佐鳴予備校 美和校の口コミ・評判一覧
1~23 件目/全23件(回答者数:6人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
美和校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本の講義が週に2回。3年生の秋頃からは、土日のどちらかもあった。 『学トレ』という希望性で受けるものがあり、その子にあったプリント(問題集)をデータから選出し、ひたすら解いていたよう。 また、難関私立に特化した特別講義(希望者)があったり、志望校のランク別で分けた授業も受験が近くなると行われていた。
美和校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
長期休みの通塾頻度は多かったが(受験前の冬休み)、それ以外のカリキュラムは多すぎず適度だった。 通常のコース+選択コースがあり、全て選択すると結構な通塾頻度だったかもしれないが、志望校とレベルに合わせたクラス分けをしてもらえるので、適切な対策ができた。
美和校の口コミ・評判
家庭でのサポート
ネットで調べた問題等をプリントアウトし、学習に役立てた。志望校の合格率、正解率を上げる為にネット検索が役立つ。情報収集でサポート。
美和校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
週に2回本科の授業があり、その他週1回学トレに通っていた。 また、3年生の後半からは土日のどちらか授業があり、月1で模試をうけていた。 私立入試がちかづいてくると、レベル・希望校に合わせた私立の講座が開かれていたと思う。
美和校の口コミ・評判
総合的な満足度
全てが程好い。ただ塾にいくだけではダメですが、ちゃんと宿題をやり、復習をすれば結果がでます。ただ学校や部活との両立で子供がしんどそうな時もあります。その時は休ませますが、特にしつこくなにも言われないのでまあ楽です。
美和校の口コミ・評判
総合的な満足度
自宅で勉強しない子は塾でしっかり勉強時間が確保できるのでいいと思うが、自宅でしっかり学習習慣がついている子には塾の時間中が拘束されてしまって合わないと思う。わからない箇所をすすんで先生に聞きにいけない性格なのでそういう点では不安がある。
- 1
前へ
次へ