佐鳴予備校 西尾本部校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
佐鳴予備校 西尾本部校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 90%
- 大学受験 9%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
45%
4
9%
3
45%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
9%
週2日
63%
週3日
0%
週4日
9%
週5日以上
18%
その他
0%
絞り込み
11~20 件目/全 40 件(回答者数:13人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年12月8日
佐鳴予備校 西尾本部校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
塾の内容は楽しくてわかりやすい。ただ周りはレベルが高いから、ついていくのが少し大変。それが刺激になってやる気が出る子供には良いかと思う。自分の子供の性格を見て入塾を決めたほうが良いと思う。夏季講座や冬季講座の費用が高いので、やや負担に感じた。
志望していた学校
愛知県立西尾東高等学校
回答日:2024年12月6日
佐鳴予備校 西尾本部校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
料金:集団塾ではあるが、授業時間としては我が家にとっては丁度良かった。塾と聞くとだけで、なかなか値段がするだろうと思っていましたが現在は丁度妥当な金額だと思いました。講師:子ども自身が、塾の先生の声が聞き取りやすくヤル気にさせて下さっているようなので今後、さらに勉強に興味を持ってくれればと思っています。親の私は教室へ入って授業を見たことがないので実際の授業風景が分からないが、スクリーン?があるようで、分かりやすいと子どもは言っていました。カリキュラム:講師の先生のお声が聞き取りやすく子どもは励みになると話していました。教材としては、学校の予習の内容な様なので、子どもが家で問題の解説を見て解けるように指導もあれば有難い。その徹底が家庭で必要なので、塾と連携し、子どもが解説を読む習慣になれば良い
志望していた学校
愛知県立西尾高等学校 / 愛知県立安城高等学校
回答日:2024年11月18日
佐鳴予備校 西尾本部校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
親との面談も行ってくれたり、話を聞いていただけた。また子供のやる気も上手く駆り立てて成績向上に繋がった。教え方も授業にメリハリがあり、子供が退屈しないように、かつ覚え方も上手い語呂合わせなどで教えてもらえた。
志望していた学校
愛知県立刈谷高等学校