佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(21ページ目)
601~630 件目/全 3,947 件(回答者数:971人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場がない
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
メールやサナネットが、あるが後者は登録がめんどうなのでやったいない。 進捗状況やこまりごとなどを教えてくれていた
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高校受験の時は、土日コースは受験のためのコースに入っていたので、ほとんどの子が平日も通っている子たちばかりなので別でというよりは、模試の勉強って感じだったのでカリキュラム的には宿題もほとんどなくてよかったんじゃないかと思います。 高校に入ってからは、本人の通っている学校に応じたオンライン授業だったのでレベル的にはあっていたんだと思います。ただ学校での宿題や補修授業が多くなって両立できないし塾の不満はありませんでしたが退塾しました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
きちんと教えてくれるのでよかった。学校のテストで。不十分なところはとふぉ~してくれていたと思う 面接もしてくれたり話もしっ狩りしてくれてフォローも良かったと思う。 私が通っていたわけではないので細かいところは分からないけど。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
過去問を使ってテスト対策してくださいました。テスト前にちゃんとやりたい教科の時間をとってもらえたのもよかったです。子供に合った内容であったと言っていました。もっと他の教科もやりたかったようですが、金銭的に難しかったです。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡事項などです。 塾に通う上で安心して通うことができるので、助かっています。連絡が全くないのは心配ですので、適切かと思います。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題などで進めているのかを確認するようにしている。また、塾の講師からは何かあったら何でも相談してもらいたいとの事を言われているので、いつかは相談したい。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
難関大学志望のコースで、授業は対面式の授業でかなり難易度の高いものでした。 英語と数学だけだったと思いますが、月に2回のコースでした。 授業の進度とはリンクしておらず、主に入試問題のようなレベルのものを取り扱っていたとのことです。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近く
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特別コースのお知らせや、定期テスト、実力テストのお知らせ、結果発表など、成績に関しては全て連絡が入ってました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
学力考査の結果や宿題の範囲、面談の希望日などの連絡がある。特に、今日の授業中の様子などは何も連絡がない。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
この前は忘れ物の電話問い合わせについての回答をメールで、いただいたり授業日程について連絡をもらいました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供は教材の整理が苦手で散らかり方が、ひどいので、教材整理をよくやりました。また、塾への送迎は二日に一回はやりました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
説明会の案内などがありました 個別の状況説明や進学相談などはなかったと記憶しています 受験校が決まっていたからかもしてません
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に模試があるとの連絡や、模試の結果を渡したとの内容がある。うちの子供は学校のテスト内容が悪かった時には、隠すので助かっている。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
優しい先生が多いけど、怖い先生もいる。 分かりやすく教えてくれる人もいれば、サラッと通り過ぎていく人もいて、子供によって合う合わないがあると思う。 会う先生に当たれば、塾も喜んで行くのではないかと保護者の側から見ると感じる。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長さんが、常に高い目標を掲げる事を勧めてくださいました。娘には合っていたようです。厳しくもありましたが、大変励ましてくださいました。本当はもう1ランク高い高校も受験できましたが、娘の希望によりそこは挑戦したく無いと伝えたところ、娘の希望に沿ってくださり、応援していただきました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2500000円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
余談はあまりなく、しっかり時間いっぱい教えてくれます。ベテラン社員が講師をしていて分かりやすいと子どもは言っています。勉強が出来なくても一生懸命の人には丁寧に教えてくれます。真面目ですが、子どもは関わりやすく感じているようです。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
小テストの点数、授業内容、本人の様子、定着度について、困ったことがないか聞く内容、ほとんどテンプレと思われる
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
個人面談をするのでどの日がいいかを教えてください。とか。お迎えの時に路駐されると周りの迷惑になり近所からの通報もあるのでおやめくださいと言った事務的連絡でした
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
難しい方だと思います。塾生のほとんどの人が、進学校を受験します。宿題も多いので、家庭でも、勉強しなければならない環境に置かれます。くわしいカリキュラムは、よくわかりませんが、県全体の自分の位置がわかるのは、良かったです。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
入塾前も後も面談は夫が行っていたので私自身はあまりよく知りませんが、息子の話から先生は厳しいというイメージがあります。息子が塾に通っていた頃はコロナ禍でしたのでオンライン授業も多かった為、授業の感じを知ることができたのですが、学校の先生が行う授業とは全く違うイメージで授業をしていると感じました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英語のみなので、カリュラムについてはよくわかっていないです。 学校のテキストではなく、先生が毎年テキストを選んで購入してくれる。そのテキストを元に学んでいきら復習テストもそのテキストからでる事が多い。 すみません。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
みんなテキパキと元気があり、声も大きいのですべてが頭に入ってくる。声が大きく、ボーッとしているとどの先生にも必ず指摘される。挨拶もしっかりするし元気のある先生しかいないと思う。分からないところはすごく丁寧に教えてくれる。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
校長が途中で新人に変更したりした。 あだ名で呼ばしてくれる講師がいいみたい。 点数評価しかできないから仕方ないが内申点を 無視に近いレベルで 希望高校を押してくる。 総合的な判断をする助言はない。 もう少し個人対応が欲しいかも