佐鳴予備校 美和校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
佐鳴予備校 美和校のおすすめポイント
- 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
- オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
- 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実
佐鳴予備校 美和校はこんな人におすすめ
難関中学・高校・大学の受験対策をしたい
佐鳴予備校は、難関中学や高校、大学の受験対策をしたい生徒におすすめです。
ハイレベルな講師陣と生徒一人ひとりの学力を効率的に上げる指導を用いることで、難関校への合格実績が豊富にあります。
中学受験ではこれまで浜松西高中等部や静岡大学教育学部付属島田中学、愛知教育大学付属岡崎中学などに多数の合格者を輩出しているほか、高校受験では岡崎高校や時習館高校、刈谷高校、浜松北高校などに進学実績があります。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、国公立医学部などのさまざまな難関大学への合格者を輩出しています。
自立学習の習慣を身につけたい
佐鳴予備校の授業は、単なる学習指導ではありません。
「なぜ勉強をするのか」「勉強の意味はどこにあるのか」などの勉強の本質に関する話にも時間を割き、生徒一人ひとりが自立学習習慣を作るきっかけを意識的に設けています。
このような指導を通して自立学習の習慣を身につけ、難関高受験を突破できる実力や精神力を伸ばしていくことができます。
個別フォローも充実している学習塾に通いたい
佐鳴予備校では希望に応じて、講師と生徒による学習カウンセリングを実施しています。
学習カウンセリングでは、これまでの情報やデータをもとにして生徒一人ひとりに合わせた学習方法などを細かくアドバイスしています。
また、進路指導に関しても強みを持っており、豊富な指導経験を生かした志望校選定やプランニングなどにも定評があります。
佐鳴予備校 美和校へのアクセス
佐鳴予備校美和校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用 |
佐鳴予備校の合格体験記
佐鳴予備校 美和校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2023年12月24日
講師陣の特徴
ベテランの先生が少し、中堅かなと思われる先生が多かった。年齢的にも若そうだったが、知識と情報量は申し分なかったように思う。 子供たちと年齢が大きく離れてない分、親しみやすく相談もしやすいようだった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
定期テストも受験問題も、分からない部分は質問を受け付けてくれた。 基本的には、授業が終わった後に時間を作ってくれていたが、テスト前は別枠で作ってくれていた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だった。内容が前のホワイトボードに映し出されるので、先生は板書をすることが少なく、テンポ良く授業が進んでいたように思う。 また、分かりやすい授業でコツも教えてくれるため、楽しく受講できたいたようだった。
テキスト・教材について
佐鳴独自のテキストを使用していた。 特別講習時には、また別のテキストがあったが、中3冬季講習のテキストは、とても分厚かった、
-
回答日: 2023年05月04日
講師陣の特徴
プロだと思う。教えて方が上手で、タブレットで何回も学習していた。常勤の講師だけでなく、全国の有名講師の講義も見ることができたので、大変理解がる深まったのだと思う。通常の授業も大変分かりやすくレベルに合ったものであったように思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
特に我が子からは、質問していない
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個人のレベルに合わせた授業形式でレベルが上がるように組まれていると思う。欠席時には、代替日が設定されて、補修が容易にできた。コロナ禍ということもあり、感染対策、タブレットを使って上手に授業されていて子供も何回も講師の授業を繰り返し学習することができて良かった。
テキスト・教材について
タブレットも使ったもの。分かりやすい教材
-
回答日: 2023年10月15日
講師陣の特徴
熱意のある先生が多かった。 子供の学力だけでなく、個性から志望校選択のアドバイスをしていただけたので心強かった。 経験を積んだ先生が多く、県内の高校の情報もたくさん持ってみえたので、アドバイスが的確だった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない部分の解説をしてもらっていた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だった。先生がホワイトボードに記載しながらではない(準備された画像を写し出す)ので、テンポよく分かりやすく説明してもらえたようだった。 おもしろく分かりやすく説明してもらえるようで、本人も楽しみながら受けていた。
テキスト・教材について
冬休みのテキストはとても分厚かったが、本人はそれをやったことで学力も自信もついたようだった。
-
回答日: 2023年11月08日
講師陣の特徴
とても勉強してみえると思います。講義な内容ももちろん、各高校のレベルや校風もよく知ってみえて、子供に合う高校も教えていただけました。 また、受験のノウハウに対する情報もたくさんあるため、娘の年度から受験内容が少し変わったが安心して任せることができた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
講義内容やテキストの問題、また学校の授業で分からないことに対して、質問に答えてくれていた。 また、メンタル的に不安定な時にも、本人を認め、励まし、今後のやり方についてアドバイスしてくれていたようだった。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
ホワイトボードに講義内容を映し出して解説していくので、板書にかかる時間がなく効率がいいと思った。 先生方は本当に熱意のある方たちで、聞きやすいようにポイントを分かりやすく説明してくれ、常に生徒が前向きになるようアドバイスをしてくださっていた。
テキスト・教材について
基本のテキストがあります。 それとは別に各講習のテキスト。 また冬休みには、ものすごく分厚い問題集を短期間で何度も繰り返しやっていた。
佐鳴予備校 美和校の合格実績(口コミから)
佐鳴予備校 美和校に決めた理由
-
評判
-
愛知県内での進学実績が良かったため。 また、授業の進め方等、とても効率が良いと思ったため。 実際に講習を受けて、本人がこちらの塾のほうが分かりやすいと言っていたため。
-
進学実績が県内で一番良く、通いやすかったため。 通塾される方のレベルが高いイメージがあり、先生方の講義も質が高そうだったため。
-
愛知県内で、一番進学実績が良かったため。 第一志望校の合格者数が、県内で一番多かったため。 また、学区内にあり通いやすかったため、
佐鳴予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2025年07月04日
合っている点はしっかりと仕切られているところで自習をすることができたのがいちばんいいと思った。また同じ学校のともだちや先輩、後輩がいるので同じ悩みを持った人に相談ができたのでほんとうに心強かったことをよく覚えている。合っていない点は席によってエアコンの効きが悪かったりしたのがといも不快だった。
通塾中
生徒/高校3年生/週4日/目的:大学受験
5
回答日:2025年06月23日
あっている点は映像授業なのでマイペースに授業が開かれて、他の日楽しんだ傍にすることがなく、ノンストレスで勉強できる。悪い点は、映像が古く、少し時代を感じる映像授業だなと思う。それ以外はとても完璧な塾 先生といろんな話ができて、社会情勢も知れる。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月24日
しっかりやってくれるのでありがたい。経験値も高いので、先を見据えたカリキュラム作成があっていると思う。一斉授業形式なので、分からないなとなった時に気軽に質問できないことが悩ましいなと感じるが、全体的に合ってると思う
生徒/高校3年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月19日
あっているなと思った点ではやっぱり友達と一緒に学べるということが大きかったと思います。クラス別があったことで自分にあったレベルの授業も良かったです。あってなかった点は少し宿題が多すぎた事です。それにテストが少し多いので大変でした。
佐鳴予備校の記事一覧
佐鳴予備校 美和校の近くの教室
佐鳴予備校以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
小学生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 映像授業
佐鳴予備校に似た塾を探す