ジュクセンの 第一ゼミパシードのおすすめポイント
- 脳研究の成果を活かした独自の意欲喚起教育で成績向上!
- 「対話型授業」で生徒の理解を深め、志望校合格へ導く!
- 「学ぶ」「解く」「繰り返す」の3段階学習サイクルによる徹底理解
第一ゼミパシード大東校へのアクセス
第一ゼミパシード大東校の最寄り駅
学研都市線住道駅から徒歩5分
第一ゼミパシード大東校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / オンライン対応あり |
講習 | 春期講習 |
第一ゼミパシードの合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
第一ゼミパシードの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2023年09月26日
塾にあっていないと感じた点は全くない。合っていると感じた点は、メリハリがしっかりできていても厳しい側面だけでなく、緩める時には友達かのようでもあり、子どもがまず塾に行くことを楽しむことができていた点。
保護者/大学生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2023年06月17日
子どもの性格的に、怒られたり、大きな声で話をさるると委縮してしまうので、フランクな話し方ができる塾を選べて良かったと感じています。最後まで、塾に行くことを嫌がったりなどすることはなかったので、合っていたと思いました。 合わなかった点は、見つかりません。
保護者/中学3年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2024年03月26日
ゆっくりした雰囲気の塾なので、そこが上の子も下の子もあっていたと思います。合っていない点は特に見受けられませんでした。子供たちの仲もよかったですし、先生と生徒の仲も良かったと思います。今でも塾に遊びにいったりしますし、それが仲良かった証拠だと思っております。
保護者/中学1年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年12月04日
人見知りだったので、10人程度の授業で他校の生徒とも馴染む事ができ、学校以外にも友達ができ、その中で切磋琢磨出来ていました。一人で最後まで通塾出来なかったのは残念でした。校区内にあればと思うと、子供には少しストレスになっていたのかも知れません。
保護者/小学校6年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2024年03月13日
我が家には大手で大人数すぎる訳でもなく、親身になって対応してくれるので合っていたと思う。本人も友達ができ、楽しんで授業や自習室に通っていた。自宅ではなかなか集中できないので、自習室は助かった。本人も「あの塾で良かった」と言っている。大変お世話になりました。
通塾中
保護者/小学校6年生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2023年10月08日
うちの子は自分から進んで勉強はしないし、一度教えてもらっても理解できない事も多いので、先生の方から声をかけてもらえて、授業時間以外でもしっかりフォローしてもらえるのでとてもありがたいです。うちの子にとても合っています。 合っていない点は特にないです。
第一ゼミパシード以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)
学研都市線線住道駅から徒歩3分
第一ゼミパシードに似た塾を探す