1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岩手県
  3. 奥州市
  4. 水沢駅
  5. M進個別指導学院 水沢校
  6. M進個別指導学院 水沢校の口コミ・評判一覧
  7. M進個別指導学院 水沢校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年12月から週1日通塾】(106848)

M進個別指導学院 水沢校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(185)

M進個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月13日

M進個別指導学院 水沢校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年12月から週1日通塾】(106848)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2020年12月〜2021年1月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 岩手県立水沢高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

まあ塾そのものがあまり好きじゃないというのは全然あると思う。だから俺はあまり俺が通ってた塾に対してもあまりいいイメージはない。しかし、やはり通う人によっては効果がすごくでてたので、人によるものなんだなと言うのを実感した。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾はとりあえずつまらない。塾に行っている暇があったらラーメンを食べに行きたい。正直。あんまり成績が上がった感じがなかった。でも、塾に通ってすごい爆伸びした人もいたので、人によるものだとは思う。私はもう行こうとは思わない

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: M進個別指導学院 水沢校
通塾期間: 2020年12月〜2021年1月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (わからない)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (わからない)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

なんとなくいい感じだったから。家が近かったから。中学に入学するにあたってちょっとでも学力を上げようも思ったから

講師・授業の質

講師陣の特徴

みんないい人だった。面白い先生がいた。社会の先生がおもしろかった。ハロウィンにお菓子をくれたりしておいしかった。みんなやさしくていい先生だった。結構生徒のことを考えてくれ、生徒にご奉仕してくれてたので、やりやすかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

よかった

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業はいい感じに進んでいった。英語の先生は変な先生だった。英語はイングリッシュだというところから始まって、英語とは何か、英語をなぜ学ぶ必要があるのか、などを教えてくれた。だが、変な先生だった。ほんとに面白かった。

テキスト・教材について

わからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

そもそもカリキュラムがなにかというのがよくわからないが、雰囲気はよかったし、先生も生徒もいい人が多かったので通いやすかった。また、タブレットを使った自習っぽい感じのやりかたでは、各自勧められたのでいい感じだった。

定期テストについて

あった

宿題について

宿題はあった。めんどくさいことこのうえなかった。でも、同じ塾の友達とかとちょっとはなしながらやるのは楽しかった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

保護者へは自分が塾でどんな感じでやってるのかを丁寧に伝えてくれた。まあ、生徒としては迷惑なことではあるがな、

保護者との個人面談について

月に1回

保護者との御仁面談でもまた、自分が塾でどんな感じでやってるのかを詳しくは伝えられた。たまに家に帰ってから怒られた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振だった場合の塾側のアドバイスは、あまりあったイメージがなかつた。もともと俺が短期間しか行ってなかったのがあっな

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

普通

アクセス・周りの環境

家から近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください