佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(4ページ目)
3.9
(4011)
91~120 件目/全 4,011 件(回答者数:983人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
佐鳴予備校 菊川本部校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家か、のアクセスはよくあまり時間のかからない場所にあったことから決めた理由の一つです。 ただ、送迎の際沢山の生徒がいる中で、駐車場が、ほぼ無いのと、通り沿いにある為路駐もできず駐車場も早い迎えに行かないとなくなってしまうという事がありました。
佐鳴予備校 豊国本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
難関校をたくさんの方が合格されているだけあり、かなりレベルが高いカリキュラムだと思います。過去の問題を徹底的に研究されており、合格に完璧に導くことができるように作られていました。集団授業と個人授業も分けられており、生徒それぞれのレベルに合わせて指導されているのもとても良かったです。
通塾中
佐鳴予備校 太平通校の口コミ・評判
講師・授業の質
非常にわかりやすかったと娘からは聞いています。それまでは地元で評判の塾に通っていたのですが、個別指導に代えても成績が上がらず(理数)困っていました。夏休み期間中、朝から晩まで徹底的に塾通いし、家庭教師をつけてフォローしたところ、成績が格段に上がりました。
佐鳴予備校 原駅前校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で5分くらいで通いやすかった
通塾中
佐鳴予備校 刈谷高校前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の学習進度に合わせたカリキュラムを組んでくれる。基礎的な内容から発展的な内容まで幅広く網羅している気がする。自分の志望校に合わせて、自由に選択できる余地があり、大変便利であると感じる。素晴らしいカリキュラムである。
佐鳴予備校 新安城駅前校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾に通う事は難しい環境
佐鳴予備校 弥富駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾テストがあり、通過した生徒しか在籍出来ません。 テキストは大学受験を見据えた実力がつく内容です。 宿題がたくさんありました。今はわかりませんが、娘が通っていた時代はテストの成績順で座席が決まり、成績優秀者は廊下に張り出されていました。中3になると週2回の授業以外も、希望すれば小テストを受ける自習がありました。中3の夏休には合宿があり、それぞれが自分の得意と苦手がわかるようになって、士気を高めていました。
佐鳴予備校 菊川本部校の口コミ・評判
講師・授業の質
受験のプロとして経験した事を惜しみなく子どもや父兄に話してモチベーションを上げてくださり、とてもありがたかったです。毎回、士気を高めるようなお話をしてくださり、父兄とのやりとりができるメールのような物もあり、こちらにもいろいろと教えてくれていたのでとても助かりました。
佐鳴予備校 一宮駅前校本館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩3分とアクセスが非常に良好
佐鳴予備校 南陽校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人のレベルに合わせた的確な指導 ・オリジナル教材による授業 ・講師独自の個性的な授業 ・通塾中、暗記必須のとても厚い暗記本及び虎の巻を利用 ・大事なことは繰り返し ・多方面からのフォローアップ
佐鳴予備校 浜松本部校の口コミ・評判
塾のサポート体制
妻が連絡を取り合っていたので、私は詳しくわかりません。 ただ、子供の現在の学習状況等を連絡頂いていたようです。大変助かりました。 合格出来たことが何よりです。
佐鳴予備校 桜本町本部校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスについては特に問題はない。
佐鳴予備校 湖西本部校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車で送り迎えをしていましたが、待機用の駐車場もあり特に問題ありませんでした。
佐鳴予備校 豊国本部校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの先生方で、勉強の教え方がとても上手です。明るく元気な声はもちろんですが、生徒が飽きないように、笑わせてくれたり、心を掴む授業をしてくださいます。また、面談なども積極的にしてくださり、子供の気持ちを尊重しつつも、的確な進路を提案してくださいました。説明会も実施してくださいましたが、子供だけではなく、親としての受験の心構えなどもとても勉強になりました。高校の特徴ももちろんよくご存知の先生方でしたので、不安などは一切なく、安心して子供を通わせることが出来ました。
