佐鳴予備校 さなる個別磐田本校(見付校2号館)

塾の総合評価:

3.9

(3780)

佐鳴予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月05日

結果的に第一志望校に合格できま...佐鳴予備校 さなる個別磐田本校(見付校2号館)の生徒(かもめ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: かもめ
  • 通塾期間: 2021年12月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 静岡県立清水東高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

結果的に第一志望校に合格できませんでしたが、入塾していなければ合格できなかったレベル帯の高校に合格できたのでよかったです。勉強の仕方が右も左もわからない状況でしたが、自学自習も充実させられるような教えた方をしてくださったのがよかったと思いました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

引っ込み思案なところがあるので、なかなか積極的に質問に行ったり発言をしたりということができなかったので最初はわからない問題が解決できずにいましたが、女性の先生に途中から変わったことで話しやすくなって成績が緩やかに上がっていったのでよかったなと思いました。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 佐鳴予備校 さなる個別磐田本校(見付校2号館)
通塾期間: 2021年12月〜2023年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (わからない)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (わからない)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト代

この塾に決めた理由

親の都合で地元から離れた地域に中学の間住むことになって、家から一番近い塾だったことが大きな理由です。またわかりやすいと学校の友達から評判だったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

詳しく覚えていませんがベテランの先生だったかと思います。最初は受験に使う科目全てを教えていただいていましたが、途中から苦手科目のみに絞って教えていただきました。とても優しく丁寧でわかりやすかった印象です。周りの友達もそう言っていました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

聞けば時間をかけて教えてくれる

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

都度都度こちらに問いかけてくれるような授業形式で、理解をこまめに確認してくれてどんどん遅れを取らないような形式でよかったと思います。また質問をされる中でも萎縮してしまうような雰囲気ではなく和気あいあいとした雰囲気で良かったと思います。

テキスト・教材について

わかりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベル感はそれぞれの生徒に合わせてくれていて、苦手がどこなのかを探し出してくれるような教え方をしてくれていました。わからないとこすらわからないという状態でしたが、塾での学習だけではなく家での学習も充実するようになったのがよかったなと思います。

宿題について

その日の塾の授業で習ったものの復習の範囲と、次の範囲の予習という形でテキストを進めるように指示されていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

模試の成績や授業での態度など、について主に連絡されていました。また逆算してみて受験には間に合わないというような厳しい言葉をかけられるようなこともありました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

無駄に焦らすようなことはせず、冷静に原因と解決策をお話ししてくれました。私が焦って表面をすくうような勉強しかできていなかった時期をありましたが、具体的な解決策を提示してくれたことで解決しました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

衛生的にはよかったと思います。

アクセス・周りの環境

車で送り迎えをしてもらっていたので、アクセスについては分かりません。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

佐鳴予備校 さなる個別磐田本校(見付校2号館)の口コミ一覧ページを見る

佐鳴予備校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください