佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(4ページ目)
91~120 件目/全3,780件(回答者数:940人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の定期テスト前に必ずテストがありその都度クラスでの順位順に席替えがあります。 夏休み冬休み中には講座が別にあり中3の時は 元々あった週2の授業とは別に土日も授業が入ってくるのでかなりハードなスケジュールになる。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
進行具合や、タブレットの使い方、休みや振替、テストの日程など。その他には夏期講習のお誘いや年間計画など。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
クラス分け、模試の結果、説明会の連絡、引き落とし日の連絡、休校日のお知らせ、特別講習のお知らせなど、あらゆる連絡をメールでもらっていました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績が上がっている、下がっているなどとにかく細かいことや、メンタルサポートまでたくさんご尽力いただきました。感謝しても仕切れないくらい細かくサポートしてくださいます。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
静岡大学教育学部附属中学校に特化した中附属中受験クラスが小学5年からある。受験科目の国語算数のみのカリキュラムで週1でも通えるが、希望して週2以上通う児童もいる。国語は毎回漢字20問の小テストがある。学校での授業進度は全く関係無く、附属中へ合格させる為に詰め込めるだけ詰めた内容。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
社員のみで、ベテランの人が多く、教え方が上手でわかりやすい。 怒ることはせず、ほめてのばしてくれる。 常に常駐しているため、質問などわからないことは聞きやすい。 教科ごとに教師がいるため、授業がわかりやすい。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での態度やカリキュラムへよ参加意欲を丁寧に報告してくれました。志望中学校の合格の可能性や、子どもの弱点を補うための夏期講習や冬季講習の案内もしてくれます。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
例えば、模試の前には日時や持ち物、出されている課題などが送られてきました。 あとは、塾に停められる駐車場が少ないため近隣の迷惑にならないような声かけをしていました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供と一緒に過去問題を解いてみたり、 子供から、親に問題を説明させたりと、 他者へのフィードバックをさせて、 学びを深めた。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の種別は風呂に入るかと思います。非常に若いのですが、雰囲気はベテランの雰囲気を醸し出していて、子供たちへの接し方はといっても日上手であると思います。またあの説明の仕方も非常にうまいなと感じています。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には授業の日程や今後のスケジュール等が多いが、受験情報、高校の情報とかもあり、非常に助かっている。塾からの情報だけではなく、こちからからの質問にも対応してくれる
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円以下
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
生活習慣を安定させることで、特に大事だったのは、しっかりと塾にオンラインで継続することを中心に目標としてやっていました
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
月謝の引き落としの連絡。テキスト購入の承認。月に1度の面談の内容と、今後の受講の計画。面談の親の出席はこちらで選べます。反抗期に親は出席しなくても、面談の内容を連絡してもらえるので助かりました
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の講師は皆ベテランで経験豊富な方が多かったです。 各教科ごと担当がいて、子どもたちに分かりやすく、そして授業が楽しくなるようユーモアも交えながら学ばせてもらったようです。 菊川本部校だけでなく最寄りの佐鳴予備校にも講師で通っている為 塾の開始も準備に忙しそうでしたし、授業が終わると塾長以外はすぐに次の職場へ移動して行っていました。(土日、昼間の事)
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テスト結果などに関しては専用のQRコードから、理解度と平均点、点数を確認できるため、子ども達から口頭で伝えられる訳ではない。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30万円
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
オンラインが可能であった
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
良いと思いますが、基本トップ校合格の方針なので、それ以下の志望校だと、付いていけないかもしれません。授業も学校の進度よりかなり早いので、テスト対策だけの目的で通うと、戸惑うと思います。自ら自習することとセットで組まれているカリキュラムなので、塾だけでしか勉強しない子は、あまり効果がでないかもしれません。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
息子の成績が下がった時に連絡をくださいました。学校や家庭での日常の様子や勉強の様子を聞かれました。他は連絡はきません。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
適宜学習院の進め方や精神面での悩みを聞いてくれる講師が何人もいて、アットホームな雰囲気。 講師からの声かけもかなりマメ。 とはいえ、担任制度もあって月に一度は面談がありその時々に必要なカリキュラムを変更しながら進めて貰えた。 高学歴の講師も多く、得意教科を持つ講師が多数いた。 講師もメイン校舎だけでなく必要に応じて幾つかの校舎を受け持って対面講義をしてくれたりした。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は学生ではなくてプロです。 教室がたくさんあるので、転勤もあるらしくずっと同じ教室に同じ先生がいるわけではありません(1年間は同じ先生がいます)。 先生方はとても熱心で授業はわかりやすとのことです。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から少し離れているが、地下街を通って行けるので天候にも左右されず、人通りも多くて安全だと思った
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
穏やか
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校側にあるのでかよいやすい。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
タブレットを使って、家に帰ってからも予習復習ができるようになっていました。 間違えやすいところやわかりにくいところは動画での説明を用いて家に帰ってからのことも考えて作ってありました。 苦手なところを何度も見返せるのがいいなと思いました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
励ましの言葉から、案内など大変細かく丁寧に教えてくださったので、その言葉に救われたりもしました。案内は、おすすめの講座などもありました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円