1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 松原市
  4. 河内松原駅
  5. 高学館 松原本校
  6. 70件の口コミから高学館 松原本校の評判を見る(2ページ目)

高学館 松原本校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

高学館 松原本校の総合評価

4.2

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 100%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

33%

4

53%

3

13%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

6%

週3日

0%

週4日

40%

週5日以上

53%

その他

0%

11~20 件目/全 70 件(回答者数:15人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年9月13日

高学館 松原本校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 松原本校
  • 通塾期間: 2022年8月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

自習室がとても多く、充実しており、設備も整っており、やる気アップにつながった。授業も集団で費用を抑えられら上に、毎日のように自習室を使わしてもらえて、先生への質問もでき、とても良い環境の中で受験生勉強をすることができた

この塾に決めた理由

自習室がとても充実していることと、家から自転車で通えることと、先生に質問しやすく毎日通えること。友達が通ってて評判がよかったから

志望していた学校

摂南大学 / 摂南大学 / 摂南大学

講師陣の特徴

ベテランの先生が。多く質問がしやすく、何回聞いても分かりやすく教えてくれます。自習室が充実しており、いつ行っても勉強でき、わからないことがあれば、質問を受け付けてくれます。毎日通って勉強することが多かったです。

カリキュラムについて

英語なら、それに特化したテキストを与えられる、数学は問題をひたすら解き、覚えていく。宿題はあまりなく、塾の授業や自習室でするこが多く、家でするよりも塾で勉強することが、遠い。社会はよくわからない。国語は、テキストが多い。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

ア駅からとても近く、塾が多い並びにある

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月13日

高学館 松原本校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 松原本校
  • 通塾期間: 2005年6月~ 2008年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

結果的に志望大学に合格できて、無事に大学も卒業できて、最後に国家試験にまで合格後のできたのだから、何の文句もありません。 ただただ感謝するばかりです。 人生の帰路にこの塾に出会えて良かったと本当に思っています。

この塾に決めた理由

通学に便利

志望していた学校

摂南大学 / 大阪薬科大学 / 神戸薬科大学

講師陣の特徴

子供のやる気を引き出してくれるとても良い良い先生でした。 ただ、履修科目を子どもと宿の先生だけで決めてしまうことが多く、請求書を見て驚くことが多かった。 授業料を支払うのは子供ではなく親なので、親にももっと密に連絡がしてもらわないと困ります。

カリキュラムについて

薬学部に進学したのですが、その受験科目である数学と化学を中心にカリギュランムを組んでくださいました。 また、薬学部在学中の第学生の方がアルバイトで講師をしてくださっていて、受験のことから合格後の大学生活まで色んな話をしてくださいました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅前

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月16日

高学館 松原本校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 松原本校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾の先生方には大変お世話になり、よかったとおもいます。授業内容も大変満足しておりよかったと思います。家から近所であり駅から近くに合ったのでよかったです。周辺環境も色々な施設があったのでよかったと思いますいかせてもらってよかったと思います。

志望していた学校

摂南大学 / 同志社女子大学 / 大阪工業大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月11日

高学館 松原本校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 松原本校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

先生方も親身になって教えてくれたりしていたのでよかっかと思います。それと塾回りの環境面でもよかったのかと思いますし友達もたくさんで来たのと個別指導キャンパスだったのでよかったのかと思います。受験勉強でも大変役に立ったのかと思われます。

志望していた学校

摂南大学 / 大阪工業大学 / 同志社大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月28日

高学館 松原本校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 松原本校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

経済的に多くの科目は受けらないけれど志望校に合格させてあげたいので夏期講習だけでもと相談に行きました。塾長の女性の先生に対応してもらい相談すると予算で1科目でも続けて受けてもらえたら自習室を自由に使用できるし受けていない学科についても担当の先生の手が空いていれば質問など快く受け付けてもらえるし資料もどんどん使ってくれて良いとのことで通う事に決めました。塾長先生がとても良く本人のやる気を引き出して伸ばしてくれました。暑い日も寒い日も自主的に一日中塾につめて勉強に集中し志望校全てに合格する事が出来ました。個人差がありますがうちの子には合っていた様で今現在3回生で充実した大学生活を過ごせている上でこの塾は欠かせなかったと思います。

志望していた学校

立命館大学 / 龍谷大学

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください