佐鳴予備校 笠井校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全49件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

笠井校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特に騒音もなく安全なところです。

通塾中

笠井校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

笠井校の口コミ・評判

家庭でのサポート

まずは自分も資格の勉強や更新があるのて一緒になって勉強しています。やはりそれが刺激になってやってくれています。 背中をみて勉強をするスタイルがあっているのかと思います。

通塾中

笠井校の口コミ・評判

家庭でのサポート

私自身が資格の更新や、試験勉強もあるため一緒になって勉強していました。時々解かせてもらいましたが、とても難しいです。やたらに勉強しなさいといえないなと感じました。

通塾中

笠井校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

笠井校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

笠井校の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談を三者で行いながらまず生徒に言いたいことを素直に言ってもらう形になっています。そこからどうやって進めていくか考えるかたちです。

通塾中

笠井校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供の授業では、基礎をまずみっちり勉強をして徐々に応用を解いていく流れになっています。基礎でつまづいてしまわないようにまずはそこを重点的に行うようです。 偏差値を1ヶ月1ずつ伸ばしていくのが目標です。

笠井校の口コミ・評判

総合的な満足度

先生の教え方は、まあまあ良かったと思います。授業料は少し高いと思います。授業は丁寧だったようだ。送迎が大変だった。駐車場がもう少し広いと、ありがたいと思います。教科は充実していると思います。

笠井校の口コミ・評判

総合的な満足度

三年生になると、週の塾の日も増え勉強頻度も増えありがたいが、その分月額の費用も高くなってきたのが、毎月気になります。テストもあまりまだ結果が出ていないので、あと半年でどこまで結果が出るのかと言ったところです。

  • 1

前へ

次へ

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください