1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 安城市
  4. 新安城駅
  5. 佐鳴予備校 新安城駅前校
  6. 佐鳴予備校 新安城駅前校の口コミ・評判一覧
  7. 佐鳴予備校 新安城駅前校 生徒(本人)の口コミ・評判【2015年03月から週2日通塾】(101995)

佐鳴予備校 新安城駅前校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(3366)

佐鳴予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月25日

佐鳴予備校 新安城駅前校 生徒(本人)の口コミ・評判【2015年03月から週2日通塾】(101995)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2015年3月〜2020年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 愛知県立知立東高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

合う人は会うけど、合わない人は合わない。どこの塾でも同じだとは思いますが、 同じような熱い先生が揃っているため、 先生の当たり外れはそこまでなく、 合う人は会うし、 合わない人はとことん合わないような塾。 私にはあっていたのだと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

熱い先生が多く、それについていける人は合っているし、続けることができるのだと思う。 それに耐えることができず、辞めていく人も一定数いる印象。 逆にその熱さを求めて入塾してくる人もいた。 また、小テストの点数で席の入れ替えが行われるため、メンタルが弱い人は向いていない可能性がある。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 佐鳴予備校 新安城駅前校
通塾期間: 2015年3月〜2020年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (佐鳴で行われていた模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (佐鳴で行われていた模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料と模試の費用

この塾に決めた理由

比較的通いやすかったため。 また、周りにも通っている人が多くおり、ここに入っておけば間違いないか。と思ったから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾の先生として勤めている人は教え方もうまく、熱い先生が多かった。人によっては、先生と会わず辞めていく人もいた。 アルバイトの人もいたが、そこまで熱いというわけでもなく、質問をしやすかったり声をかけやすかったりした。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

講義形式で行われていた。 上のクラスに行けば、真面目に受けている人が多い印象。 下のクラスは、やはりそれなり。。。 騒いでいる人を怒れない先生もいた。 特に小テストの時間を担当しているアルバイトの先生は怒れず、小テストどころではないという日もあった。

テキスト・教材について

オリジナル教材を使用していた。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基本は学校の授業ベースで行われている。 学校より1ヶ月ほど早く履修していくイメージ。 基本的に週に5教科1コマずつあった。 週に2日で3コマずつ。 残りの1コマは、小テストが行われていた。 小テストは席の順番に反映されるので手を抜くと周りにもバレてしまうし、ヘタをすると下のクラスに落ちてしまう可能性もあるので気をつけなければならなかった。

定期テストについて

テストの結果で席が成績順になっていた。クラス分けも行われていた。

宿題について

そこまで多くはない。ただ、テストの前などは対策プリントが配られやっていかなければならかった。 対策プリントは結構量があり、それぞれの学校ごとにあったため役立った。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年に1回

成績や志望校についてなど。 模試の結果を見ながら、頑張らなきゃ行けないところとよくできているところを伝えてくれる。全然成績が悪い模試でも、いいところを見つけてくれたり、前の模試の結果も見て、安定して点数が取れているところを伝えてくれる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

とにかく数をこなす。ということを言われる。プリントなどをたくさん良いししてくれて、これをやれば点数は上がると言われた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

綺麗だった。

アクセス・周りの環境

駅が近かった。

家庭でのサポート

あり

1人一台タブレットの貸し出しが行われていた。 そのタブレット内に学習用アプリが入っており、遊び感覚で勉強をすることもできた。

併塾について

あり ( 個別指導塾/家庭教師 )

数学だけば苦手で、学校の授業はともかく、塾の授業についていけなくなったため。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください