1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 磐田市
  4. 磐田駅
  5. 佐鳴予備校 磐田本部校(見付校)
  6. 32件の口コミから佐鳴予備校 磐田本部校(見付校)の評判を見る

佐鳴予備校 磐田本部校(見付校)の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

佐鳴予備校 磐田本部校(見付校)の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 78%
  • 大学受験 14%
  • 内部進学 0%
  • 補習 7%

総合評価

5

50%

4

14%

3

35%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

14%

週2日

42%

週3日

28%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

14%

1~10 件目/全 32 件(回答者数:14人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年1月20日

佐鳴予備校 磐田本部校(見付校) 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 磐田本部校(見付校)
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2021年11月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

知り合いに聞いてもこちらの塾は賛否両論で、向き不向きがあると思います。 一概にみなさんにおすすめ出来るかと言われるとわからないので、人それぞれ!と思い普通評価です。 団体授業が苦手じゃない子は行ってみるのもいいかも知れません。

この塾に決めた理由

子供が自転車を使って、自分ひとりでも通える距離で探していました。 友達も通っていたので、一緒に行くには心強いと思い、体験させてもらってから決めました。

志望していた学校

浜松修学舎高等学校 / 聖隷クリストファー高等学校 / 磐田東高等学校

講師陣の特徴

若くてもベテランの方が多く、授業もわかりやすく楽しかったようです。 個別の授業でも、その子にあった教え方や説明をしてくれて、分からなければ何度も丁寧に教えてくれたとの事でした。 ただ、癖のある先生も何人かいたようで、この人に当たる日は嫌だなと言っていました。

カリキュラムについて

生徒にあったスケジュール、学習内容を提案してくれるので無理なく通えて勉強も身についている様でした。 大きなスクリーンを使った授業や、自習室のような個室も使わせてもらえるので納得のいく学習が出来ていたと思います。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

駐車場が狭い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月9日

佐鳴予備校 磐田本部校(見付校) 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 磐田本部校(見付校)
  • 通塾期間: 2010年8月~ 2010年12月
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

全体的に、家からも近く、必要な時だけ通えるシステムだったこと、必要なレベルに細かく分けられたクラスで学べたこと、質問にも個別に対応してくれたことなどを考えると、いい選択だったと思うし、おかげで志望校に合格できたのだと思う

この塾に決めた理由

家から近く通いやすいから 近くに飲食店があり、長期休みの通塾中には食事が取れるから 逆に他に近くに通えるところがなかった

志望していた学校

静岡県立磐田南高等学校 / 静岡県立袋井高等学校 / 磐田東高等学校

講師陣の特徴

もう昔のことなのでよくわからないが、社員の教員だったと思う ていねいにしどうしてくれた 最初にきちんと面接を行い、進路希望などの聞き取りも行ってくれた 質問にもていねいに答えてくれていたらしい 近くに大学もなく大学生のアルバイトではなかったはずです。

カリキュラムについて

夏期講習と冬季講習のみにかよったが、進路別のコースを細かく用意してくれており、学校では学べない高レベルの内容を取り扱ってくれて、受験勉強にはたいへんに役に立った 学校だけでなく、何科に通いたいかという細かいところまでコースわけされていた

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

便利

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年8月4日

佐鳴予備校 磐田本部校(見付校) 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 磐田本部校(見付校)
  • 通塾期間: 2010年11月~ 2010年12月
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

短期間通うにはいい塾だったように思います。ただ、塾は金額が高いので、誰でも通えるわけではなく、家庭の教育力の差が出ると思います。詳しいことはわかりませんが、奨学金制度などもあるといいと思います。総合的にはいい塾でした。

この塾に決めた理由

1番家から近い場所で親の送り迎えに便利だったし、お昼ご飯を食べに出かけるのにも便利だったためここにしました

志望していた学校

静岡県立磐田南高等学校 / 磐田東高等学校 / 静岡県立浜松北高等学校

講師陣の特徴

子供から話を聞いていないし、塾からの説明も特になかったので、どんな方が講師をしていたのかは全くわかりません。が、子供から特に文句等も聞いていないので、いい先生だったのではないかと想像します。田舎で近くに大学もなく、学生のバイトではないと思われます。

カリキュラムについて

冬季講習のみ受講しましたが、志望校に合わせたカリキュラムが組まれており、内容的には学校の授業中にではまったく足りない部分を補った、高レベルのものになっており、結果的にはたいへん満足のいくものでした。子供の刺激にもなったとおもいます。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駐車場がない

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2021年1月1日

佐鳴予備校 磐田本部校(見付校) 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 磐田本部校(見付校)
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾に頼り切りになるのは、結局自分の学習方法が身につかないのでどうかと思います。塾は良し悪しです。その子その子に応じた学習方法があると思うので。実際娘の中学校では成績トップ集団は塾に行っていません。塾がどうというよりも何しに塾に行くのか、自分で何をしなければいけないのかを明確にして通わないとお金の無駄だと思います。

この塾に決めた理由

実績

志望していた学校

静岡県立磐田南高等学校 / 静岡県立掛川西高等学校 / 浜松市立高等学校

講師陣の特徴

元気とパワーのある先生が多いと思います。指導法に自信を持っている先生が多いですが、一斉授業のため、個々人の弱みを克服するための声かけは少ないと思います。親が知っていることは、授業を実際に受けているわけではないので、これ以上はありません。

カリキュラムについて

学校の進度より約一ヶ月先を進む、との触れ込みでしたが、塾生も複数の学校に跨っているため、そうはいっていないです。ただ中学校ごとの対策授業や模試をしてくれるのでありがたいと思います。これ以上のことは分かりません。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

交通の便が悪いのでそう買いしかない。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月11日

佐鳴予備校 磐田本部校(見付校) 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 磐田本部校(見付校)
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

ここの塾にいけば成績が必ず伸びるわけではない。家では自主的にできないから行かせていた。高校受験が終わる前に大学受験に向けて塾のPRが強い。流れにそって入っている人もいたけどそこで結果がでている人は努力をしている人であると思う。

志望していた学校

静岡県立磐田南高等学校 / 静岡県立磐田西高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月11日

佐鳴予備校 磐田本部校(見付校) 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 磐田本部校(見付校)
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

集団塾ではあるが、授業時間や家から近いことなどとても通いやすいです。塾だとかなり月謝が高いのではと思っていましたが、丁度いい月謝ですし、子どもも友達と一緒に学習に励むことができていて、とても感謝しています。

志望していた学校

静岡県立磐田南高等学校 / 静岡県立浜松西高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月12日

佐鳴予備校 磐田本部校(見付校) 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 磐田本部校(見付校)
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とてもよかった通って行かせてとてもよかったこれから通う人にはオススメでした!そして気をつけて行かせないといい感じにならないのでちゃんと通わせないといけないこれから通う人でもいいと思う通わせて本当によかったでした。

志望していた学校

静岡県立磐田南高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月9日

佐鳴予備校 磐田本部校(見付校) 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 磐田本部校(見付校)
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

とてもいいと思う!高校生から通わせていたけどそっからでも全然周りの子にも追いつけるし先生が優しいからわかりやすい教え方で教えてくれるのでこれから通う人にはとてもおすすめのいいところです。通わせて後悔は絶対ないので入りたい人は早めに入ったらほうがいいと思います。

志望していた学校

静岡産業大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月17日

佐鳴予備校 磐田本部校(見付校) 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 磐田本部校(見付校)
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とてもいいところだと思う!生徒はみんな仲良く学べるところだし先生の教え方もとてもよくみんなで仲良く通えていた!これから入る人は絶対にオススメできるとてもいいところだと思うれみんなも入ったほうがいいと思う!

志望していた学校

静岡県立磐田南高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月10日

佐鳴予備校 磐田本部校(見付校) 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 磐田本部校(見付校)
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とても良かったです!先生優しく教えてくれるので相談がしやすかった。子供も楽しく通えたみたいでとてもいい経験になったし、友達もいっぱいつくれたみたいでとてもいいところだと思います。これから入る人はとてもおすすめの場所です!

志望していた学校

静岡県立磐田南高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください