1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 島田市
  4. 島田駅
  5. 佐鳴予備校 島田本部校
  6. 高校3年生・2017年4月~2020年2月・母親の口コミ・評判
高校3年生

2017年4月から佐鳴予備校 島田本部校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(3805)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
静岡県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
高校3年生 (私立)
教室
佐鳴予備校 島田本部校
通塾期間
2017年4月~2020年2月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
60 (不明)

塾の総合評価

4

兄や姉も通塾していたので大体の様子はわかっていました。
うちの子供達の成績は上昇することがてきました。
わかりやすい授業と多くの課題をこなして力をつけて行ったように思います。
この塾に通塾させて、良かったです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

その子供の成績によってクラス分け編成されており、成績の順番に座席がその都度変更されていました。 これは子供の励みになり、いい意味で、競争心を煽り、学習意欲を引き出せたのではないでしょうか。 とても合っていたのだと思われます。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

30万

この塾に決めた理由

評判が良かった

講師・授業の質

講師陣の特徴

個人塾に通っていました。
佐鳴予備校の元講師2人で各授業を受け持ち、個人の生徒さんはアルバイトの学生さんが教える形です。
先生方の授業はわかりやすかったようです。
信頼のおける講師です。
我が家の3人の子供たちがお世話になりました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

詳細不明です。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業は通塾テストをパスした人のみが入れる、誰でも入れるものでもなく、一定の成績以上の子供しか入れない形です。
これに落ちた生徒は個別に回ります。
集団は2クラス
進学校、トップ校を目指すアドバンスクラ

中堅校を目指すスタンダードクラス
に分かれました。

テキスト・教材について

適したものが選ばれています。
学年の初めにまとめて購入のスタイルです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

5教科全般にわたり組み込まれていました。
特に英語に力を入れていました。 
バランスの取れたカリキュラムだと思います。
全てお任せしていました。
詳しいことはわかりません。
子供達からも信頼されて、慕われていました。

塾内テストや小テストについて

定期テスト、小テスト
業者のテスト

宿題について

子供に任せていたので、どのような宿題が出ていたかは詳細不明です。
かなりの課題が出ておりこなしていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

何か変更や習慣など、メール連絡がありました。
その他はお便りなど、集金袋配布の時にありました。
スケジュールや、テストで上位成績の子供など一覧で頂き、励みになったものです。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

個別に声をかけてくれていたのだと思われます。
親には特別に連絡はなかったので詳細不明であります。
口頭によるものかと思われます。

アクセス・周りの環境

島田駅から徒歩で7分ほど。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください