高学館 松原本校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全58件(回答者数:13人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
松原本校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、塾の教科書があり、それに沿って進んでいく感じです。自習室では、プリントを多く置いてあり、そのプリントを解いて、わからないところがあれば先生に質問に行き、次のプリントを解いていくかんじです。
松原本校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:30万円
通塾中
松原本校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
苦手科目や得意科目などそれぞれの個人の特性に合わして、各教科ごとに3段階のレベルで講座を選ぶことができる。 各学期や講習期間などでの単元の進め方もよく考えられて決められていると思う。 各学期でどの単元を学ぶのか、学期初めにわかるので、予習、復習もしやすいと思う。
松原本校の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の出欠連絡。 提出物の提出期限。 個別面談の日程調整。 保護者からの質問や要望、回答。 テストの結果や進路希望。 今後の予定など。
松原本校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
・習熟度別に授業が行われており、自身で選択出来る。 ・1対1や2対1の個別対応の授業もある。 ・基本週1でそれぞれ授業があり、習熟度別なので簡単めな授業は大学生の先生が。レベルの高い授業はベテランの先生がしている。 ・個別対応の授業は、自分が学びたい単元を教えて貰えるので、自由度が高い。
松原本校の口コミ・評判
塾のサポート体制
勉強の進み具合、塾での態度、自習室の利用具合、これからの塾の進行具合、大学受験で必要な勉強具合等、わからないところがあれば気軽に聞いてください等の心がけです。
松原本校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万
松原本校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
薬学部に進学したのですが、その受験科目である数学と化学を中心にカリギュランムを組んでくださいました。 また、薬学部在学中の第学生の方がアルバイトで講師をしてくださっていて、受験のことから合格後の大学生活まで色んな話をしてくださいました。
松原本校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
松原本校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:12万円
松原本校の口コミ・評判
総合的な満足度
経済的に多くの科目は受けらないけれど志望校に合格させてあげたいので夏期講習だけでもと相談に行きました。塾長の女性の先生に対応してもらい相談すると予算で1科目でも続けて受けてもらえたら自習室を自由に使用できるし受けていない学科についても担当の先生の手が空いていれば質問など快く受け付けてもらえるし資料もどんどん使ってくれて良いとのことで通う事に決めました。塾長先生がとても良く本人のやる気を引き出して伸ばしてくれました。暑い日も寒い日も自主的に一日中塾につめて勉強に集中し志望校全てに合格する事が出来ました。個人差がありますがうちの子には合っていた様で今現在3回生で充実した大学生活を過ごせている上でこの塾は欠かせなかったと思います。
松原本校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾の先生方には大変お世話になり、よかったとおもいます。授業内容も大変満足しておりよかったと思います。家から近所であり駅から近くに合ったのでよかったです。周辺環境も色々な施設があったのでよかったと思いますいかせてもらってよかったと思います。
松原本校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生方も親身になって教えてくれたりしていたのでよかっかと思います。それと塾回りの環境面でもよかったのかと思いますし友達もたくさんで来たのと個別指導キャンパスだったのでよかったのかと思います。受験勉強でも大変役に立ったのかと思われます。
- 1
前へ
次へ