佐鳴予備校 常滑本部校の口コミ・評判
佐鳴予備校 常滑本部校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年04月から週2日通塾】(13121)
総合評価
3
- 通塾期間: 2022年4月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 愛知県立半田高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
能力の高い子が集まってくるので、受験結果は良い。ただ、できない子たちを出来るようにするチカラは余り無いような気がする。 生徒たちに背伸びさせて受験させるので進学校の合格数は見た目上よく見えるので、ひとが集まる。合格数でなく合格率を表示させたら対したことないのでは?
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自ら勉強できる子であれば非常に良いと思うが、たいしてやらない子だったので、正直この塾である必要はなかった。良かったと言えば周りが出来る子が多かったら引っ張られためんがあると思う。同じ問題を何度も解くのが嫌いな子だったので、テキスト問題の質が高いのは助かった
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
佐鳴予備校 常滑本部校
通塾期間:
2022年4月〜2023年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(定期試験)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(定期試験)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
20万円
この塾に決めた理由
進学校の合格可能性が高そうだったから
講師・授業の質
講師陣の特徴
直接受けてないからよくわからないが子供から聞くとわかり易い先生もいるとのこと。ただ、学校の先生と大差ないとのこと。 リーダー格の先生からは面談でいろいろ話を聞いたが理路整然と話をしてくれてわこりやすかった
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
ありだが、時間が限られる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業というよりも生徒が演習問題を解いて、それを解説するというスタイルらしいが、ついていけない奴からするとかなり苦しい。もともと能力のあるメンバーでないと厳しいスタイル。 終わった後も早く帰され質問しにくい雰囲気
テキスト・教材について
テキスト問題は良質な問題だと思う。大人の私が解いてもいい問題だなと思うことが多かった。学校の問題は意味のわからない設問が時々あったので、それと比べると数段よい。 ただ、解説が貧弱な面があり、わからない問題の時にはデメリットがある
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
コロナ禍だったので遠隔授業が時々あったのだが、一方的に流すだけで正直意味がない。それで1コマ分の費用となるのが正直納得いってなかった。集団でzoomつないで演習問題解くというのもあったが無意味極まりない
定期テストについて
定期的に席次を決める為のテストがある模様 順位の高いものから前に座る 競争意識を煽る為
宿題について
具体的な宿題量はあまり把握できていない。宿題より自主性を重んじていたから、やってもやらなくても問題なかった
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
あまり保護者への連絡はなかった。基本は子どもを、通じてのすたんす。子供に夏期講習の参加を判断させるようなやり方を取っており、信用はしていない
保護者との個人面談について
半年に1回
能力が足りてなくてもギリギリのラインの、高校を受けさせるように仕向けてくる。子どもを考えてというより、じゅくの評判しか頭にない感じ
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
とにかく、ティモンディでなないが、やればできると声をかけ続けてくれていたのはよかった。 数学が苦手で結局改善しなかった。
アクセス・周りの環境
駅前で送り迎え無しでも1人で行ける
家庭でのサポート
あり
問題でわからないものがあれば、解いて教えていた。数学はなんとかなるが、理科は知識記憶がないものが散見