1. 塾選(ジュクセン)
  2. 佐鳴予備校
  3. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧
  4. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(18ページ目)

佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(18ページ目)

511~540 件目/全3,453件(回答者数:874人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスが成績によって分けられていました。漢字や数学は毎回小テストがあって順位が廊下に張り出されるのでやる気を出すのにはよかった時思います。テキスト(分厚い)があってそれを元に授業が進められていました。テスト前になると学校ごとに対策の時間があって内申を取る為の取り組みもありました

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

夏期講習と冬季講習のみにかよったが、進路別のコースを細かく用意してくれており、学校では学べない高レベルの内容を取り扱ってくれて、受験勉強にはたいへんに役に立った 学校だけでなく、何科に通いたいかという細かいところまでコースわけされていた

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

需要の多い授業は名古屋の本部校での授業になり、充実した授業をしてくれているようです また、進路相談に丁寧に対応してくれます 定期的にある面談でも、本人だけでなく、親からの進路相談にも丁寧に答えてくれます

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

iPadを利用しての授業や課題があった気がします。 テストもまめにありました。 カリキュラムは学校の授業に合わせた内容で進めてくれ、塾オリジナルのテキストで5教科を授業で行っていました。社会、理科などは隔週で交互に授業がありました。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場がない

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

付近の治安が悪いのが心配だった

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高校受験の時は、土日コースは受験のためのコースに入っていたので、ほとんどの子が平日も通っている子たちばかりなので別でというよりは、模試の勉強って感じだったのでカリキュラム的には宿題もほとんどなくてよかったんじゃないかと思います。 高校に入ってからは、本人の通っている学校に応じたオンライン授業だったのでレベル的にはあっていたんだと思います。ただ学校での宿題や補修授業が多くなって両立できないし塾の不満はありませんでしたが退塾しました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

なし

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通いやすくよかった

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容のレベルも高すぎず、かといって簡単すぎることはなく、学力のステップアップには適した内容ではないでしょうか。 実際には子供が勉強していますので、本人の意見ではないですが、親から見て適切な内容かなと思います。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題などで進めているのかを確認するようにしている。また、塾の講師からは何かあったら何でも相談してもらいたいとの事を言われているので、いつかは相談したい。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

名古屋駅前なので便利です。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

夜も明るい道

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

社員の先生で、色々なクラスを教えているので、何を聞いても参考になるお話をしてくださる。 学校であまり授業をしないので、塾はとても新鮮な様子。わかりやすく説明してくださるし、質問の時間も取ってくださる。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

子供は教材の整理が苦手で散らかり方が、ひどいので、教材整理をよくやりました。また、塾への送迎は二日に一回はやりました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

問題集についている回答の解説など、補助的なサポートをしていました が、基本本人が自主的に勉強していたので、任せていました

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒が複数の学校から通っている為、学校の進度により塾で全く予習が出来ないこともあります。特に社会が地理と歴史どちらを先にやるかで、テスト範囲まで塾が追いつかないことがあり、困ります。毎回小テストがあり、授業は一方的でなく紙面されるため、緊張感を持って参加出来ます。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から2km位離れているところ。塾がひしめき合っており、そのエリアへ通っている生徒も多い

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に連絡されることは無かったと思う。 子供を通しての事だったので、保護者会のお知らせくらいだったような... 結構前のことなので、正直きおくがあいまいなきがしています。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

勉強の成果が出た時のご報告。成績が下がった時の連絡。保護者参加のセミナー、説明会等の連絡。生徒と面談した時の内容の連絡。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通いやすい環境

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

片道分6キロとこの春から遠くなってしまったが、街中にあるので、環境は悪くはない。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

余談はあまりなく、しっかり時間いっぱい教えてくれます。ベテラン社員が講師をしていて分かりやすいと子どもは言っています。勉強が出来なくても一生懸命の人には丁寧に教えてくれます。真面目ですが、子どもは関わりやすく感じているようです。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

小テストの点数、授業内容、本人の様子、定着度について、困ったことがないか聞く内容、ほとんどテンプレと思われる

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

個人面談をするのでどの日がいいかを教えてください。とか。お迎えの時に路駐されると周りの迷惑になり近所からの通報もあるのでおやめくださいと言った事務的連絡でした

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください