佐鳴予備校 一宮駅前校本館 の口コミ・評判一覧
佐鳴予備校 一宮駅前校本館の総合評価
3.9
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 84%
- 大学受験 16%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
12%
4
72%
3
16%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
48%
週3日
40%
週4日
0%
週5日以上
12%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 133 件(回答者数:26人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年7月7日
佐鳴予備校 一宮駅前校本館 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
結果的に志望校に合格できたので、総合的な評価としては◎。自ら受験勉強に取り組む環境を作るようにできたのは、塾のおかげで、自分一人であったらこのような結果ではなかったと思う。また費用に関してもこれだけのサポートをしてくれた対価としては十分であると思う。
この塾に決めた理由
ママ友、パパ友からの情報を参考にした。また立地条件や費用の面も比較的よくて、この塾であれば目標を達成できるだろうと思ったから。また入塾されていた先輩からの評判も良かったから。
志望していた学校
愛知県立一宮興道高等学校
講師陣の特徴
さすがに受験対策に特化した講師だけあって、学校の先生とは違った教え方であり、生徒のやる気を引き出させるのが上手いと思った、学校のように無駄な時間もなく、これまでの経験からピンポイントで大事なところにを集中的に教えるやり方は普通の先生と違うと思った。
カリキュラムについて
基本的には集団塾である。塾独自のカリキュラムが学校とは少し違っていて、塾のこれまでの経験からか、受験問題の傾向と対策がしっかりとれたカリキュラムになっている。都度小、中、大テストを行う等、受験直前まで無駄のない進め方であったように思う。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅からのアクセスもよく立地条件は良かった
回答日:2025年6月6日
佐鳴予備校 一宮駅前校本館 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
結果的に入塾時の成績があがって、志望校に入れた事から総合的には非常に良かった。 入塾時はいろいろ不安もあったり、経済的な面でも心配だったが今となっては非常に良い選択であったと思える。大学受験時も検討したいと思う。
この塾に決めた理由
ネット情報なども参考にしたが、決めてになったのはママ友や子供の友達からの情報。実際に入塾されていた方の経験を聞いて決めた。
志望していた学校
愛知県立一宮興道高等学校
講師陣の特徴
講師の方々はさすが、受験対策に特化していて、学校の先生とは教え方や生徒へのアプローチが違うなと感じた。本当に受験対策として無駄のないピンポイントの授業は非常に効率的であったと思います。 また授業時間以外にもいろいろ相談にのってくれた
カリキュラムについて
カリキュラムに塾独自のオリジナルなかたちで進められるが、生徒のレベルによりクラスが分けられているので、生徒も安心して授業に臨める。これも本当に無駄のない効率的なカリキュラムで普段の学校とは違うなと感じるものはある。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
自宅からのアクセスもよく特に問題なし
回答日:2025年3月25日
佐鳴予備校 一宮駅前校本館 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
最初は本当に成績が上がるか不安があったが、塾の中でも友達ができてお互い切磋琢磨できてよかった。これは先生を含め、塾の環境が良かった為だと思います。コスト的にも特に問題となるレベルではなく、最終的には目標項に合格できたので良かった。
この塾に決めた理由
いろいろな方から情報を収集したりした。特に実際にその塾に通っていた先輩の情報を聞いて、コスト的にも問題なさそうなので決定した。
志望していた学校
愛知県立一宮興道高等学校
講師陣の特徴
講師の方々はさすが、プロというだけあって受験に特化された経験をとても持っていて、ピンポイントで無駄のない授業だった。とてもわかりやすく、学校の先生とは違うアプローチで生徒に接するので、信頼できた。またベテラン先生が多い。
カリキュラムについて
カリキュラムについては、基本的に目標高校、レベルに合わせてクラス分けされている。進め方も塾独自のカリキュラムであって、これまでの受験傾向のデータを元に無駄のない授業が展開される。レベル分けされているので、自分の理解度にあった授業の進め方で安心。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
立地条件、治安など含め特に問題なし。
通塾中
回答日:2025年2月2日
佐鳴予備校 一宮駅前校本館 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
とても親身になって生徒1人1人と向き合ってもらえます。費用は高いかもしれませんが、それ以上に充実した生活を送らせてもらえるかと思います。時には優しく、時には厳しく指導してもらえて、その効果でやる気がアップしたなと実感しています。
この塾に決めた理由
先生が熱心に生徒と向き合ってくださり、教材も洗練されたものであると感じました。進学率もとても高く、自宅から少々遠いのですが、友達があまりいない塾を選びました。
志望していた学校
名古屋市立大学 / 南山大学
講師陣の特徴
講師の先生達は皆さんプロフェッショナルな実力をお持ちの方で、先生方一丸となって親身に教えてくださいます。わからない点も授業後に残って付き合って頂けて助かります。おかげで子どもも塾を嫌がることなく通塾できております。
カリキュラムについて
テスト前はいつもの通常授業とは別にテスト前対策講座を開いてくださいます。長期休みの間も学びの姿勢を止めないようにいろいろな講座を開講して頂けて、親としてとても助かります。授業の先取りを塾でして頂けるので、学校の授業でも理解が早いようです。
保護者への連絡手段
メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
自宅から少し遠いのはありますが、駐車場もあり、通わせられる範囲内です。
回答日:2025年1月13日
佐鳴予備校 一宮駅前校本館 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
最初入塾した時は少し不安で、授業料も少し高いなと感じていた。でもだんだん授業の雰囲気にもなれはじめ、苦手科目(数学)の成績が伸び始めと時から、自分にあった塾だとかんがえるようになり、最終的には希望校に合格できたので、評価としては良かったと思う。
この塾に決めた理由
いろいろ情報収集した結果、自分の性格や成績等を総合的に判断した。また仲のよい友達もいっしょに通う事になったので、この塾に決めた。実績もすごくよかったので。
志望していた学校
愛知県立一宮興道高等学校
講師陣の特徴
講師についてはさすが受験に特化したプロの集団で、学校の先生とは全然違っていた。若い先生は基本的に小学生を教えているみたいで、高校受験以上はベテランの先生が担当していた。先生たちは授業以外の時間も積極的に生徒の質問に対応してくれ、非常に助かる存在。
カリキュラムについて
塾のカリキュラムについては基本的にこの塾オリジナルのもの。受験対策に特化したものであり、一切無駄のないピンポイントのカリキュラムになっていると思った、学校の授業のような無駄な時間というものはなかった気がする。塾のこれまでの経験、実績からいろいろモデファイされながら現在に至ったものだと思う。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
アクセスがとても便利だった。
回答日:2025年1月12日
佐鳴予備校 一宮駅前校本館 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
結果が全てで3年になっても成績が伸びずにおわってしまい希望の大学に受からなかったので。3年になってから毎日学校帰り、休日も塾に行っていたのに伸びなかったのでよっぽど本人の要領が悪いのか地頭が良くなかったのかと思ってしまった。
この塾に決めた理由
有名だったのと授業内容が近代的なように感じたため。また家から車で15分と送迎出来る範疇だったのでそこに決めた。特に友達などはいなかった。
志望していた学校
同志社大学 / 立命館大学
講師陣の特徴
大学生が教えていたので本人の実力とやる気次第だと思った。 映像だったので本人の理解度が甘ければ成績は伸びないし、映像の内容までは分からなかった。 塾長などは志望校を決める時にしか会わなかったので最後まで分からず終いてした。
カリキュラムについて
生徒の学力によって映像内容が違っていた。難関志望校の生徒は日数やカリキュラムも違っていたようだ。 月に何度か対面授業も別料金でやっていたがそれも普通校志望と難関志望校で分かれていた。理系、文系で対面授業の際分かれており自分の不得意科目選択出来た。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅が近い 学校の 帰り道に行きやすい
回答日:2024年12月16日
佐鳴予備校 一宮駅前校本館 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
最終的にはストレスもなく受験勉強期間を乗り越える事ができて、また受験志望校に合格できたので、良かった、コスト的にも他の学習塾と比べても特別高いとは感じなかったので、問題なしだと思います。こんご大学受検も控えているが当塾にて対応したいと思います
この塾に決めた理由
ママ友たちの情報や、子供の先輩等の情報を総合的に参考にした。特に実際にその学校に通学している先輩、友達の情報は非常に参考になった。
志望していた学校
愛知県立一宮興道高等学校
講師陣の特徴
講師の方々は全員プロ(バイトではない)で、さすが受験に特化されたスペシャリストであると感じた。教え方が学校の先生と違いピンポイントで無駄のない授業だったと聞いている。また人柄もよく、授業以外の個別質問に対しても丁寧に対応してくれて非常に助かった。
カリキュラムについて
カリキュラムについては、基本的にはこの塾オリジナルのカリキュラムとなっている。ただ、学校と違って受験に特化された内容で、無駄のないピンポイントの授業が特徴。これまでの受験の実績を分析し、傾向と対策がばっりちとられたスタイルとなっており安心。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
立地条件はアクセスもよく良かった
回答日:2024年11月22日
佐鳴予備校 一宮駅前校本館 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
結果的に志望校にも合格しとても良かった。自分の性格とかにもあっていたので、ストレスなくとてもよい経験、期間だったと思います。プロの先生に教えて頂いたので、これから勉強へのアプローチの仕方が少し変わったような気がします。この経験を生かして、次回の大学受検に役立てたいと思う。
この塾に決めた理由
先輩やママ友からの情報を参考にした。先生のレベルが他の塾と違って高いという事と、とても親身になって対応してくれるという情報を参考にした。
志望していた学校
愛知県立一宮興道高等学校
講師陣の特徴
塾の講師については全員がプロ(大学生のアルバイトではない)でありとてもレベルが高かった。全員がベテランの教師であり、学校の先生とは違って無駄のない授業で、ピンポイントと受験に特化した授業のやり方であった。人柄もよくやさしいので、個人的な対応もしてくれた安心だった。
カリキュラムについて
基本的には塾独自のカリキュラムで授業は進められる。授業についても無駄がなく、これまでの実績を元に傾向と対策がしっかりとられた授業形式だった。とにかく思った事は、学校と違って無駄な時間がないという事。短い限られた時間できっちりと授業がすすめられたという印象。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
立地条件も駅から近く通いやすかった
回答日:2024年10月4日
佐鳴予備校 一宮駅前校本館 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
入塾して成績が向上したのは、明らかにこの塾が自分の性格とマッチしていたから。続けることができたのが、一番大きく、とてもいい経験をしたと思います。塾で勉強はもちろん、勉強の仕方、テクニックをわかったので、今後の大学受験にもいかせると思います。
この塾に決めた理由
先輩やママ友からの情報を収集したところ、先生のレベルがとても高いという事やコストパフォーマンスがいいという事。また立地条件もよく、夜でも治安がよいので安心できた。
志望していた学校
愛知県立一宮西高等学校 / 愛知県立一宮興道高等学校
講師陣の特徴
講師については、さすがプロというだけあって、受験に特化したスペシャリストがと思った。 学校の先生のような型にはまった授業ではなく、効率的に大事な部分だけを抽出して授業を行っているように感じた。また教え方も非常に丁寧で、時間外にもきさくに質問に対応してくれるのは好印象。
カリキュラムについて
カリキュラムについては、これまでの塾の実績データを元に、傾向と対策がばっちり明確となっていた。 その為、ピンポイントで無駄のないカリキュラムが計画されている。生徒はそのカリキュラム通りに進めていけばいいので、計画が立てやすく安心して受験勉強に取り組めた。
保護者への連絡手段
メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
夜でも明るく治安はいい。またエキナカにあり、雨でもぬれる心配がないので、好立地。
回答日:2024年9月16日
佐鳴予備校 一宮駅前校本館 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
総合評価としては、非常に良かったと思います。コストパフォーマンス的に妥当なレベルでもあり、成績も上がったので、良かったと思います。一年生から入塾させていればとも思いました。 周りのママ友とかにもオススメできると思います。
この塾に決めた理由
ママ友や先輩からの口コミ情報を参考に決めました。また駅からのアクセスなどの立地条件や費用の面も含めて最終的に決定した。
志望していた学校
愛知県立一宮西高等学校 / 愛知県立一宮興道高等学校
講師陣の特徴
講師については、さすがにプロの先生だなと感心した。普段の学校の授業とは違い、受験に特化した内容と教え方で一切の無駄がない。またわからない事に関してもわかるまでフォローしてくれたり、時間外でも個別に質問などに応じてくれた。
カリキュラムについて
カリキュラムは基本的に全員が同じ授業を受けるのだが、いろいろ個別対応もしてくれて非常に便利。 特に良かったのが、受験をピークに持って行くためのスケジュールがすばらしいと感じた。長年のデータから蓄積された受験に対する傾向と対策がしっかりと感じれた。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅からの距離も近く、また夜でも治安面での問題はなし。