毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 白木原校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 白木原校のおすすめポイント
- 毎日コースなら定額制で週5日受講可能!
- 成績アップに強み!短期間で成績アップ
- 通学している学校に合わせた指導内容
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 白木原校はこんな人におすすめ
毎日勉強に向き合える学習習慣を身に付けたい
毎日個別塾5-Daysは、毎日通うことができる学習塾です。
定額制で週5日通うことができるので、毎日通塾することで生徒一人ひとりが毎日勉強に向き合うことができる学習習慣を自然と身につけることができます。
授業は主要5教科に対応しており、現在通っている学校の指導要領に合わせた指導を受けることが可能です。
学校の学習フォローから定期テスト対策まで丁寧に指導してもらうことができるので、学習習慣を身に付けたいという生徒におすすめです。
少人数制で指導を受けたい
毎日個別塾5-Daysでは、講師1名に対して生徒数最大6名の少人数制指導を行なっています。
授業では集団授業という形では講義を行わず、生徒一人ひとりがそれぞれの課題に向き合うスタイルで指導を行なっていることが特長です。
講師が生徒一人ひとりの課題に対して解説や質問対応を行なっているので、自分自身の学力や学習状況に応じた指導で着実な成績アップを狙うことができます。
また、周りの生徒と適度な距離感を保ちつつ、切磋琢磨しながら学習を進めることができます。
短期間での成績アップを狙いたい
毎日個別塾5-Daysでは、生徒一人ひとりが入塾から3ヶ月以内で結果を出すことを目標としています。
そのために週5日通うことができる環境を整えており、生徒一人ひとりが適切な指導を受けることで短期間での成績アップを狙うことが可能です。
授業では「どのように学習すれば成績が伸びるのか」を重点に置き、生徒一人ひとりの現在の学力に合わせた指導を行なっています。
また、日頃から実践できる学習方法を教えてもらうことができるので、短期間で成績アップを叶えたいという生徒にもおすすめです。
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 白木原校へのアクセス
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 白木原校の最寄り駅
JR鹿児島本線(博多~八代)大野城駅から徒歩4分
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)白木原校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の合格体験記
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 白木原校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2025年01月11日
講師陣の特徴
新人が多かった。 どこ講師もわかりやすい方がほとんどで理解を深めることができた。 日によって担当の講師が異なる。 講師は大学に通いながら授業をしているという感じで、いつも眠そうにしている講師もいた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
理解するまで教える
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校と同じ形式であり50分授業を受ける。 受ける時間を紙に書いて提出して講師が座席表を作る 1対1で問題で間違えたところは理解できるまで教えてくれた。 質問がしやすかったが、人数によってはあまり質問ができなかった。
テキスト・教材について
教科別の参考者のようなもので授業をすすめていき、1ページごとに問題がのっており、例題の問題だけ問題の下に解説がのっており、他の問題については別冊子の方に解答、解説がついていた。計算問題については細かいところまでのっていた
-
回答日: 2025年03月22日
講師陣の特徴
大学生がほとんどで社員は4分の1くらいだった。講師によってわかりやすさがちがくてわかりやすい講師が担当のときは理解するのが早かったからわかりにくいこのときは理解するのに時間がかかったが、いいところだと思う
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところ
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の最初の5分でその日学校であった授業の教科と内容を書き、40分くらい予習やテスト前になってたらそれの勉強をテキストやプリントを使って復習していき、残りの5分でその日塾でやった内容のまとめをファイルに書いた。
テキスト・教材について
覚えていない
-
回答日: 2024年03月22日
講師陣の特徴
若い先生が多かったようです。そこが塾を決めた理由にもなりました。うちの子は若い先生の方が話しやすく質問しやすいと言っていました。話しやすいことで雰囲気もほどよい緊張感で合っていたんだと思います。また定期的に三者面談もあり、改めて受験の話をすることで子どものモチベーションも保てていたと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問はしていたと思いますが家庭では特に何も言っていなかったので塾で対応してくれていたと思います。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
5人の生徒に先生が1人ついてくれています。うちの子はずっと隣で先生がついていると緊張するので、ちょうどいいと言っていました。勉強する時はきちんと集中して終われば色々とお喋りもしていたようです。オンとオフがきちんと出来ているようでした。
テキスト・教材について
テキストのことは詳しくありません。
-
回答日: 2024年06月21日
講師陣の特徴
講師の方は若い方が多かったと思います。大学生など。うちの子は若い先生の方が話しやすいと言っていたので合っていたと思います。勉強以外の話もすることで塾に行く楽しみも持てていたのではないかと思います。授業が始まるとみんなきちんと切り替えもできていて、そこは見ていていいなと思いました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
受験について色々とアドバイスをもらっていたようです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒最大5人に1人の先生がついているコースでした。横にずっと先生がついているのが苦手だったようなので分からない時は質問できるくらいの距離感がよかったようです。授業中の雰囲気は和気あいあいというよりはそれぞれが集中していて、でも質問があれば発言できるようなちょうどよい緊張感だったと思います。
テキスト・教材について
教材の名前は覚えていませんが他の塾でも使うようなテキストだと思います。
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 白木原校の合格実績(口コミから)
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 白木原校に決めた理由
-
いくつかの塾に体験に行き教室の雰囲気や通いやすさなどで決めました。先生とも話が合ったようで本人が決めました。
-
自転車で通える範囲で塾を探していて、いくつかの塾に無料体験に行き子どもの雰囲気にあっていたようで本人が決めました。
-
先生によって教え方に差があるものの、授業がわかりやすかったから 予習がすすんで学校で復習しながら習うことで理解度があがる
-
いろあろな塾に体験をしに行ったが、この塾が一番わかりやすい講師が多く、フレンドリーに講師としゃべれたから。
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の記事一覧
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 白木原校の近くの教室
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)に似た塾を探す