1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 名古屋市中村区
  4. 中村公園駅
  5. 佐鳴予備校 豊国本部校
  6. 100件の口コミから佐鳴予備校 豊国本部校の評判を見る(2ページ目)

佐鳴予備校 豊国本部校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

佐鳴予備校 豊国本部校の総合評価

4.4

通っていた目的

  • 中学受験 5%
  • 高校受験 89%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 5%

総合評価

5

63%

4

21%

3

10%

2

5%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

26%

週3日

5%

週4日

15%

週5日以上

52%

その他

0%

11~20 件目/全 100 件(回答者数:19人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年11月8日

佐鳴予備校 豊国本部校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 豊国本部校
  • 通塾期間: 2019年3月~ 2020年4月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

最高に素晴らしい塾です!先生方もプロで教え方も上手!教材は最高に素晴らしいものを揃えられており、カリキュラムもものすごく考えれて作られており、文句なしです!まわりの生徒さんも皆優秀な上、とても良い方ばかりで本当に良い塾だと心から思います。

この塾に決めた理由

先生方が全てプロの方で教え方がものすごく上手く、授業もとても楽しく、こちらに通わせていただけたら、絶対に偏差値アップが確定すると確信いたしました。

志望していた学校

松陰高等学校 / 愛知県立中村高等学校 / 東邦高等学校

講師陣の特徴

こちらの講師は全員プロで、教え方が最高におもしろく、点数や偏差値をかなり伸ばせる実力講師が大変多く揃っています。また、個人面談をお願いした時も、嫌な顔1つしないで、必ず時間を作ってくださり、親身になって話を聞いてくださいました。子供が分からないところを質問に行くと、こちらも必ず時間を作ってくださり、子供の気持ちも親の気持ちも両方大切にしてくださいました。

カリキュラムについて

難易度は高い塾だと思います。塾で進むスピードも早く、内容もレベルが高いと思います。使われていた教材も、市販でも販売されるくらい、人気の教材です。毎回小テストを実施されて、自分自身の得意なところや不得意なところを明確に出来るようにも工夫されており、とても素晴らしいカリキュラムだと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

帰りのバス停は少し歩きますが、行きのバス停は塾の目の前にあり、大変便利でした。多くは保護者が車送迎をしておりましたので、駐車場はよく満車になっていましたが、近くの道路にも停めやすかったです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月8日

佐鳴予備校 豊国本部校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 豊国本部校
  • 通塾期間: 2020年3月~ 2021年4月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生方の人間性をはじめ、授業の楽しさや分かりやすさも言うことなしで、最高に良い塾だと思います。難関校合格を目指しているだけあり、授業の内容レベルも高い方なのではないかと思いますが、まわりの生徒の皆さんがものすごく努力家で頑張り屋さんなのが、娘にもとても良い影響を与えてもらいました。まわりの皆さんのお掛けで、娘は合格を手にしたと思っておりますので、心から感謝の気持ちを込めて、☆5を付けさせていただきました。

この塾に決めた理由

先生方が全てプロの方で、教え方がものすごく上手く、授業も真剣さを交えつつも、ものすごく工夫された、楽しい授業をされていたからです。また、難関校の合格実績がたくさんあり、娘の実力をあげてくれるのではないかと期待し、入塾いたしました。

志望していた学校

松陰高等学校 / 愛知県立中村高等学校 / 東邦高等学校

講師陣の特徴

講師は全てプロの方で、優しくて面白く、生徒はもちろん、私たち、保護者の気持ちまでものすごく大切にしてくださる先生方ばかりでした。志望校について悩んでいた時も、忙しいなかでも、必ず時間を作り、個人面談をしてくださって、一緒に志望校を選んでくださいました。また、偏差値がなかなか上がらない時も、勉強の仕方を教えてくださいました。

カリキュラムについて

難関校をたくさんの方が合格されているだけあり、かなりレベルが高いカリキュラムだと思います。過去の問題を徹底的に研究されており、合格に完璧に導くことができるように作られていました。集団授業と個人授業も分けられており、生徒それぞれのレベルに合わせて指導されているのもとても良かったです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

バス停が目の前にあり、バスで通うことが出来ますが、電車では少しだけ歩かなければいけないので不便です。車で送ってもらいながら通う生徒が多いですが、駐車場もありますし、あまりよくありませんが、数分の短時間でしたら、周囲に停めることも出来ます。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月9日

