個別指導まなびプラスの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 145 件(回答者数:37人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の+1か相当レベルのテキストを基本予習、テスト前には模試等を使って徹底した復習を繰り返すので理解が深まる、点が取れるカリキュラムだった 普通に進めば1年の最初に配られたテキストは半年程度で完走できる。 その後3年なら志望校対策 1,2年なら模試や専用プリントを用意してくれるので自分が何か勉強するものを持っていく必要はない
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
道路の目の前
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
道路のすぐ近くだけど気になるほどの騒音はなかった。車で送り迎えするのはちょっと難しいかもしれない。けどできないこともない。
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子やその月の出来具合などを面談の代わりに行っていました。面談は半年に1回くらいのペースであったと思います。
通塾中
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、息子の怠慢から中学生一年生よりやり返していただきました。 これが本当に助かっております。今では良く理解を得ることが分かるので良いカリキュラムのおかげと思います。他の塾もが分からないだけに何とも言えませんが良いと理解している。
通塾中
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本はテキストに沿って進みますが、進捗によって 分からない所は繰り返し練習問題を使って指導 して下さいます。 基本はテキストの内容で分からない所の強化という 進め方です。 分かりにくい所はサブテキストに細かく説明をして もらっています。
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りに面していて行き帰りの道も明るい
通塾中
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
各自でワークを進めていく方針です。自分で使いたいワークがあれば対応してもらうことも可能です。ワークを各自こなして、先生が回ってきた時にわからないところの質問をするかたちです。どんなワークを使用しているかまでは見たことがないのでわかりません。
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
塾のサポート体制
その日の授業内容や自習室の開放連絡など。遅刻してきた時や始まる時間まで間にこどとがこなければ親の携帯にすぐ掛けてきてくれて連絡してくれます。
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
国道沿いにあるので夜でも明るい。遅い時は10時過ぎの帰宅なので夜間に明るいと安心。 駐車場も広く雨の日の送迎もしやすい。 コンビニの隣なので軽食等も取りやすい。
通塾中
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の理解度や本人の苦手を毎回ご連絡いただけます。 子供に聞いても本当に理解できているかは、親には判断が難しいところもあるので、とても助かります。
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円ほど
通塾中
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:300000円
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
塾のサポート体制
授業内容について、面談について、定期テスト前の特別授業の案内 必要以上に連絡頻度は多くないので快適です。
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大きな道路沿いなので夜の通塾も安心。
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周りは割と交通量も多くて夜でも明るい
通塾中
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾で学んだ事をLINEで簡単に説明してくれます。今回の宿題は難しめなので分かるところだけ解いて下さいなど。
通塾中
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普通だと思います。 学校の授業に沿ってしてくれているんだと思います。はやい子は予習などもしてくれたりしていると思います。復習もしてくれているとは思います。テスト前はテスト対策授業もしてくれています。これは家でしない子には助かります。
通塾中
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的に、決まったカリキュラムは無いようです。問題集を自分で持っていって、分からないところを教えてもらったりが基本で、授業とかは無いようです。夏休みや冬休みは、授業のコマ数を増やしたりできるキャンペーンみたいなことをされていたかもしれません。
通塾中
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円
通塾中
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
総合的な満足度
個別で教えて貰える上に自分で考えてから聞けるし、一度自分で解くことを進められるから実力が伸びるのを感じる。塾での自習を進めているみたいなので自分で自学する習慣をつけやすくていいと思う。分からない時の説明も親身になって図や式を書きながら分かりやすく教えてくれるから理解しやすい。
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
総合的な満足度
個別指導まなびプラスの指導方針は生徒それぞれに会った勉強内容を担当の先生が考えてくれるので一番自分に会った勉強方法ができて、講師の先生もみんな優しくて、塾長もとても親しみやすいので通っていて嫌な気持ちに全くならないとても楽しい塾だと思った。
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
総合的な満足度
教えてくれる先生はほとんどが大学生の方で共通の話題が多く、雑談とかもたくさんしてくれてとても楽しかったです。個別指導なのでわからないところがあったらすぐに教えてくれ、先生全員優しくて安心して質問できるところがこの塾のいい所だと思います。
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
総合的な満足度
個別指導で教えてくれる先生は大学生の方が多くて、勉強のことだけでなく学校の話は趣味の話などもしてくれてとても楽しかったです。怖い先生とかもおらず、全員が優しくてミスをしても優しく教えてくれたり、難しいよねと共感してくれてとても安心して受けることができました。そして、無事第1志望に合格することができこの塾に通ってとてもよかったと思いました。
個別指導まなびプラスの口コミ・評判
総合的な満足度
個別に指導していただけるのでわからないところを漏らさず教えてもらうことができます。実際に成績アップして親子ともに喜んでいます。定期考査前にはテスト対策の授業を無料で受けられます。自習室も自由に利用できるので自主的に学習できます。