1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 菊川市
  4. 菊川駅
  5. 佐鳴予備校 菊川本部校
  6. 佐鳴予備校 菊川本部校の口コミ・評判一覧
  7. 佐鳴予備校 菊川本部校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年09月から週3日通塾】(1961)

佐鳴予備校 菊川本部校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(3366)

佐鳴予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年04月12日

佐鳴予備校 菊川本部校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年09月から週3日通塾】(1961)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年9月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 静岡県立掛川西高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

先生方の熱い思いや経験からなる実績からの自信が感じられ、預けて良かったと思える日々でした。 各教科担当の先生がそれぞれ楽しく心に残る授業をしてくださっていたと感じます。進路を高校入試でなくその先の大学受験やなりたい物になれるような説明をしょっちゅう聞かせて下さいました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

知らない生徒ばかりの中、通い続けましたが、なんだよと言う感じでなく、暖かく混ぜてくれ同志として勉強に励めた事はとても良かったです。性格てきにも集団授業での塾が合っていたと思うので、合っていない点は無かったです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 静岡県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 佐鳴予備校 菊川本部校
通塾期間: 2022年9月〜2023年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (佐鳴模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (佐鳴模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 30万円

この塾に決めた理由

体験行って良かったから

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテラン教師がたくさんいます。塾長は経験豊富な男性で、子を持つ親の気持ちもわかるし子どもたちにも寄り添える頼もしい方たちです。 学生さんはいません。みなさん、有名大学を出た方やしっかりとした教養を身につけている方々ばかりです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からない事や入試に関する疑問や分からない所をなどを丁寧に教えてくださいました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で、ひとクラス40人前後いる生徒と授業をします。 授業開始前から入り口に立って子どもたちを迎えてくださり授業中も子どもたちにとって身になる話を面白おかしく話して授業をしてくださるそうです。雰囲気もよく、うちの子は同じ中学の生徒はいなかったのですが、他中の生徒も優しい雰囲気で受け入れてくれたようです。

テキスト・教材について

佐鳴予備校の専用テキストだったと思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

週3回のうち2回は教科をやり、休日は模試が月に一回、半日は模試直しや進路に合わせた学習内容だったと思います。入試が近くなってくる3学期からは、通常の時間帯プラス1時間から30分始めと終わりが長くなりました。

定期テストについて

模試が月一回 佐鳴模試

宿題について

各教科ごとしゅくだいはでるようですが、毎回ではなく今日の宿題はこれとこれ、というように子どもたちにとって負担にならない程度に出されていたように思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

入試が近くなると、塾での子どもの様子や行ったテストでのできている大丈夫などの安心する言葉をメールで知らせてくださいました。

保護者との個人面談について

1年に1回

志望校の確認と将来を見据えた話をした後、それならどの大学が良いかなどのアドバイス等を話しました。 子どもが何になりたくて(何系の仕事に就きたいか等)どう言う進路に進みたいかそのためにはどうすれば良いかを教えてくださいました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

普段からコツコツやっているから大丈夫、諦めずにそのまま進んで大丈夫と励ましてくれました。テストでもあまり不審な時期はなかった為それらも含め大丈夫でした。

アクセス・周りの環境

家から近くて良かった

家庭でのサポート

あり

学習面でのサポートはできない為、丈夫な体づくりができるように食事や睡眠にきをつけた。睡眠はあまり遅くまで起きていないよう つねに意識して伝えてきた。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください