校の口コミ・評判

塾のサポート体制

勉強の成果が出た時のご報告。成績が下がった時の連絡。保護者参加のセミナー、説明会等の連絡。生徒と面談した時の内容の連絡。

佐鳴予備校 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください