佐鳴予備校 東海校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全32件(回答者数:8人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東海校の口コミ・評判
講師・授業の質
その子にあった指導法をしてくれたので、親に代わって色々話してくれたりほんとに助かりました。 塾長は周辺の高校にも詳しく、受験の相談などいろいろできてよかったです。 教科ごとに先生が違って、きちんと専門的に教えてくれました。
東海校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
迎えに行く時間帯は、やはり迎えの車で混雑する。でもキチンと交通整理などを行なってくれていたので、問題はなかった
東海校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
進学塾が多くあり、マンツーマン指導を謳っている塾もありました。駅からは離れているため自転車もしくは保護者に送迎されて通う子どもが多かったです
東海校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
東海校の口コミ・評判
講師・授業の質
先生方に直接尋ねたことはありませんが、落ち着いた年配の方がおみえだったのでその方はプロの講師かと思います。一方で若い先生もおみえで(数学でしたか)、その方はもしかすると学生さんだったかもしれません。どの先生も丁寧に分かりやすく教えていただけたようです。
東海校の口コミ・評判
総合的な満足度
レベルに合ったクラス分けがされていて分からない部分はしっかりと教えてもらえる等、親切な対応で良かった。出席したら保護者に必ずメールが来るシステムになっていて、子供が勝手に休んだりズル休みが出来ない様になっていたので安心して通わせれた。
東海校の口コミ・評判
総合的な満足度
これまであまり真剣に勉強に向き合っていなかった子どもを本気にさせてくれる指導をしてくれた。親に言われる事より塾の先生に指摘される点については素直に聞き入れ、努力していた。学年順位も大幅に上昇したので、この評価になりました。
東海校の口コミ・評判
総合的な満足度
人には合う合わないがあるため いいところは子供自身がやる気を持って通えるかどうか 費用面では他塾より高いがカリキュラムなどは充実しているし 先生も優秀な人が多い 同じ学校から通う子が多かった 先生も親身に相談できる人ばかりだった
- 1
前へ
次へ