佐鳴予備校 一宮駅前校本館

塾の総合評価:

3.9

(4011)

佐鳴予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年10月07日

その都度対応していただけたい生...佐鳴予備校 一宮駅前校本館の保護者(母親(50代))の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: 母親(50代)
  • 通塾期間: 2020年8月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 愛知県立木曽川高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

その都度対応していただけたい生徒ひとりひとりの事をよくみていただけて明るく通いやすい雰囲気個々へのフォローが出来ていると思うのでそのご家庭そのお子さんに合えば勧める事はできる! 環境、考えが合えば良いと思う為、強要はしたくない

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾の雰囲気、他の生徒さん方の雰囲気、わからない事があった場合質問しやすいかんきょう個々への対応があっていたと思う 宿題が多い為学校とのりょうりつが少し難しく学校ごとで課題の量が違うためはいりょがひつようだと感じた

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・主婦(主夫))
お住まい: 岐阜県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 佐鳴予備校 一宮駅前校本館
通塾期間: 2020年8月〜2021年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 48 (澤村塾)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (全国模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 20万円

この塾に決めた理由

知り合いの勧め等 塾代、テキスト代、課題の配慮、 送迎のしやすさを検討した上で入塾 子供の判断も考慮した!

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

清潔感があり挨拶をその都度してもらえ対応が良く学校以外でも集団生活が学べるようなシステム! 授業も親切な教え人柄のよさ個々へのフォローが手厚いと感じ個々の事を配慮してもらえたり分析してもらえたり相性を考慮し子供が通えるか子供と話合をした

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業、個別、テスト、小テスト、質問、じしゅうしつなど 対応がなされていると思う 明るく、メリハリのあるじゅぎょうで参加しやすいじゅぎょうだと思う たのしそうにかよえる雰囲気を作っていただいた

テキスト・教材について

子供に合わせてテキストを選び任せてあるのでわからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

集団授業とは別に、個別で指導してもらえほしゅう、小テストがありにがてぶんやにちゃくもくしその都度対応がありこくふくが望めそうで子供に質問がしっかり出来るとの事 わかりやすいようにどりょくしていただいた!

定期テストについて

分野ごとにやっていたと思う

宿題について

学校に塾の宿題を持っていくほど時間に追われていたと感じる。学校の課題と並行するのには時間が足りない位の量だった

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾での様子、友達との関係性、やる気の有無 家での様子、せいかつリズム、等 かわった様子があるかないか

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

成績と苦手分野の克服ができているか、同じミスをしていかないか、受験校たいさく 負担に思っていることはないか、目的に対しての話

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

わからないところを放置しないで質問してくるように対応していただいた! 苦手意識を持たないよう繰り返し間違った問題を意識して何度も解くようにした!

アクセス・周りの環境

リッチがよく送迎できないときバスでも通える。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

佐鳴予備校 一宮駅前校本館の教室トップを見る

佐鳴予備校 一宮駅前校本館の口コミ一覧ページを見る

佐鳴予備校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください