佐鳴予備校 梅園校の口コミ・評判
佐鳴予備校 梅園校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(75479)
総合評価
4
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 愛知県立岡崎北高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
定期テストと高校入試に強い。講師にアルバイトはおらず、高いプロ意識を持っている。塾に活気があり、それだけでも勉強への意欲が出そう。ただし、他の塾と比較して費用が高く、これで成績が上がらなかったら悲劇である。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
次々とやることを示していただけるので、のんびりした性格の子供でも勉強習慣が身につきます。一方で、講師に質問することが苦手であるため、その点では集団塾より個別指導塾の方が適しており、妥協しています。集団塾では、どうしても個別対応に限界があります。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
佐鳴予備校 梅園校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
52
(受けたことがない)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(全国実力考査)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
入塾費、タブレット保険料、月謝、夏季冬季等講習、テキスト、模試
この塾に決めた理由
高校進学実績が優れており、情報を豊富に持っているから。また、中学校ごとの情報も丁寧に把握しており、定期テスト対策も期待できると考えたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
アルバイトはおらず社員のみであり、また講師のスキルアップや評価が制度化されていると思われる。声が大きく元気な講師が多くおり、プロ意識も高いと考える。多くの講師に接したわけではないが、生徒のことを真剣に考えてくれ、面倒臭そうな表情はせず、信頼している。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問があれば、授業が終わった22時以降でも積極的に対応していただけます。また、本人が質問しづらい性格の場合は、事前に保護者からお願いしておけば、講師から声をかけていただけるようです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
元気な講師が双方向の集団講義をしている。基本的には学校の授業の先取りをしており、まずは定期テストで点が取れるよう、基礎的な内容を教えてくれるとのこと。また成績によりクラスが分かれており、本人のモチベーションアップにつながっている模様である。
テキスト・教材について
オリジナルのもの
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学校ごとの進路や特徴に可能な限り合わせており、また1年次から高校入試を想定した授業を展開していただいている。大きな塾であるため情報量が豊富で、常に改善されていることが期待できる。また、大学入試まで見据えて英検対策を中1から行っている。
定期テストについて
全国模試の他、定期テスト前にはオリジナルの問題が配布される。
宿題について
内容は詳しく聞いていないが、多すぎることはないとのこと。なお、子供ごとの専用ページがあり、親もアクセスでき、どんな宿題が出されているか把握が可能となっている。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
専用ページのメッセージ機能で、テスト前のイレギュラーなスケジュールとなった場合に連絡がある。また、気になったことがあれば、講師、保護者のいずれからでも連絡を取り合うことが可能。
保護者との個人面談について
1年に1回
まだ受けたことがないため分かりませんが、本人が苦手なポイントと対応策を教えていただけるようです。また高校入試に向けたアドバイスは、学校よりも頼りになるとのことです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
大きく不振になったことがまだないため分かりませんが、点数の低い科目は全力で激励してくれたようです。具体的な指導まではまだ経験がないようです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
送迎は別として、面談等の際に保護者が使える駐車場がなく、さらに近隣に有料駐車場もないため、その点は不便。
アクセス・周りの環境
送迎の車が並んでしまうが、2車線あるため大きな迷惑にはなっていない。
家庭でのサポート
あり
本人が自覚していない苦手なポイントの整理。テスト前に学校の教師から示された対策ポイントの整理とその対応。ワークの抜き打ちチェック。