1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 牧之原市
  4. 六合駅
  5. 佐鳴予備校 榛原校
  6. 佐鳴予備校 榛原校の口コミ・評判一覧
  7. 佐鳴予備校 榛原校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(119003)

佐鳴予備校 榛原校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(3453)

佐鳴予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月07日

佐鳴予備校 榛原校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(119003)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 静岡県立静岡高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾長の望月先生がとても熱心に指導してくださいます。 集団授業でしたが、テスト結果も細かいところまで目を通していただいているようで苦手な分野の攻略方法なども明確でした。 ただ、佐鳴は熱血授業な感じがあるので合わない子もいる 先生の授業はとてもわかりやすいと本人も気に入り楽しんで通っています。英語は突然に問題が難しいかと心配しましたが、今や慣れたようで受講して良かった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

もう少しその日の気分がわかりやすい性格の先生がいるとより良いとこる感じる。 クラスのレベル別に授業内容、進度が変えられていることが効率的である。教材も学校よりも応用問題を多く組み込んでいて評価でき る。 性格の合わない先生がいる日は、あまり行きたがらない

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・会社員)
お住まい: 静岡県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 佐鳴予備校 榛原校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (全国統一テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (全国統一テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間受講料 夏期講習 冬期講習

この塾に決めた理由

地域での圧倒的人気だから 独自のアプリで連絡が取りやすい 同じ小学校の子も多数いて、子供も馴染みやすいし、すでに通塾中のママ友から情報も得られること

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

歴史もあり、経験豊富だというところで安心しています。 また、学習環境は整備されているため、今後の成績を楽しみにしています。 教室長やクラス長は面談しているだけで、子も親もその気にさせる話の上手さ テスト結果を小学生でも順位をつけて発表するので、競争心が掻き立てられる

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

まだ通い始めたばかりで成果はわからないけど、先生が明るく授業は楽しいようです。5教科勉強できるし、前に通ってた個別塾よりは授業料は安いです。ただ曜日と時間が決まっているので、休んだ場合の振替はないです。また現在小6で中学コースに通っていて、時間が19:30~22:00で寝るのが23時頃になってしまうので、次の日は眠たそうです。

テキスト・教材について

よく分かりません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

クラスのレベル別に授業内容、進度が変えられていることが効率的である。教材も学校よりも応用問題を多く組み込んでいて評価できる。学校よりも内容が詳しくて、難しい。けどやりがいはあるんじゃないかと思います。 スピードが少し早いですが、確認テストなどきちんとなされていて良かったです。宿題もタブレットなどで子供も楽しめてやれていました。

宿題について

教室長やクラス長は面談しているだけで、子も親もその気にさせる話の上手さ テスト結果を小学生でも順位をつけて発表するので、競争心が掻き立てられる 宿題は負担が少なめ

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

部活で疲れてたまに居眠りをしてしまうことや、お腹が空いてしまうことがあるらしく そのことをお知らせしてくれる

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

とても熱心で授業がサクサク進む。自主勉してないとまずい。少し冷めた時も時々あります。しっかりしていて良いと思います。 成績不振時は笑わせてくれるような話をしたりして、気分転換をしてくれる

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

整理整頓はされており、キレイな印象です。 建屋も新しく、机の距離も遠すぎず近すぎず、という印象です。

アクセス・周りの環境

周りは道路も広く、環境は良いとは思います。 周辺にもコンビニやマツヤ電機スーパー、マクドナルドやケンタッキーなど、明るいところのため、安心はしています。散歩する歩行者もいるので。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください