1. 塾選(ジュクセン)
  2. M進個別指導学院
  3. M進個別指導学院の口コミ
  4. 中学1年生・2021年4月~2023年3月・父親の口コミ・評判
中学1年生

2021年4月からM進個別指導学院 水沢校に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(24322)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
岩手県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
501~600万

生徒プロフィール

学年
中学1年生 (公立)
教室
M進個別指導学院 水沢校
通塾期間
2021年4月~2023年3月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (全国チャレンジ模試)
卒塾時の成績/偏差値
46 (不明)

塾の総合評価

4

総合的にはとても良い塾でした。新しい友達、同じ目標を持った友達もたくさんできたことがよかった。先生のアドバイスや授業の進め方や模試が終わった後のアドバイスも良かったです。子供が気に入ってくれたことが一番でした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

周りの雰囲気がよく、みんなで受かるぞという空気感がありとても良かったです。また、わからない事をほっとくことはなく、わかるまでしっかりと教えてくれたことがよかったです。子供がとても気に入ってくれたことが一番でした。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

50万円

この塾に決めた理由

いろいろ周りの人の話を聞いたことと、体験入学してみて子供が通いたいとはなしたこと。子供自身も通いたいと言ったこと。

講師・授業の質

講師陣の特徴

とても分かりやすい先生でした。保護者面談でもここを直した方いいと的確にアドバイスいただきとても良かった。どんな相談にもお願いできる環境でした。受験に合った先生がおりよかった。雰囲気もとても良かった。色々なタイプの先生がいてよかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

これからどうしていけばいいか。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

みんなで同じ講義を受けました。わからない事があれば、授業終了後に聞くこともでき、わかりやすく教えてくれました。また、周りも同じ学校を目指す生徒のためとても雰囲気よく通えました。とても良かったです。
みんな真剣に授業を受けていた。

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

集団授業で講義を行いました。自主勉強もできたり、休んだ場合は補習もしていただき最高の環境でした。また、友達同士の交流もあり問題を教え合える環境でした。カリキュラムも受験用になっており良かった。最初にカリキュラムの説明も詳しくあり良かったです。

塾内テストや小テストについて

全国チャレンジ模試

宿題について

毎回たくさん宿題がありました。翌日確認がありました。まだ小学生ということもあり、眠いときは翌日の授業があるため無理してやらなくてもよかったです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾でのようすやこれからやってほしい事などを的確に教えてくれた。電話での定期的な連絡や、三者面談もありとてもよかったです。

保護者との個人面談について

あり

これからの学習方法をアドバイスされた。また保護者の予定や時間に合わせてくれるため仕事をしている親としてはとてもたすかりました。アドバイスの雰囲気もとても良かった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

これからの学習方法ややりかたをきちんと教えてくれた。また、厳しい成績のときもしかることなく、子供のモチベーションを上げる言葉や褒める言葉をかけてくれた。

アクセス・周りの環境

特になし

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください