1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 豊橋市
  4. 豊橋駅
  5. 佐鳴予備校 豊橋本部校
  6. 大学生・2016年4月~2019年3月・母親の口コミ・評判
大学生

2016年4月から佐鳴予備校 豊橋本部校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
愛知県
配偶者の職業
配偶者は居ない
世帯年収
300万円以下

生徒プロフィール

学年
大学生 (公立)
教室
佐鳴予備校 豊橋本部校
通塾期間
2016年4月~2019年3月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
70 (不明)

塾の総合評価

4

ずっと本人も楽しく通っていたし、成績も
落ちなかったので、親としては、人におすすめ
したい塾です。
ただ、子供本人は、最後の最後でベテランの
仲良かった先生に、理不尽な事で怒られて、
最後は嫌な思いをして、その先生とも
一切話しをしなくなったみたいで、
それがとても残念です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っていないと思ったことは、1度も ありません。 むしろ、楽しそうに塾に通っていました。 勉強のやり方や、宿題の取り組みとかは 塾で教えてもらっていて、それを本人が きちんと実行していたと思う。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

180000

この塾に決めた理由

本人の希望

講師・授業の質

講師陣の特徴

新人とベテランがいい割合でいた。
新人の先生には、勉強以外の事も相談
していたらしい。
ベテランの先生には、進路相談、効率のいい
勉強の仕方を学んでいた。
新人の先生でも、それなりにレベルは
高かったみたい。
本校が、1番いい先生を揃えていると
聞いたことがある。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

きちんと対応してくれていた。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

1年と2年は、集団授業のみを受けていたが、
上位10番までは、成績順に座らされるので
本人のモチベーションも維持できて、良かった
と思う。
後ろの席になった時には、きちんと悔しいと
いう思いが芽生えていた。
分からない事は、全て塾にいるあいだに、
解決出来ていたのは良かった。

テキスト・教材について

分からない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

その学年事に合ったカリキュラムだったと
思う。
テスト期間の対策も、きちんと対応してくれて
いたので、順位もずっと良かった。
塾で予習をして、学校で復習する感じだった
から、効率よく勉強出来ていた。

塾内テストや小テストについて

わからない

宿題について

宿題の量はそれなりにあったと思う。
本人は、きちんと宿題をやっていたし
宿題をやるという習慣が身についたと
思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

宿題の範囲と期日を知らせるメールが、
親にもメールで送られてきていた。
欠席の連絡は、親から電話ですることに
なっていた。

保護者との個人面談について

あり

3年の時に、集団授業以外のコースを
追加した時に、初めて先生と面談したが
その1回しかなかった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾に通い始めてから、成績が不振になる
ことがなかった。
塾側からアドバイスをもらっていたかも
しれないが、親の私はそれを全く把握
していない。

アクセス・周りの環境

家から1番近い。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください