佐鳴予備校 新栄校(名古屋本社)

塾の総合評価:

3.9

(4011)

佐鳴予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月04日

学生によって塾の合う合わないは...佐鳴予備校 新栄校(名古屋本社)の生徒(s)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: s
  • 通塾期間: 2015年6月〜2021年9月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 南山大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

学生によって塾の合う合わないはあるかもしれないが、私にとってはすごくいい塾だった。 ありがとうございました 先生との相性もよく、今でもまた会いに行きたいくらいです。 卒業生が先生として塾で働くことも多いよう

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

逆にあっていない点がなかった 基本的に大満足な塾生活でした 一つ思うところは、大学生のアルバイトさんの質が結構差があるという点 学力があっても、生徒とのコミュニケーションが取れない方。 また、コミュニケーションを取りすぎる方もいる

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 佐鳴予備校 新栄校(名古屋本社)
通塾期間: 2015年6月〜2021年9月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (河合塾)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト、授業料

この塾に決めた理由

近所に住んでいる方がいいよと教えてくれたところ。 中学の時のお友達と同じ塾がいいと思ったところ。 校舎が綺麗なところ。

講師・授業の質

講師陣の特徴

・大学生もおおく、頭がいい学生さんが多い印象 学部はさまざま 基本的に大学生であることは隠さなきゃいけなさそう ・全員関わりやすく、優しく教えてくれる ・かっこいい/可愛い先生も多い ・社員は1年ぐらいで講師が校舎がいれかわる

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団、個別、映像など様々な授業がある 集団は先生1に対し、学生20-100(幅広い) 先生は人によるが、楽しい雰囲気で授業をしてくれる人が多い 個別は1:2で学生が2 楽しい雰囲気で、笑いが絶えないイメージ 映像は個人で受ける 先生は有名な人もいる

テキスト・教材について

映像授業は佐鳴専門の教材がある

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

志望校のレベルによってカリキュラムが異なる 国公立クラス、私立中堅クラスなど 国公立を目指す学生さんが多く、合格実績もしっかりとある 私立中堅クラスもやる気が溢れていていい雰囲気だった 成績によってクラス分けされているので、同じレベルを目指す仲間が一丸となっている

定期テストについて

頻度は週1程度

宿題について

授業の形態にもよるが、基本的に一教科10ページいかないぐらいの量 ただ、やる気のある学生は個人的によしゅうふくしゅうをしている

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

面談の内容、授業の進捗など 面談を定期的にやってくれて、その内容を共有してくださる 面談する先生にもよるが基本的にやってくださる方が多い

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

反省点を一緒に探し出し、次への改善策を一緒に考える 面談で一緒に考えてくれるので、ありがたかった 基本的に一人で抱え込むことがないようになっている

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

綺麗だった

アクセス・周りの環境

駅が近くて便利だった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

佐鳴予備校 新栄校(名古屋本社)の教室トップを見る

佐鳴予備校 新栄校(名古屋本社)の口コミ一覧ページを見る

佐鳴予備校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください