佐鳴予備校 名東本部校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
佐鳴予備校 名東本部校のおすすめポイント
- 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
- オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
- 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実
佐鳴予備校 名東本部校はこんな人におすすめ
難関中学・高校・大学の受験対策をしたい
佐鳴予備校は、難関中学や高校、大学の受験対策をしたい生徒におすすめです。
ハイレベルな講師陣と生徒一人ひとりの学力を効率的に上げる指導を用いることで、難関校への合格実績が豊富にあります。
中学受験ではこれまで浜松西高中等部や静岡大学教育学部付属島田中学、愛知教育大学付属岡崎中学などに多数の合格者を輩出しているほか、高校受験では岡崎高校や時習館高校、刈谷高校、浜松北高校などに進学実績があります。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、国公立医学部などのさまざまな難関大学への合格者を輩出しています。
自立学習の習慣を身につけたい
佐鳴予備校の授業は、単なる学習指導ではありません。
「なぜ勉強をするのか」「勉強の意味はどこにあるのか」などの勉強の本質に関する話にも時間を割き、生徒一人ひとりが自立学習習慣を作るきっかけを意識的に設けています。
このような指導を通して自立学習の習慣を身につけ、難関高受験を突破できる実力や精神力を伸ばしていくことができます。
個別フォローも充実している学習塾に通いたい
佐鳴予備校では希望に応じて、講師と生徒による学習カウンセリングを実施しています。
学習カウンセリングでは、これまでの情報やデータをもとにして生徒一人ひとりに合わせた学習方法などを細かくアドバイスしています。
また、進路指導に関しても強みを持っており、豊富な指導経験を生かした志望校選定やプランニングなどにも定評があります。
佐鳴予備校 名東本部校へのアクセス
佐鳴予備校名東本部校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用 |
佐鳴予備校の合格体験記
佐鳴予備校 名東本部校に通った方の口コミ
回答者数: 5人
-
回答日: 2023年07月12日
講師陣の特徴
きちんと教えてくれるのでよかった。学校のテストで。不十分なところはとふぉ~してくれていたと思う 面接もしてくれたり話もしっ狩りしてくれてフォローも良かったと思う。 私が通っていたわけではないので細かいところは分からないけど。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問したい時は塾が終わってしていたと思う 特に問題なく話せると思う
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
塾の雰囲気は悪くないと思う。友だちもできたり、自習室で勉強したりしてた。 今でも塾のことは仲良くしているので雰囲気は良かったと思う 流れや形式はよくわかりませんが、学校のフソーもしっかりしてくれていると思います
テキスト・教材について
テキストは塾で購入して使用していた。学校のものとの違いはわからない テキスト代はある程度かかったと思う
-
回答日: 2023年04月13日
講師陣の特徴
先生の気持ちが熱く、生徒にやる気を出させてくれる。不安な気持ちを払拭してくれるポジティブなところが良かった。こちらから連絡すればすぐに返事をくれるし、いつでも面談に応じてくれます。塾長以外は保護者は接点がないのでわかりません。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後、15分くらいは質問タイムみたいなものがあったと思います。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
私は保護者なので、正確なことは分からない。生徒の人数が多いとクラスが成績で分けられる。席順も成績順になる事もあるが、教室、先生の裁量で絶対ではない様子。授業は集団授業。テキストも使うが、プリントを大量に配布される。
テキスト・教材について
テキスト、教材は全て佐鳴オリジナル。量は十分過ぎるほど与えられる。やり切るだけでも大変だが、ハイレベルな子は何度も繰り返す。
-
回答日: 2023年08月15日
講師陣の特徴
講師は教科ごとにたくさんいらっしゃいますが、若い方もいらっしゃいますが、比較的ベテランの方が多いように感じました。 集団授業ですが授業もわかりやすく、講師の方々もどなたも雰囲気良いと子供は言っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問に丁寧に回答してくれているようです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導ではなく、集団授業ですが、頻回に小テストもあり理解度を確認しながら授業が進んでいるように感じます。 また質問もしやすい雰囲気だそうです。 講師も生徒も雰囲気が良く勉強なので楽しくはないですが、明るい感じの授業が多いと感じています。
テキスト・教材について
テキストは良心的なお値段だと感じました。
-
回答日: 2023年10月11日
講師陣の特徴
講師は専門の先生が教科ごとに対応してくれていた。テストが終わってこちらからお願いすれば面談もしてくれたりしたことは良かった。コロナでなければもう少し面談回数など多かったのではと思う 塾の先生の説明や分からないところを教えてもらうのはわかりやすかったようです
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
塾が終わると先生に自由に質問できたため質問してかえってきていた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
塾の形式は集団授業に通っている子がほとんどで、テストが、終わると玄関に成績のいいこは張り出されたりしていました。 とくに雰囲気が悪いことはなかったと思いますが、分かりません。 個別指導で通っていることいましたが、授業料も高かったと思います
テキスト・教材について
佐鳴の専用テキストを購入したと思う
-
回答日: 2025年02月25日
講師陣の特徴
とても分かりやすい。ベテラン講師が勢ぞろいしていて、とにかく分かりやすく教えて頂ける。質問に行っても嫌な顔ひとつせず、詳しく教えて貰える。面白い授業をしてくださるので、楽しく授業を受けることが出来る。熱心な先生が多いので、やる気が出る。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
とても分かりやすい。優しく教えていただける。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生が授業をしてから、問題演習などアウトプットを行う感じ。先生の授業を聞くのがメイン。みんな集中していて、静かな環境で勉強できる。時には先生方も面白い話題を作ってくれるため、笑いが起きることもあり、アットホームな環境である。
テキスト・教材について
オリジナルテキスト
佐鳴予備校 名東本部校の合格実績(口コミから)
佐鳴予備校 名東本部校に決めた理由
-
家から近かったから。行きたい高校への実績がよかったから、手厚く指導して貰えると思ったから。先生方が優しかったから。
-
いえからちかい 友だちに誘われて 夏期講習をうけてそのまま入塾した 先生の説明も分かりやすくて熱心だったため
-
個別指導と集団授業で悩みましたが、学力レベルにあったクラスがありそうだった事と、通学可能な距離で決めました。
-
近いから
佐鳴予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年02月25日
私は個別指導が合わなかったため、こちらの塾を選んだ。とてもわかりやすい授業をして頂けるので、塾行くだけで勉強の内容を理解することがほとんどできる。先生方がとても熱心なので、私はその熱に圧倒され、やる気が出た。周りも切磋琢磨しているので負けず嫌いな性格な私には合っていた。
保護者/高校2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年10月11日
集団授業なので、比較されたくない子は合わないと思いますが、うちは気にせずに行ける性格だったので頼りになったと思う。楽しく通ってしまうと逆に勉強より喋ってしまったりと進まないこともでてくると思う、 あまり比べられずにマイペースでやったり、聞きたい人は個別指導が向いていると思う
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年08月15日
与えられた宿題や課題をコツコツとこなすタイプのため、塾に合っていたとおもいます。 また、同じレベルのクラスメートが多く、学校とは違い良い刺激を受けることができたと思います。 合っていない点は苦手教科についていくのが必須だったようです。
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月04日
先生と子供の相性は悪くなく、安心して任せることができました。個別授業を選択していましたが子供にはそれが合っていたと感じています。優しい先生がたくさんいたのがよかったです。状況により先生の交代も考えてくれていたと思います。合わなかったところは特段なし。
通塾中
保護者/小学校5年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年03月28日
同じ学年の中でライバル視できる友人がいるので張り合いながら勉強ができる点は合っていると思う。 半面、集団塾なので分からないところがすぐには質問できない場合もあるので自分から授業後に質問できない時もあるようです。
通塾中
生徒/小学校6年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2025年03月27日
自分はこの塾はとても合っていると思いました。なぜなら、問題がとても難しいので、静岡大学附属島田中学校の問題に対応できる読解力を身につけることができたり、先生がとても熱血なので授業に進んで取り組むことができたからです
佐鳴予備校の記事一覧
佐鳴予備校 名東本部校の近くの教室
佐鳴予備校以外の近くの教室
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生
グループ指導(4~10名未満) / オンライン対応あり / 映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
佐鳴予備校に似た塾を探す