1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 千葉市緑区
  4. 鎌取駅
  5. 茗渓塾 鎌取教室
  6. 茗渓塾 鎌取教室の口コミ・評判一覧
  7. 先生との距離が近く、またフレン...茗渓塾 鎌取教室の生徒(ゆゆ)の口コミ

茗渓塾 鎌取教室

塾の総合評価:

4.4

(57)

茗渓塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年05月11日

先生との距離が近く、またフレン...茗渓塾 鎌取教室の生徒(ゆゆ)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: ゆゆ
  • 通塾期間: 2021年5月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 千葉県立千葉東高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

先生との距離が近く、またフレンドリーで話しかけやすい先生が多いので引っ込み思案な自分でも居心地が良かった。生徒数が少ないため、先生が生徒の細かい分析をしやすく、生徒に合った学校を提案しやすい。また、高校や中学と塾が提携しているのか、高校の先生が訪問してきたり、塾の先生が高校に直接訪問して説明を受けたりしているため、安心感があると思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

1クラスの人数が少ない(そもそもの生徒の数がそこまで多くない)ため、先生との距離が近く、質問や相談をしやすい。フレンドリーで話しかけやすい先生が多く、雰囲気が良い。温かいかんじがする。自習をしたり、その時に先生に質問ができたり、志望校をたくさん分析して頂いたりと、1生徒に対するサポートがかなり充実している。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 茗渓塾 鎌取教室
通塾期間: 2021年5月〜2024年3月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 62 (Vもぎ)
卒塾時の成績/偏差値: 64 (Vもぎ)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

月ごとの授業料、テキスト代、長期休暇中の特別講習

この塾に決めた理由

小学生の時から英語を教えて貰っている知人の娘さんが通っていた塾で、教え方が良いと評判だったから。周りの人達に勧められたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランから新人のバイトまで様々だか、分かりにくいと感じたことはあまりない。普通クラスのことはよく分からないが、特進クラスは塾長が自ら親身になって教えてくれるのが良いところだと思う。クラス数に対して先生の数が足りていないと感じることがある。1人の先生が抱えるクラスがかなり多いと感じる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業でわからないところがあった時や、進路について不安なことがあるときに相談すれば親身になって聞いてくれる。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

ひとつのクラスが3~8人程度の少人数で授業が行われ、授業毎に基本的には先生が固定なので安心感があると思う。教室が少し狭いが特に問題は無いと思う。宿題の答え合わせをして、演習をして、説明をして、という流れでスムーズに進んでいると思う。普通クラスの方は分からないが、基本的に同じだと思う。

テキスト・教材について

中学数学(図形の絵が書いてある)

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

中学生は特進クラスとふつうクラスに分かれているため、その生徒にあったレベルでの授業が行われていていいと思う。また、使う教材や授業が進むスピードもクラスによって異なるため、生徒に寄り添っているなと思う。生徒の志望校ごとの対策をしてくれるため、安心感がある。

定期テストについて

週一回、漢字テストや英単語テストがある。

宿題について

数学で言うと、演習3つくらいでそこまで多くないと思う。その塾オリジナルテキストと、一般的なテキストを併用しているため大変な時もある。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

志望校に関しての相談に対するアンサーや、個人面談をしたい時の日程確認など。特に生徒の成績についてのダメ出しなどの連絡はない。問題行動を起こしたら連絡は行くかもしれない

保護者との個人面談について

半年に1回

生徒の成績の動向、生徒の性格に合った高校を先生が調べたその調査結果や見解、生徒の志望校の合格確率やこれからの勉強方針

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

生徒がどの教科、どの単元に苦手意識を持っているかを分析し、それの対策プリントを特別に発行したりして個人的に指導をしてくれる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

少し古く狭いが、教材や物品は揃っているためそこまで不便に感じたりはしない。選挙の時期になると選挙カーの演説がたまに聞こえるがそこまで気にならない。

アクセス・周りの環境

バスで15分ほどで最寄りのバス停につき、そこから徒歩2分ほどで着くのでアクセスが良い。駐車場が無いため、送迎の際はスピード重視になるのは少し残念。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

茗渓塾 鎌取教室の口コミ一覧ページを見る

茗渓塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください