佐鳴予備校 笠井校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全65件(回答者数:13人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

笠井校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

条件は良好です。

通塾中

笠井校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

笠井校の口コミ・評判

塾のサポート体制

生徒の皆さんのそれぞれの状況を大まかに言ってくださったと思っております。また志望校に対してどれぐらいの乖離があるのかも教えていただいたとこも良かったです。

通塾中

笠井校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

まずは学校の進度にそって、塾も授業を進めていきます。基本は宿題と復習がおおく、とても勉強になると娘から聞いております。まずは基礎をみっちりやって、徐々に応用問題を解いていくスタイルで、とてもわかりやすいようです。

通塾中

笠井校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校合格のためにまず何をやるべきか、どこが足りていないのかを明確にして授業を受けてもらうようなスタンスではないのかと思います。学校の中間期末テスト前には必ず試験を行って対策をたてながら授業を進めていく感じです。学校の授業とうまくリンクさせながは進めていってくれるのは助かります。

通塾中

笠井校の口コミ・評判

家庭でのサポート

まずは自分も資格の勉強や更新があるのて一緒になって勉強しています。やはりそれが刺激になってやってくれています。 背中をみて勉強をするスタイルがあっているのかと思います。

通塾中

笠井校の口コミ・評判

塾のサポート体制

現在の授業の進捗状況や進め方、今後の流れなどを教えて下さります。また生徒の現在の成績や授業態度、友達との関わりなども教えて下さります。

通塾中

笠井校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業態度や授業の進捗状況などを盛り込んで説明をいただいています。また逆に家庭での状況なども聞いてきて下さり、大変配慮いただいていると思います。

通塾中

笠井校の口コミ・評判

家庭でのサポート

自身も資格試験や資格の更新で勉強をしないといけない事もあるので、一緒に勉強をしました。やはり仲間がいるというのが本人には良かったようで、お互い励まし合いながら出来たのが良かったのかと個人的には思っています。

通塾中

笠井校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

まずは今現在の学校の授業進度を確認した中で、授業を行っていきます。その方が生徒が2回授業を受ける形になって理解が深まるためです。基本問題をメインに行いながら、終盤に応用問題を解いていくスタイルです。応用問題も種類別にあってとても良いテキストだと感じます。

通塾中

笠井校の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強を教えたというより、自分も資格の勉強が合ったので、一緒に勉強をしたような形でした。 また時々子供の勉強もやってみて 共感してあげるようにしました。

笠井校の口コミ・評判

総合的な満足度

先生の教え方は、まあまあ良かったと思います。授業料は少し高いと思います。授業は丁寧だったようだ。送迎が大変だった。駐車場がもう少し広いと、ありがたいと思います。教科は充実していると思います。

笠井校の口コミ・評判

総合的な満足度

三年生になると、週の塾の日も増え勉強頻度も増えありがたいが、その分月額の費用も高くなってきたのが、毎月気になります。テストもあまりまだ結果が出ていないので、あと半年でどこまで結果が出るのかと言ったところです。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください