1. 塾選(ジュクセン)
  2. 佐鳴予備校
  3. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧
  4. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(4ページ目)

佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(4ページ目)

91~120 件目/全 3,947 件(回答者数:971人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は全員正社員で、さまざまな年代の男性女性がいました。教え方の上手いカリスマ性がある先生方でした。子供も「あの先生はわかりにくい」という不満を持っていませんでした。保護者と教室長の行事では、「先生方は授業をするのにこんなに熱心に準備をしてくださっていたのか」と感心しました。中三になってからの三者面談ではとても頼もしかったです。 中三のときの教室長と塾を卒業してから親子でたまたま遭遇すると、「また頑張ってください」と声をかけてくださいました。ハートフルです。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅より近い塾

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

子供から、聞くと非常にわかりやすい講義だったとのこと。志望校合格への道筋をしっかりと立ててくれて、明るく元気よく、 子供のやる気を出すような配慮をしてくれた。 結果として、志望校に合格出来たことで、子供も、私たち夫婦も、大変感謝している。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらいはかかっていたと思われる。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

学期毎のスケジュール、年間カリキュラム、授業内容、出席状態 等だったと思います。それ以外に、個別の連絡等も時折ありました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場は狭く、送迎の際には混み合いますが、バスも目の前に停まりますし、住宅街ですが、道路も狭くないので、短時間でしたら、駐停車が可能でした。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績が振るわないときの塾での様子を知らせてくださいました。模試の結果は懇談会のときに説明を受けました。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

志望校に合格するためのアドバイスをしてくれる。予習復習が大事だから家庭でもしっかりできるように勧めてほしいことをよく言われた。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語専門の授業を受けているので参考にはならないかもしれませんが、週に1日、2時間やっています。17時半から19時半まで。休憩もあります。子供はすぐに馴染み、集中してできています。塾は楽しいと言ってくれます。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わかりません。いろいろと増えていったので最終的にどのくらい払ったのかは把握していません。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

学校よりもとにかく楽しんで通っていました。中学校ごとにテスト対策のプリントを作ってくださり、個別面談もあり、とにかく手厚くたくさんサポートしてくださいました。すごく助かったし、娘も楽しんで学校に通っています。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

カリキュラムを月1回お知らせ。受講料口座振替の連絡を月1回。面談の日程調整の連絡。説明会の実施の連絡。プリントのお知らせは少なく、専用アプリからのメールが殆ど。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分のテストの点数や偏差値などによってクラス分けされるので同じレベルの子達と勉強ができるため刺激になって良い。同じ目標の子達と勉強できるので本人もやる気になれる。 学校の教科書に沿った専用のテキストのため、知らない内容を勉強するわけではなく学校の予習復習にもなる。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

私立中学の問題の解き方 傾向を教えてくれる 学校では教えてくれない教え方 公式も覚えやすく定着しやすい印象 クラス分けをされるので必死に勉強してくれる 学略を効率よく上げるために考えられている 学校の少し先を先を行くカリキュラムなので学校の授業も理解が速くなる

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から車で10分くらいで送迎もできる範囲な為ここに決めました

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校の入学試験対策を徹底して行なっていたと聞いている。 入学試験が近づいてきた時は、過去問題を、たくさん出してくれて、 試験の傾向と対策を徹底して行うことが出来たと考えている。 特殊な試験においては、傾向と対策を徹底することが最も大事なのだと思った。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは基本的に学校の授業に沿って実施していくものと考えます。教材は独自のものを使っていたと思いますか実際は授業の進捗状況は子供の理解に合わせて実施してくださっているので、カリウムとカリキュラムとはまた別に進めてくださっていたと思います。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には授業の日程や今後のスケジュール等が多いが、受験情報、高校の情報とかもあり、非常に助かっている。塾からの情報だけではなく、こちからからの質問にも対応してくれる

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

送り迎えをしていました

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

オンラインしか出来なかった

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅の近くなので、車で送迎する場合は混んでいて大変。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

それぞれアカウントを持っていて、模試の結果や連絡等、そちらのメールへ連絡が入るのでこまめにチェックしていました。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

テスト結果などに関しては専用のQRコードから、理解度と平均点、点数を確認できるため、子ども達から口頭で伝えられる訳ではない。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には電話で1階に5分から10分と短い時間ではありますか?子供の学習の進捗状況又は志望の学校トライできるかどうかという相談をよくしてくださっていました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的にはプリントでの連絡のやりとりをしていたと思います。さらに追加では電話でいろんなことを教えてくださっていました。私はやっていなかったんですけれども、他の人はLINEでやりとりをしていたとも聞いています。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

良いと思いますが、基本トップ校合格の方針なので、それ以下の志望校だと、付いていけないかもしれません。授業も学校の進度よりかなり早いので、テスト対策だけの目的で通うと、戸惑うと思います。自ら自習することとセットで組まれているカリキュラムなので、塾だけでしか勉強しない子は、あまり効果がでないかもしれません。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

映像授業で自分で速度や巻き戻しなど自由に操作できたのが良かった。 映像授業の1単位は細かく分かれていて、苦手分野に絞って選択できたので、不要な分野に時間をとられず効率的に時間を使って勉強できた。 必要な教科や単位をフレキシブルに変更選択できた

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください