お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 山本校はこんな人におすすめ

毎日勉強に向き合える学習習慣を身に付けたい

毎日個別塾5-Daysは、毎日通うことができる学習塾です。
定額制で週5日通うことができるので、毎日通塾することで生徒一人ひとりが毎日勉強に向き合うことができる学習習慣を自然と身につけることができます。
授業は主要5教科に対応しており、現在通っている学校の指導要領に合わせた指導を受けることが可能です。
学校の学習フォローから定期テスト対策まで丁寧に指導してもらうことができるので、学習習慣を身に付けたいという生徒におすすめです。

少人数制で指導を受けたい

毎日個別塾5-Daysでは、講師1名に対して生徒数最大6名の少人数制指導を行なっています。
授業では集団授業という形では講義を行わず、生徒一人ひとりがそれぞれの課題に向き合うスタイルで指導を行なっていることが特長です。
講師が生徒一人ひとりの課題に対して解説や質問対応を行なっているので、自分自身の学力や学習状況に応じた指導で着実な成績アップを狙うことができます。
また、周りの生徒と適度な距離感を保ちつつ、切磋琢磨しながら学習を進めることができます。

短期間での成績アップを狙いたい

毎日個別塾5-Daysでは、生徒一人ひとりが入塾から3ヶ月以内で結果を出すことを目標としています。
そのために週5日通うことができる環境を整えており、生徒一人ひとりが適切な指導を受けることで短期間での成績アップを狙うことが可能です。
授業では「どのように学習すれば成績が伸びるのか」を重点に置き、生徒一人ひとりの現在の学力に合わせた指導を行なっています。
また、日頃から実践できる学習方法を教えてもらうことができるので、短期間で成績アップを叶えたいという生徒にもおすすめです。

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)山本校へのアクセス

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 山本校の最寄り駅

JR可部線安芸長束駅から徒歩11分

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 山本校の住所

〒731-0137 広島県広島市安佐南区山本1丁目25-27 光明館102

地図を見る

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)山本校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の合格体験記

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)山本校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 広島市立祇園中学校

    回答日: 2024年03月18日

    講師陣の特徴

    大学生ぽくはなかったですが、聞いたことないので経歴などは分かりません。 プロの人後教えてるものだとばかり思ってましたが…。 優しい雰囲気で教え方も分かりやすく子供たちは気に入っているようでした。 厳しい感じでは無いと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    真ん中にキャスター付きの椅子がありそこに先生が座ってそれを丸く机が囲んでいる感じで、基本個別にべんきょうして分からないなどがあれば手を挙げ先生が椅子で移動してきて生徒のところへいき教えるというスタイルでした。

    テキスト・教材について

    もうあまり覚えてません。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 広島市立祇園中学校

    回答日: 2024年04月04日

    講師陣の特徴

    優しい雰囲気の先生でした。現在も多分同じ先生のようです。気さくに話しかけやすい感じではありました。丁寧に教えてもらえたようです。 割と若い先生だった気がしますが、保護者にも丁寧な対応でした。 子供の様子も細かく教えてくださりました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    先生を生徒で囲んでそれぞれが個別で学習しながら、質問やなんかを先生に聞くようなスタイルでした。 テキストを個別に仕切られた机で勉強しながら分からないところやできたら手を挙げて先生に見せるという感じでした。

    テキスト・教材について

    ちょっともう記憶にありません。テキストも廃棄してしまいました。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 広島市立祇園中学校

    回答日: 2024年03月18日

    カリキュラムについて

    小学校の教科書に沿って教えてくれてましたが、ために習ってないこともありました。 習ってないなら飛ばそうという感じでちょこちょこテキストは飛ばして使用されたりしていました。 分厚いものでしたが、ちょこちょこ飛ばして使用されていて1年足らずで二~三冊買った気がします。

    宿題について

    特に塾から出されることは無かった気がします。あったのかもしれませんが記憶にないです。 特にやっている様子もなかったような…

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 広島市立祇園中学校

    回答日: 2024年04月04日

    カリキュラムについて

    教科書の種類にそってテキストを購入し同じような進み具合でやっていました。 たまに習ってないところなどがあると飛ばしていたようです。 テキストなどには結構空きがありました。 使えるところと使えないところがあったみたいです。

    宿題について

    宿題は特になかったような気がします。 もしくはテキストを次の部分をやってくるという感じだったのかも?

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 広島市立祇園中学校

    回答日: 2024年03月18日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    時間の変更や変則的な休みなどがあった時にメール連絡がありました。 基本はありません。 個別の子供たちのことに対してのメールはなかったと思います。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    特に細かく面談はなくて夏期講習?か何かの時に1度と辞めるとお話した時に1度あったきりでした。 細かい面談は無いのであまり様子は分かりにくいかもしれないです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾でテストなどがあった訳では無いので特にそういうアドバイスなどがあったのかはよくわかりません。 テキストも私もチェックしたりしていなかったので細かくアドバイスがあったかどうかも分かりません。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 広島市立祇園中学校

    回答日: 2024年04月04日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    基本的にはメール連絡でしたが、途中からアプリができて、アプリから時間の変更やなんかを連絡がきたり送ったりができるようになりました。 カレンダーとかも見れて便利でした。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    テキストの進み具合や子供の授業たいど、どんな雰囲気がとかなどを教えてくださいました。 子供の様子なども学校以上に細かく見てくださってました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が上がった下がったは特になく、授業の補助的な感じで通っていたのでアドバイスなどは特になかったような記憶です。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 広島市立祇園中学校

    回答日: 2024年03月18日

    アクセス・周りの環境

    子供は学校から近くて通いやすかったが、迎えの駐車場が1台しか停めれず交差点近くのため入りにくく出にくい位置にあるました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 広島市立祇園中学校

    回答日: 2024年04月04日

    アクセス・周りの環境

    学校の近くにあり大通りに面しているので子供も迷うことなく通えます。

0

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 広島市立祇園中学校

    回答日: 2024年03月18日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、テキスト代、施設使用料などがかかったと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 広島市立祇園中学校

    回答日: 2024年04月04日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、設備費、テキスト代などにかかったと思います。

この教室の口コミをすべて見る

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)山本校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    近所で学校からの帰りに子供が通いやすく、他のところに比べて値段もそこそこ安くて続けやすいと思ったからです。 兄弟割引もありました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近くて子供も学校帰りに通いやすいのでこちらに決めました。子供が一人で行けるところが良かったです。 この口コミを全部見る

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミをすべて見る

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の記事一覧

毎日個別塾5-Daysの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

毎日個別塾5-Daysの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 山本校の近くの教室

上安校

〒731-0154 広島市安佐南区上安2丁目16-28 隅本ビル1F

広島駅前校

〒732-0828 広島市南区京橋町1-2 新京橋ビル3階

牛田校

〒732-0066 広島市東区牛田本町6丁目1-27 6階

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)以外の近くの教室

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

祇園教室

JR可部線下祇園駅から徒歩8分

鷗州塾

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業

山本校

JR可部線下祇園駅から徒歩8分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

広島祇園校

JR可部線下祇園駅から徒歩4分

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

広島祇園校

JR可部線下祇園駅

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

くもんハウス長束教室

JR可部線安芸長束駅から徒歩2分

個別指導Axis(アクシス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

広島市の塾を探す 安芸長束駅の学習塾を探す