佐鳴予備校 月見の里校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は佐鳴予備校全体の口コミを表示しています。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近い
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の連絡や、各学期の成績について、また、授業に取り組む姿勢などが連絡されていたと思う。あまり頻繁ではなかったはず。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
3年の夏までに中学生内容を全て終わらせる予定になっていて夏休みからは土日講座も含めて総復習であったり過去問や応用問題を解くことが多かったです。ただ応用クラスであってもまずは基本問題の復習や確認を取っていたのでついていけないということはあまりありませんでした。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
ふつうの人もいれば、ベテランっぽくて怖い人もいた。普通の人はちゃんと質問してこたえはかえってきてたし、いちおうちゃんとしてた、バイトっぽい人はいなくて、受付くらいだった、講師の人はちゃんと雇われてる人で面白い人とかはいなかったけど、しっかりはしてたと思う。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
受験に向けての励ましやポジティブな言葉をかけ、焦らずに進んでいけるようにサポートします。定期的に進捗状況を確認し、達成感を感じられるようにします。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすかった
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業のスピードがとても早く集団塾なので分からなくても止まってくれないため、頭のいい子にとってはとても良いけれど、私にとってはキツかった。また、基礎が分かっている前提で進められるので普通の子だったら、予習無しでは絶対についていけないような授業ばかりだった。特に理科。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の成績についてとそれを今後どの様に上げていくのかのアドバイスと先生の意気込みを熱くする騙ってくれるないようになっています
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
講義の内容は基本は学校の授業の進度と乖離がないように調整しながら授業を行っていました。内容として、生徒のレベル分けをしてクラス分けをしてくれていてその生徒さんにあった授業が出来ているのではないかと感じています。昔とそこは変わっていません。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾のカリキュラムは、子供達一人一人と面談を通じて聞き取りをした結果で作成されていた。苦手科目の成績を向上させたい子には、その授業を中心に、また得意な科目をさらに高いレベルまで引き上げたい子には、そちらの授業をと、それぞれの希望を叶えてくれた