佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(5ページ目)
121~150 件目/全 3,947 件(回答者数:971人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場があって良い
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
平日本科と呼ばれる授業は主に定期テスト対策です。 定期テストの前には学校別に模試を作成して、取り組みます。 土日本科と呼ばれる講座は主に受験対策です。 学力トレーニングと呼ばれる講座は、多くの類題を素早く解けるようにするトレーニングです。 その他、中3の夏からは毎月模試があります。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から少し離れているが、地下街を通って行けるので天候にも左右されず、人通りも多くて安全だと思った
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長がとにかく熱心で、子供をヤル気にさせるのが上手かった。子供は、かなり気にいっていましたし、尊敬していたように思います。親の言うアドバイスなどはほとんど参考にしないにも関わらず、先生の言う事には素直に従っていた印象がかなり強い。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
オンラインが入っているのに塾に来てないなどのフォロー。授業振替の依頼などで、 そのほかはこちらからコンタクト取らなければ特になし
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強に集中できるようになるべく静かに過ごすようにしたり、いっしよに勉強してる姿を見せることで自分も頑張ろうと言う気にさせるようにしたりしています。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロ教師で授業がおもしろく教え方も本当に上手ですばらしいです。点数が伸びなくて悩んでいた時も個人的にアドバイスや懇談の時間まで設けてくださり、とても親身に接してくださいました。高校だけでなく、大学のこともとてもよく知っている先生が多くて、将来設計に関してもとても勉強になりました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
中学3年生になると学校でも塾でもとにかく模試が多くなるのでスケジュールの管理は必要だと思います。丸つけなどは本人がしていました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100000円
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
同級生が多い
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはよくわかりませんが、レベル別にクラスが2つに分かれており、模試の結果次第でクラス編成をしているようで、模試ごとに変動していました。 学校よりも先にまず塾で予習して、学校で復習するというのが理想。 とにかく学校の宿題や提出物をしっかりやらせてくれるで、内申対策もバッチリでした。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
高校はあくまでも通過点であることを小さい時から繰り返し説いているため継続的に説くことがサポートであると考えてます。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
共働きで毎回の送迎は難しく、自転車で往復していました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
メインの先生の種別は社員の方だと思いますが、経歴までは詳細不明です。塾としてのキャリアは中堅クラスかと思います。また、熱心に指導されていたように思います。高校ごとに情報を持っており、性格や偏差値や内心に応じて受験対策のアドバイスもしていただけました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾がある日は、毎日送迎しました。授業がなくても、自習室で勉強したいと言われたので、お弁当を作ってもたせました。また部屋がプリントで埋もれていたりしたので、片付けも手伝ってあげたりしました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の教科書にそって学習していきます。中間・期末テスト直前には、毎回、テスト対策をしてくれます。中学校別にテスト対策をしてくれる時もありました。1月からは、完全に志望校の受験対策になります。高校別、その子の苦手分野を把握してくれており、分析して課題を出してもらえます。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
めざす高校にむかってその都度難易度をあげていただき問題集にそって授業を受けていたのだと思います。 次々にすすめていくのでなく丁寧にカリキュラムが組まれてていたようでとても受験の参考になりよかったようです。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業での様子と成績の状況などを教えて貰えました。時には個人面談も行ってもらえました、何かあると連絡を頂けました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
5教科全てやってくれて英語数学を定着させるために毎週テストなどを行い、学校の定期テストももちろんやってくれますが、定期テストだけでなく受験を視野にいれた勉強でよかったです。近くの塾は学校のテスト対策がすごく過去問などをやるみたいで、学校のテストは強かったですが、受験になると…だったのでこの塾を選んでよかったと思います。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
各週での宿題事項に関する連絡 休校予定の連絡 公開模試の結果の連絡 学校の通知簿の成績データの入力依頼
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
さすが大手だけあって、先生のスキルだけでなく、やる気にさせるノウハウや、言葉など、実績があるところは違うと感じた。生徒、先生の 雰囲気も、皆さん前向きだった。先生のアンケートもあり、改善しようとする姿勢もよい。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスは悪かったが、その校舎しかなかったちめ
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
主に子供にやらせているが最終チェックや抜き打ちチェックなどをしています。常に子供にとってよい環境づくりにこころがけています。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストがある日にちや、親や子供に向けての励ましの連絡もありました。 また、台風やコロナなどに関する、休講のお知らせや注意事項なども、常に親のことも考慮してくださる連絡内容でした。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:30万円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50001~100000円
塾にかかった年間費用:30万円
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円