お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 豊田市
  4. 愛環梅坪駅
  5. 佐鳴予備校 梅坪駅前校
  6. 佐鳴予備校 梅坪駅前校の口コミ・評判一覧
  7. 佐鳴予備校 梅坪駅前校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年08月から週2日通塾】(89680)

佐鳴予備校 梅坪駅前校の口コミ・評判

佐鳴予備校の口コミ一覧に戻る

佐鳴予備校 梅坪駅前校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年08月から週2日通塾】(89680)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年8月〜2023年5月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 愛知県立岡崎高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

我が子の性格には向いていました。親しい友達が皆同じところを目指していたことも大きかったですが、そもそも本人ははじめ、一つ上の兄と一緒の所に入れたら問題ないだろう、くらいな目標の持ち方でした。そもそも勉強の習慣がついてなかったので、佐鳴で勉強し始めて成績が上がる手応えを感じ出すと 自分より遥かに優秀だと思っていた友達たちと競い始め、やり甲斐を感じてもっと上に、と欲張るようになっていきました。受験対策のテキスト量は膨大で、塾にはいったのも夏期講座からでしたので、勉強量に慣れるのもかなりハードルが高くキツかったと思いますが、やり切れたことが今でも驚きです。面白い、興味深い授業と練られたテキストを提供し、皆で一緒に乗りきろう!という集団心理も上手く利用した素晴らしいカリキュラムだったと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

入塾する子の性格によるものが大きいと思います。皆との接触がわずらわしい、わからなくても皆の前で質問することが難しい、恥ずかしい、苦手な子もいると思います。成績自体が公表されてしまうので、何クソ次は頑張ってやろう、あいつを抜いてやろうといった負けず嫌いさや、友達皆と一緒に頑張ろう、一緒の高校に入りたいといったモチベーションを持てる子でないと向かないと思います。あ

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・主婦(主夫))
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 佐鳴予備校 梅坪駅前校
通塾期間: 2022年8月〜2023年5月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (全県模試)
卒塾時の成績/偏差値: 70 (愛知県マーク模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

8月末の入塾だったため、実質5ヶ月間の支払いです。月謝が教材費も含め18万円程で 後は夏期講座+短期集中講座で3.8万円 冬期講座+正月講座で3.1万円、残りは模試代で4千円が7回3万円弱です。勿論受けようとすれば学力トレーニング等追加のカリキュラムも沢山あります。

この塾に決めた理由

走って一分ほど、本当に家の近くにあったこと。周りの友達が皆通っていたこともあるが、何より校長先生がとても情熱的なエネルギー溢れる人だった。この先生ならやる気を奮い立たせてくれると感じた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

バイトの学生ではなく社員であるベテランのプロの方々です。校長先生も教えてくださってます。子供の話によると学校の先生の方が面白い授業もあるが、基本的には全て塾の先生方の方が分かりやすかったそうです。若干厳しめの先生もいたけれど先輩や友達のように親しみやすく質問もしやすい環境だったとのことです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

勉強の内容であれば、各教科とも授業後に質問すればそれぞれ答えてくれますし、また聞きづらかったり、直接の質問の順番が時間がないなどで待てなかった場合でも、タブレットを通じても可能でした。入試そのものの質問に対しても勿論対応してくれました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生の話の後わからないところはないか問いかけたり、理解出来ているか生徒側に問いかける機会も多いようなので対面授業ではあっても一方的な進行ではないようです。明るく和気あいあいとしながらも、成績で毎回席が入れ替わるなど、子供たちの闘争心に火を付け、緊張感も生まれるようです。

テキスト・教材について

全てオリジナルです。普段の授業は「さなる式」というテキストが各教科あり、無償貸し出しのタブレットと連動していて家庭でも予習復習ができます。定期テスト模擬が早い段階にあり、それによって自分の弱点を見つけられます。また各中学毎の予想問題冊子があります。また受験対策に特化した教材として夏期講座冬期講座それぞれに使用するテキスト、入試過去問及び模擬テストを入れた問題集「perfect!」、一問一答の「スピードチェック」、高度な論述問題対策の「百戦錬磨」などがあります。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

そもそもが学力主義の塾で教室もAクラスBクラスと分かれています。カリキュラムもクラスで若干差がついています。中3から入ったためすでに受験対策のカリキュラムという感じでしたが、Aクラスのほとんどの子が難関校を目指すため、カリキュラムもレベルが高いです。また、超難関校を目指す人達のための必勝テストゼミ本科なるものもあり、マーク模試後すぐにできなかった点疑問点を潰していくカリキュラムですが、受講するためには一定の成績や偏差値が必要です。また、東海高校、滝高校といった難関私立の合格を目指す私立受験対策講座もあります。

定期テストについて

中3の夏からでしたので、中1中2生では他に塾内のテストや小テストがあったかもしれませんが、塾内であったテストは定期テスト模擬でした。中間、期末テスト前にそれぞれ実施されていました。

宿題について

さなる式テキストに沿って各教科授業が進み1単元終わると単元修了問題が課題として出たようです。頻度については細かくはわかりません。申し訳ないです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

急に成績が下がったり、課題が全く出してなかったり、本人の塾での様子をみて気にかかる点があれば連絡があります。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

子供の学習状態や模試の成績などによる現状を確認します。現状を確認した上で本人の志望校との差異をどう克服していくかを話し合い、必要であれば追加のカリキュラムの提案があります。また、子供の家庭での状態を聞かれます。 現状

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

とにかくひたすら数たくさん問題をとこう、と言われていました。わからない時はとにかくすぐ(家が近かったので)聞きに来て、その場で疑問を解決するようにと。どれだけ沢山の問題に触れて解いたかが自信にも繋がる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

常に明るく清潔で綺麗だった。広さも及第点だったと思う。ただ教材を沢山持っていくと狭いと子供が言っていました。

アクセス・周りの環境

本当にすぐ近くだったので心配はなかった。コンビニや本屋などもあるため、夜でも明るい環境だった。むしろ塾の送迎の車が渋滞していて危ないこともあった。

家庭でのサポート

あり

回答を読み上げたり問題を出したりしていましたが、基本ほとんど自分で解決できる、それこそやる気があればあるだけ痒いところに手が届くシステムになっているので、フォローはほとんど必要ありませんでした。食事や頑張ったご褒美的なデザートの用意など、生活面のサポート徹しました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください