毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 上安校の口コミ・評判
回答日:2024年12月29日
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 上安校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年04月から週5日以上通塾】(102308)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年4月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 広島新庄中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個人的には私に1番あっている塾だったと思う。自分のペースに合わせて勉強をさせてくれるから、焦ることがない。授業とかはないので自分がわかるところ、わからないところを徹底的に知ることができ、教えてもらえるからめっちゃ良き!
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
私は家にいても勉強をする時間を作らなかったりしていた。しかし、塾に通うことで毎日勉強をするようになり、時間をしっかり勉強に使えるようになった。勉強の時間を自分で作るのが難しいって人はここの塾に入って毎日来るといいと思う
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 上安校
通塾期間:
2020年4月〜2022年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
35
(河合)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(河合、45)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
冬季講習など
この塾に決めた理由
前通っていた塾では成績が伸びず、伸びなかったのに値段が高すぎたから辞めた。しかし、塾に行かないのは心配だったから知人の紹介で行くことにした。毎日行くことができ勉強をしない日がなくなるから
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
近くの大学生がほとんど 先生が自分と合わない、わかりにくいというとすぐに変えてくれる。 優しくて面白い先生が多かったから話しやすくてわからないこともわかんないって聞くことができる。 休憩中勉強以外のことの話とかもできてめっちゃ楽しかった!!
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
聞いたことは何度も教えてくれる
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
ワークをやってわかんないことは先生に聞く 詳しく教えてもらう。 課題が出される。 先生がみんな優しくてとても聞きやすい雰囲気が漂っている。他の学生もよく質問とかしてから印象がある。 課題確認 わからなかったこと確認 ワークを進める わからなかったこと聞く 課題出される
テキスト・教材について
ちょっと忘れた
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
はじめに前回の課題を確認してもらう。その後に課題の中でわかりにくかったこととかはないか聞いてくれる。もし、わかりにくいところがあったら一緒に解いてわかりやすく詳しい教えてくれる。ワークをやってわかんないことは聞くって感じ
宿題について
数学:その日やった範囲のextra 英語:その日やったextra 私は数学と英語しか受けてなかったらこの二つしか課題はなかった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
主に面談をいつにするかなどとかの確認や話し合い。 休みの連絡をしてなくて塾にきてなかったら大丈夫ですかー?などという確認。 夏や冬などの講習などの確認などなど
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
どこの高校をめざしてこれから頑張っていくか。 そのためには、どのように今後勉強していくかなどのプランなどについての話し合い。 今何か困っていることやわからないことはないかなど
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
今の自分が何ができてないのか何が苦手なのかを一緒に見て考えてくれて、その範囲を理解できるように頑張ろうって声かけてくれる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自習スペースがあって意外と静かで集中できて良き テスト前は土曜も空いているから集中できてなお良き
アクセス・周りの環境
近くにセブンやスパーがあってお腹が空いた時に気軽にいける