佐鳴予備校 豊国本部校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 豊国本部校
  • 通塾期間: 2020年3月~ 2021年4月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

何より先生方の教え方はもちろん上手なのですが、人間性も素晴らしく、子供も私も大好きでした。カリキュラムや教材も厳選しており、どの授業も教材も、子供が伸びる工夫をされていました。説明会や面談も、子供の気持ちをものすごく考えてくださり、的確に指導してくださったことで迷いも消え、安心して受験を終えることが出来ました。私はここの塾に通わせていただき、感謝しかありません。こちらの塾は間違いなく、大変おすすめです。

この塾に決めた理由

説明会に参加させていただいた時、先生方の明るさや元気さはもちろん、高校のことをよく知っており、教え方もとても上手だったからです。

志望していた学校

松陰高等学校 / 愛知県立中村高等学校 / 東邦高等学校

講師陣の特徴

プロの先生方で、勉強の教え方がとても上手です。明るく元気な声はもちろんですが、生徒が飽きないように、笑わせてくれたり、心を掴む授業をしてくださいます。また、面談なども積極的にしてくださり、子供の気持ちを尊重しつつも、的確な進路を提案してくださいました。説明会も実施してくださいましたが、子供だけではなく、親としての受験の心構えなどもとても勉強になりました。高校の特徴ももちろんよくご存知の先生方でしたので、不安などは一切なく、安心して子供を通わせることが出来ました。

カリキュラムについて

レベルは、とても高い塾だと思います。まわりの皆さんもレベルが高く、勉強に対する姿勢が素晴らしかったので、それにつられて、我が子のやる気をアップしてくださいました。集団や個人の授業にも対応されており、インプットだけでなく、きちんとアウトプットも出来る様に、復習出来るプリントなどを準備してくださり、子供の学習能力がきちんと伸びる様に工夫されていたカリキュラムでした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駐車場は狭く、送迎の際には混み合いますが、バスも目の前に停まりますし、住宅街ですが、道路も狭くないので、短時間でしたら、駐停車が可能でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月23日

佐鳴予備校 豊国本部校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 豊国本部校
  • 通塾期間: 2019年3月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

最高にすばらしい塾で、兄弟全員入塾させたいです。授業も先生もまわりの友人方もみんながすばらしい塾はなかなかありません。レベルが高い方が多く集まるので、自分自身のモチベーションも上がり、刺激も受け、もっと頑張ろう、もっと努力しようと、奮い立たせることも出来ます!大変おすすめです!

この塾に決めた理由

授業も先生方も大変素晴らしい!

志望していた学校

松蔭大学附属松蔭高等学校 / 愛知県立中村高等学校 / 東邦大学付属東邦高等学校

講師陣の特徴

プロ教師で授業がおもしろく教え方も本当に上手ですばらしいです。点数が伸びなくて悩んでいた時も個人的にアドバイスや懇談の時間まで設けてくださり、とても親身に接してくださいました。高校だけでなく、大学のこともとてもよく知っている先生が多くて、将来設計に関してもとても勉強になりました。

カリキュラムについて

模試対策、通常授業、小テスト、暗記などです。テキストを使って授業をすすめたり、パソコンを使ったり、教室の黒板も使います。個人授業と集団授業に別れていて、娘は両方受講しました。バラプリといって、問題を何回も何回も解いて、身体で覚えた教科もあります。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駐車場が狭く、いつも送り迎えの車で混み合っていました。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年5月7日

佐鳴予備校 豊国本部校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 豊国本部校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2023年5月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生は熱心ですので、目標を高く持っていて自分から進んで取り込む子は向いていると思います。通常コースに加え、学力アップコースも併用すると費用がとても高くなるのが困るところだなと感じます。みんなで頑張る!という雰囲気が強いので、集団行動が好きな子はよいと思いますが、それを圧力と感じる子は向いていないかもしれません。

この塾に決めた理由

通塾と、タブレット学習を取り入れていたから。

志望していた学校

愛知県立名古屋南高等学校 / 愛知県立五条高等学校 / 名古屋経済大学高蔵高等学校

講師陣の特徴

30代半ばくらいの講師が多い印象。話すリズムが良いし、内容がまとまっていて無駄がない。他校も兼任しているようで先生が変わることもあるようです。積極的に質問に行けば教えてくれますが、自分から行かなければ特にフォローなどはなく、放っておかれるという話を聞きました。受験の成績の話だけではなく、内面の成長についての話もしてくれるようです。

カリキュラムについて

塾内のテストで成績により、3クラスに分けられる。授業内容は同じだが、時間内で難問に挑戦するクラスか、基礎を繰り返すクラスになるようです。子供に合ったレベルのクラスで学べるのが良いと思います。基本コースが週2回、2時間30分。その他別料金で学力アップトレーニングという教室がある(任意)。模試は年間4回~10回ほどあり、前納一括で支払う。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駐車場はあるが、路上に止めて待つ保護者が多くいて、送迎の時間帯は渋滞する。先生がいるときは誘導してくれるが、いないときはすごく迷惑だと思う。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月13日

佐鳴予備校 豊国本部校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 豊国本部校
  • 通塾期間: 2021年3月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

悪いところが見付からず、全てパーフェクトだと思います。強いて言うのであれば、料金が少しお高い気がしますが、それだけ吟味されたテキストと、選ばれた先生方であるなら、この料金で納得です。あと、タブレットの使い方が、最初慣れなくて、そこに苦労しましたが、慣れると便利なことも分かり、使いやすかったです。

この塾に決めた理由

自分より偏差値が高い高校レベルを目指しており、こちらなら引き上げてくれると思ったから。

志望していた学校

愛知県立松蔭高等学校 / 愛知県立中村高等学校 / 東邦高等学校

講師陣の特徴

プロの教師で、ものすごく教え方が上手でした。授業もおもしろく、高校試験の攻略の仕方が長けており、絶対的な信頼と経験値が豊富で、説明会から引き込まれました。面談なども積極的にやってくださり、子供の気持ちを1番に考えてくださった、とても思いやりのある先生方でした。

カリキュラムについて

個人と集団の両方から選ぶことが出来、授業がないときは、自習室を使って、勉強も出来、とても良い時間の使い方が出来ました。 プリントを使って、何題も解ける訓練を繰り返しやって、家でもプリントに埋もれるくらい、やらせてもらいました。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

バス亭が塾の目の前で停まるので便利でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2021年1月1日

佐鳴予備校 豊国本部校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 豊国本部校
  • 通塾期間: 2020年3月~ 2021年4月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

レベルが高い塾ですが、それだけ、自分自身を高め、より上のレベルを目指せるように導いてくださる塾でした。先生方も、通われている生徒の方々も素晴らしい方ばかりで、娘は通って、合格を勝ち取れたので、心からおすすめします。

この塾に決めた理由

先生方の教え方がスペシャリストで、授業内容もとても楽しく素晴らしかったからです。

志望していた学校

愛知県立松蔭高等学校 / 愛知県立中村高等学校 / 東邦高等学校

講師陣の特徴

プロのベテラン講師で、教え方がとても上手でおもしろくて、毎回惹き込まれる授業をされていました。大学に関してもよく知っており、説明会ではその知識量に驚きました。個人面談も積極的にしてくださり、どの高校がよいか、どうしたら、もっと点数が伸びるかを心から親身に話を聞いてくださり、アドバイスも的確でした。

カリキュラムについて

集団授業と個人授業があり、娘は両方受けさせていただきました。また、毎回小テストや、プリントなどを使ってひたすら問題を解く授業もあり、生徒を飽きさせない上、成績が効率よくアップする工夫をたくさんされているカリキュラムだと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駐車場は10台くらいしかありませんので、送迎時間は混み合っていましたが、すごく離れた周辺に少しの間停めさせていただけて、スムーズに送迎は出来た方だと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月21日

佐鳴予備校 豊国本部校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 豊国本部校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生の質が良い。分かりやすい授業で楽しくて勉強が好きになる。英検が受験できるようになったので、英語もがんばろうと思える。テスト前にテスト対策でプラスで授業してくれるので助かる。個人に連絡くれてアドバイスをもらえる。信頼できる先生が多い、熱心。

志望していた学校

名古屋市立桜台高等学校 / 名城大学附属高等学校 / 名古屋市立名東高等学校 / 愛知県立昭和高等学校 / 東邦高等学校 / 愛知県立春日井高等学校 / 愛知県立松蔭高等学校 / 愛知県立名古屋南高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月16日

佐鳴予備校 豊国本部校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 豊国本部校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

講師が全員プロ教師で、教え方が大変上手く、授業が厳しくもありましたが、大変為になり、娘の偏差値がかなり上がったからです。教材も徹底的に調べられた、かなり的を得た教材で、生徒の合格に導いてくださったからです。

志望していた学校

松陰高等学校 / 愛知県立中村高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください