佐鳴予備校 原駅前校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~28 件目/全28件(回答者数:6人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

原駅前校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

かつてあった入塾テストは無くなったのの、学校授業の先取り学習中心の為、ある一定以上の学力層が集まっているように感じました。学習に対する態度やモチベーションを高く維持できるような声掛けをしていただき、嬉しく思いました。

原駅前校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からの連絡手段がまだ電話だけの時代でしたので、特に問題がなければ塾からの連絡は無かったです。2年間在籍している間に塾から電話を頂いたことは無かったように思います。

原駅前校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

40人クラスで、みんな一斉に授業を受ける形式でした。個別指導ではありません。 息子は中学2年になる3月から入塾したのですが、小学校から通っている子がほとんでだったようで、初めはちんぷんかんぷんだったそうです。ついていくのが精一杯。 中学2年のうちは週2、3日。1日2時間くらいの通塾でした。主に数学、英語など。 年に3回から5回くらい模試を受けました。 3年になると模試の回数が増え補習もはじまり、夏休みは合宿がありました。 合宿は任意参加でしたが、行かないわけにはいかないようで、はちまきの裏に行きたい学校の名前を書いてそれを巻き、1日10時間勉強したようです。

原駅前校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

原駅前校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:不明

原駅前校の口コミ・評判

総合的な満足度

原佐鳴予備校は集団授業と個別指導の二つがありました。どちらとも僕は通っていましたが、集団ではaクラスとbクラスがありできる人とできない人にわかれました。教師と熱意のある人ばかりでとても頼りになりました!

  • 1

前へ

次へ

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください