佐鳴予備校 浜松中央校
回答日:2025年04月06日
とても家から近くて、自転車デモ...佐鳴予備校 浜松中央校の保護者(父親)の口コミ
総合評価
5
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 静岡県立浜松北高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とても家から近くて、自転車デモ通えます。通いやすいってとても重要です。先生も熱心に教えてくれるので、やる気が出て、時分から勉強できるようになりました。自分で勉強を進められると結局塾って必要なのか最近分からなくなってきました、
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
先生がとても熱く教えてくれるので、やる気がとても上がります。やる気が上がると自分で目標を持って、自分で勉強をやり始めるので何も心配することはありません。自分で勉強できるってとても素晴らしいと思いやす。そんな感じです
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(30代・会社員)
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
佐鳴予備校 浜松中央校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(全国)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(全国)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業量
この塾に決めた理由
家からとても近く、送り迎えがとても簡単に早くできそうな感じでありました。友だちも、いつも一緒に通っていていましたので、よかったとおもいます。成績もあがっているかんじでした。ですので、ここに決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
教師は男性で背がとても高いです。とても頭が良さそうなので、いい大学を卒業されているのだと思いました。車もとても高そうな高級外車に乗っていてうらやましい限りです。あいさつもとても丁寧でさわやかなイメージを持っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
よい
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
先生はとても頭がよく、スムーズな授業をしようと心がけているような感じがします。生徒もとても静かに授業を受けて来て、理解がすすんでいると感じました。オンライン授業もよくやって通わなくもいいのはとても楽です。エアコンもきいていてとても良いです
テキスト・教材について
とてもよい
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学校の進度よりも早く進んでいるようでした。予習と考えるととてもいいと思いました。ただし、学校の授業が簡単になってしまい、学校の授業の必要性があまりりなくなってしまい、学校の授業をどうやったらいのか分からなくなりました。学校の授業をうけている時間がとても無駄です。
定期テストについて
簡単
宿題について
宿題はあります。宿題用のテキストをいっぱいもらえます。とても簡単なので、直ぐにできてしまいます。ただし、量が多いので、とても疲れます
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
子供の成績についてとそれを今後どの様に上げていくのかのアドバイスと先生の意気込みを熱くする騙ってくれるないようになっています
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
やり続けることが重要です。やり続けてあげれば、いつか成績がぐっと伸びる瞬間が来るとおもいます。耶律られるように声を掛けてくれます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
静か
アクセス・周りの環境
静か