佐鳴予備校 豊田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テストによって、クラスを振り分けられました。毎月一回のテストがありました。国語、算数、理科、社会の4教科を学習していました。テキストに従って、授業が進んでいました。今では当たり前になっているデジタル教材も、当時から使われており分かりやすかったです。
通塾中
佐鳴予備校 大林校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の定期テスト前に必ずテストがありその都度クラスでの順位順に席替えがあります。 夏休み冬休み中には講座が別にあり中3の時は 元々あった週2の授業とは別に土日も授業が入ってくるのでかなりハードなスケジュールになる。
通塾中
佐鳴予備校 幸校の口コミ・評判
塾のサポート体制
進行具合や、タブレットの使い方、休みや振替、テストの日程など。その他には夏期講習のお誘いや年間計画など。
佐鳴予備校 小田井本部校の口コミ・評判
塾のサポート体制
クラス分け、模試の結果、説明会の連絡、引き落とし日の連絡、休校日のお知らせ、特別講習のお知らせなど、あらゆる連絡をメールでもらっていました。
佐鳴予備校 小牧本部校の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績が上がっている、下がっているなどとにかく細かいことや、メンタルサポートまでたくさんご尽力いただきました。感謝しても仕切れないくらい細かくサポートしてくださいます。
通塾中
佐鳴予備校 島田本部校の口コミ・評判
塾のサポート体制
カリキュラムを月1回お知らせ。受講料口座振替の連絡を月1回。面談の日程調整の連絡。説明会の実施の連絡。プリントのお知らせは少なく、専用アプリからのメールが殆ど。
通塾中
佐鳴予備校 半田本部校の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習の進度や、テストの範囲などの確認して一緒に勉強を見たりすることが多い。プリントも大量にあるため整理しておく。
通塾中
佐鳴予備校 春日井本部校の口コミ・評判
講師・授業の質
算数の先生 若いがしっかりした先生 分かりやすく丁寧に教えてくれた 授業が面白いと言っていた どの先生もプロの教師という印象 教えて方が上手い ユーモアがある 子供とよくコミュニケーションを取ってくれる
佐鳴予備校 菊川本部校の口コミ・評判
講師・授業の質
みなさんベテランでキャリアのある講師達でした。各科目別に担当の講師がいて、それぞれ自分たちの考えやもっている勉強方法などを子ども達にしっかり伝えてくれていたと思います。塾長を始めみなさんユーモアもあり子どもたちにわかりやすく面白い言い回しをしたり生徒とのやりとりで和むような会話も何度もあったようです。
佐鳴予備校 浜松本部校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供と一緒に過去問題を解いてみたり、 子供から、親に問題を説明させたりと、 他者へのフィードバックをさせて、 学びを深めた。
佐鳴予備校 新安城駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の種別は風呂に入るかと思います。非常に若いのですが、雰囲気はベテランの雰囲気を醸し出していて、子供たちへの接し方はといっても日上手であると思います。またあの説明の仕方も非常にうまいなと感じています。
佐鳴予備校 一宮駅前校本館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実際のカリキュラムは塾オリジナルな内容で、一般的な学校のカリキュラムと違い、受験に特化した内容。宿題、小テストも定期的に実施し、生徒たちの理解度を確認しながらの授業なので、非常に安心感がある。また授業外に個別指導も積極的に取り入れ、生徒のレベルを一定に合わせることで、効率よく授業が可能
佐鳴予備校 刈谷本部校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロ意識を持って授業を行ってくれていたと思います。子供が興味を持って、通塾を楽しみにしていたので、安心して通わせることができました。保護者対応もよく、親身になって相談に乗っていただけました。説明会で熱い思いを持っていることが伝わり、子供を託す覚悟ができました。
佐鳴予備校 新安城駅前校の口コミ・評判
家庭でのサポート
生活習慣を安定させることで、特に大事だったのは、しっかりと塾にオンラインで継続することを中心に目標としてやっていました
佐鳴予備校 浜松本部校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近くなので、車で送迎する場合は混んでいて大変。
佐鳴予備校 菊川本部校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場は狭かった為待つ時には近くの店舗の駐車場を借りていました