佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(5ページ目)
3.9
(4011)
121~150 件目/全 4,011 件(回答者数:983人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
佐鳴予備校 北山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度
佐鳴予備校 新安城駅前校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
オンラインの個別学習が必要だった
佐鳴予備校 新安城駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生方は、プロの塾講師歴が長い先生方で、非常に専門性も高く、知識量も多く、講師歴も長い先生たちが多いベテランの印象があります。また、コーチの先生方は、教えるのが非常にうまく子供たちのモチベーションをうまく引き上げてくださっていたと思います
佐鳴予備校 江南校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テスト、模試の範囲。子供への指導内容と、家族への協力依頼。個別の応援連絡等、かゆいところまで手が届く、きめ細かい連絡があります。 スマホやゲームへのかかわり方についても、かなり厳しめに言っていただけました。
通塾中
佐鳴予備校 藤枝本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは息子本人に任せているので具体的なことはよくわかりませんが、本人が苦手なことを重点的に勉強しているようです。基本カリキュラムに沿った講義を受けていますが苦手な教科はカリキュラムに含まれていなくても講師はアドバイスをくれるようです。
佐鳴予備校 岡崎高校前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
月に一度の面会で子供と話したことを必ずすぐに報告してくださった。子供に聞いてもあまり教えてくれなかったので、子供の様子が良く理解できた。 また、面談によってこ決めたこれからの方針も教えていただけたので、安心できた。
通塾中
佐鳴予備校 浜北本部校の口コミ・評判
家庭でのサポート
丸つけ。毎日の生活管理。 基本的に自分でやるスタイルで、困ったときにだけ親が手助けできる環境を作っている。
佐鳴予備校 高畑校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾への送り迎えだけです。 夜、終わるのが10時ごろになるので、自転車で帰ってくるのは危ないからです。
佐鳴予備校 名古屋駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
社員が多いから 保護者は塾に行く事がほとんど無いため名前は知らない。 授業は映像なので、映像授業の講師ではないが、質問すれば一通りすぐに回答が返って来るレベルの講師が何人か在籍しており、自習室での学習内容も質問に答えてくれたりアドバイスしてくれていた。 選択した授業以外の内容でも答えたくれる講師がたくさんいた。 受験間際になると卒業生が応援に駆けつけてくれて講師代わりに手伝ってくれていた
通塾中
佐鳴予備校 藤が丘本部校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
穏やか
佐鳴予備校 半田高校前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:明確にはわからないが50万円-70万円くらい
通塾中
佐鳴予備校 豊田本部校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近いので遅い時間になっても人がそこそこ歩いていて安心できる
佐鳴予備校 豊国本部校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場が狭く、いつも送り迎えの車で混み合っていました。
佐鳴予備校 大森本校の口コミ・評判
塾のサポート体制
月謝の引き落としのお知らせ。 悪天候による警報の場合の休校の連絡、 インフルエンザなどの学年閉鎖などの連絡がきました。
佐鳴予備校 三島駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
佐鳴予備校 東岡崎駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
近くに県内でトップクラスの高校があり、多くの生徒がその高校への進学を希望するため先生のレベルも高いベテランの先生が多いと思います。公立高校の入試対策に詳しいです。面談時にもとても親身に話しをしてくださいました。
佐鳴予備校 美和校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
静かであるが線路が近く電車が良く通る
佐鳴予備校 岡崎本部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:八万円
佐鳴予備校 大森本校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはよくわかりませんが、レベル別にクラスが2つに分かれており、模試の結果次第でクラス編成をしているようで、模試ごとに変動していました。 学校よりも先にまず塾で予習して、学校で復習するというのが理想。 とにかく学校の宿題や提出物をしっかりやらせてくれるで、内申対策もバッチリでした。
佐鳴予備校 刈谷本部校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセス良好
通塾中
佐鳴予備校 菊川本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公立中学の内容、テスト対策を万全にやってくれて助かりました。それに加えて、特訓会など、朝から晩までの勉強。やり切った時の爽快感。データ化されているので、面談の時に、娘の特性を捉えてるな。と安心して通わせていました。
通塾中
佐鳴予備校 蟹江駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
メインの先生の種別は社員の方だと思いますが、経歴までは詳細不明です。塾としてのキャリアは中堅クラスかと思います。また、熱心に指導されていたように思います。高校ごとに情報を持っており、性格や偏差値や内心に応じて受験対策のアドバイスもしていただけました。
佐鳴予備校 豊国本部校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの教師で、ものすごく教え方が上手でした。授業もおもしろく、高校試験の攻略の仕方が長けており、絶対的な信頼と経験値が豊富で、説明会から引き込まれました。面談なども積極的にやってくださり、子供の気持ちを1番に考えてくださった、とても思いやりのある先生方でした。
通塾中
佐鳴予備校 大平台校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の教科書にそって学習していきます。中間・期末テスト直前には、毎回、テスト対策をしてくれます。中学校別にテスト対策をしてくれる時もありました。1月からは、完全に志望校の受験対策になります。高校別、その子の苦手分野を把握してくれており、分析して課題を出してもらえます。
佐鳴予備校 高浜本部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明
佐鳴予備校 西尾本部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万くらい?
佐鳴予備校 東海校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場が狭く毎回送迎が大変だった。自宅から自転車などで行ける距離ではないので、どうしても仕方がないがマナーの悪い方がいて先生方も大変そうでした。
佐鳴予備校 犬山校の口コミ・評判
講師・授業の質
教え方は非常に丁寧で分かりやすいと思います。また日々の勉強方法などについても細く指導が入り、子供にとって勉強するにはとても良い環境だったと思います。 また集まっている子どもたちも意識が高い子たちが多いのでお互いに切磋琢磨しあう環境もあると思います。
佐鳴予備校 豊橋本部校の口コミ・評判
塾のサポート体制
電話多かったと思う。メールも可能であったが、ほとんど使わなかった。LINEが出来ればもっと手軽でいいと思う。
通塾中
佐鳴予備校 豊橋本部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万