1. 塾選(ジュクセン)
  2. 佐鳴予備校
  3. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧
  4. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(5ページ目)

佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(5ページ目)

121~150 件目/全 3,780 件(回答者数:940人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

補修にはちょうど良いカリキュラムだと思っていました。おおからず少なからずで勉強しやすい内容です。しっかりとした計画に基づいてカリキュラムを設定してくれているのでありがたい。今後も同じレベルを妖鬼したいと思います。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

附属中学専門のクラスがあります。教育大学の実験校ということで学校での授業は少し特殊であるため、中学でも宿題として出されていたと思いますが、教科書の内容はほぼ塾で身に付けたと考えていいと思います。 各テストの前にはテスト対策があり、必要と思われる生徒には学トレという映像授業を追加することができます。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

静かであるが線路が近く電車が良く通る

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

何もないので回答のしようがない。連絡については生徒自身に任せていると思う。連絡頻度を聞かれているが、何を連絡するのか双方で不明。本来の塾は連絡事項があるのだろうか。甚だ疑問。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通り沿いで、交通量も多く、1人でも割と安全に通塾しやすい環境。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語、数学、理科の進捗がわかりやすい。1ヶ月の間にこなさなきゃならないテーマが明確になっているため取り組みやすい。 小テストで理解力を子供が自身で理解できるため取り組みやすい。 その場で理解しなければならないテーマが明確になっている。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円くらい?

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:56万

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業料について。 月間の予定について。 夏期講習、冬期講習の持ち物について。 テスト対策について。 三者面談の日程について。 志望校の確認について。 オンラインセミナーの案内。

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強を教えることはなかなかむずかしいので健康管理や不安な気持ちになるべく寄り添うように会話をたくさんして勉強をしやすい環境を作っていました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レペルは基本的には高めだったようです。宿題もあって、程よく家での学習も必要になっていました。また移動中に見るようなポイント集もあってテキストもとても良かったと思います。 補講が必修であったりとかもありましたが、基本的には納得のいくカリキュラムでした。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

その子にあった指導法をしてくれたので、親に代わって色々話してくれたりほんとに助かりました。 塾長は周辺の高校にも詳しく、受験の相談などいろいろできてよかったです。 教科ごとに先生が違って、きちんと専門的に教えてくれました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から距離が近かった

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テスト前は対策特別授業や、終わった後もフォローなど手厚い印象だった。誰も置いて行かない姿勢があった。昔はもっとゴリゴリのイメージだったが、時代に合わせて変化、進化しているようだった。夏休み、冬休みなど、だれがちなところの特別授業もありがたかった。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

生徒全員の名前を覚えていただき親身に接してくれているようです。 学校であった出来事を話たり、聞かれたり積極的に関わりをもってもらえてこちらも安心できます。 最後までまことくん見捨てず分からないことを質問しやすい環境づくりをされています。 本当に感謝しかありません。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:60-80万くらい?

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

主に子供にやらせているが最終チェックや抜き打ちチェックなどをしています。常に子供にとってよい環境づくりにこころがけています。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50001~100000円
塾にかかった年間費用:100万円

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭がしなければいけないことはそれほどなかったと思う。ただうちの子はすぐに何かをなくすので、塾で使っている教材やさまざまなプリント類はしっかり管理するように言っていた。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語を先取りしています。それ以外も愛知教育大学附属岡崎小学校のカリキュラムに合わせた学習がされています。毎回、宿題も出るようで、小学校が緩く、宿題がほとんどないので、ここの生徒はそのギャップが大変とのことです。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

こちらから聞けば返答はありますが、出欠以外の連絡は特にありません。特に問題がなければ個別に連絡するといったことはないかと思います。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅からのアクセスもよく特に問題なし

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の能力の説明。希望大学の判定内容。 希望大学の受験項目の確認。 志望校の案内。 子供の塾での取り組み方。 取り組む姿勢。 など

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

詳しく覚えていませんがベテランの先生だったかと思います。最初は受験に使う科目全てを教えていただいていましたが、途中から苦手科目のみに絞って教えていただきました。とても優しく丁寧でわかりやすかった印象です。周りの友達もそう言っていました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

進学校と同レベルぐらいの内容であった。試験間際になると学校のテスト範囲ごとの授業などをしてくれてて、成績が上がりやすい。暗記系が多く独自の覚え方を教えてくれたりした。特に特別な流れなどはなく、普通の学校生活と変わらないようなカリキュラムであった。簡単だと感じることはなくだからと言ってずっと難しい訳でもなかった。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

名鉄の駅が目の前にあり、学校帰りに塾に通うには申し分ない立地でした 車で迎えに行く時に渋滞が発生し大変でした

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください