1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 半田市
  4. 青山駅
  5. 佐鳴予備校 青山駅前校
  6. 佐鳴予備校 青山駅前校の口コミ・評判一覧
  7. 地域密着型の塾で、私の住んでい...佐鳴予備校 青山駅前校の生徒(本人)の口コミ

佐鳴予備校 青山駅前校

塾の総合評価:

3.9

(3615)

佐鳴予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月26日

地域密着型の塾で、私の住んでい...佐鳴予備校 青山駅前校の生徒(本人)の口コミ

総合評価

5

  • 通塾期間: 2021年3月〜2023年12月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 愛知県立半田高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

地域密着型の塾で、私の住んでいた地域ではとても有名な塾だったので、周りに通ってる子も多く、疑問点があるときは互いに解決し合えたし、塾自体もプロの講師が教えてくれて、とても楽しい雰囲気で通えたので良かったから。駅前にあるのも通いやすくていい点だった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団授業で強制的に通わされないと勉強できないタイプなので、毎週曜日が決められて、決まったテキストに沿って学習を進めていくスタイルがとても合っていた。地域密着型で、各中学校に合わせたテスト範囲用の対策プリントなどもあったので、テスト対策もよくできた。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 佐鳴予備校 青山駅前校
通塾期間: 2021年3月〜2023年12月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 67 (佐鳴模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (全統統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、土日本科の授業料、施設維持費

この塾に決めた理由

地域で1番有名な塾で、みんなが通っていたから。みんなから色々な評判を聞けて、評判も良かったし、合格実績もいいので信頼感があったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

平日本科は基本的にはプロの塾講師が授業をしてくれる。小テストなどの担当は新人の人だった。夏休み等の特別講習は、平日の講師と同じ人が授業する場合もあれば、映像授業でさらに有名なプロの授業を受けたり、校舎に出向いてくれて、授業を受けることもあった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業の前後に質問に行けば答えてくれる。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

プロの講師が生徒に質問しながら授業を進めていく流れ。とても楽しい雰囲気で、生徒も積極的に発言できる雰囲気作りがされていて、実際に生徒からの発言も多い。毎週小テストもあるので、各教科の理解度確認もできる。先生が面白いので、塾に通うのが楽しかった。

テキスト・教材について

佐鳴オリジナルのテキストやプリント

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

平日本科では主要5教科を中心に演習をしながら進めている。週に一回の小テストの時間には、英単語や国語の漢字、数学のテストなどを行う。土日本科では、入試に特化した授業を行う。入試の問題の解き方の解説や、時間制限をつけた演習を行なったりする。

定期テストについて

毎週英単語や漢字、数学の小テストがあり、時により理科や社会などもあった。

宿題について

毎時間の予習復習が主な宿題で、授業で扱った範囲の対応問題を解いてくるよう言われることが多かった。 予習復習は、やるように言われるが、実際はやらなくても授業についていける生徒はほとんどやっていなかった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

学習にあまり関係のない校舎についての案内などが多かった。そのほかでは、学習の進捗状況や、模試の成績等について。三者面談での会話が多かったため、メール連絡は基本的にはなかったように感じる。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

学習の進捗状況や、模試成績、普段の学習についての確認や、激励が多かった。そのほかには学校の成績についての話もした。普段の態度が悪くない生徒には基本的には悪いことは言われない。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振だった時があまりなかったので、何を言われるのかはあまりわかっていないが、学習方法の見直しと、激励や応援の言葉が多いと思う。模試を振り返って弱点などがあればその弱点を教えてくれ、克服方法を教えてくれると思う。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

校舎自体がとても清潔で、トイレも綺麗なので塾に行く気が起きる。駅の近くだが、少し離れているため、電車の音もほとんど聞こえなくて快適だった。警察署が目の前にあるので、警察が出動する時のサイレンはうるさかった。

アクセス・周りの環境

青山駅の目の前にあるから、電車で遠方から通学してくる人もいっぱいいたし、自転車置き場も充実しているので、自転車通学する生徒も多かった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

佐鳴予備校 青山駅前校の口コミ一覧ページを見る

佐鳴予備校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください