佐鳴予備校 名東本部校の口コミ・評判
回答日:2025年02月25日
佐鳴予備校 名東本部校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年12月から週3日通塾】(117127)
総合評価
5
- 通塾期間: 2023年12月〜2024年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 名古屋市立向陽高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
ほんとにオススメです。迷ったら佐鳴に通って欲しいです。先生方はとても優しくて、わかりやすい授業を行ってくれます。周りの生徒さん達もしっかり、頑張って勉強していらっしゃる方が多くて、刺激になります。クラス分けなどもあるので、負けず嫌いだったり、周りの子と一緒に頑張りたい方におすすめだと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
私は個別指導が合わなかったため、こちらの塾を選んだ。とてもわかりやすい授業をして頂けるので、塾行くだけで勉強の内容を理解することがほとんどできる。先生方がとても熱心なので、私はその熱に圧倒され、やる気が出た。周りも切磋琢磨しているので負けず嫌いな性格な私には合っていた。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
佐鳴予備校 名東本部校
通塾期間:
2023年12月〜2024年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
62
(愛知県マーク模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(愛知県マーク模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料、模試費用、季節講習費用、施設費用
この塾に決めた理由
家から近かったから。行きたい高校への実績がよかったから、手厚く指導して貰えると思ったから。先生方が優しかったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
とても分かりやすい。ベテラン講師が勢ぞろいしていて、とにかく分かりやすく教えて頂ける。質問に行っても嫌な顔ひとつせず、詳しく教えて貰える。面白い授業をしてくださるので、楽しく授業を受けることが出来る。熱心な先生が多いので、やる気が出る。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
とても分かりやすい。優しく教えていただける。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生が授業をしてから、問題演習などアウトプットを行う感じ。先生の授業を聞くのがメイン。みんな集中していて、静かな環境で勉強できる。時には先生方も面白い話題を作ってくれるため、笑いが起きることもあり、アットホームな環境である。
テキスト・教材について
オリジナルテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
普通レベルだと思う。このカリキュラムなら、志望校に合格できると思う。公立高校入試むけの授業だと思う。私立高校を受けるなら、佐鳴では無い塾に通った方がいいかも、、。基本的なことが多いから、勉強が苦手な方にもオススメ。
宿題について
多い方かも、、。夏期講習時にテキスト丸々1冊だされる。終わらせるのにはとても大変であるが、やりがいを感じる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年以上
塾での学習の様子だったり、模試の結果だったり、勉強に関することがほとんどだが、たまに学校行事について聞いてくることもある。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
模試の結果を分析していただき、自分に足りないところを詳しく説明してもらった。こういうテキストを使った方がいいなどと、詳しく具体的に教えていただいたため、分かりやすく、成績向上につながった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
人数の割に広い。
アクセス・周りの環境
駐車場ない。