お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

育星舎グループ 出町アカデミー 出町学舎はこんな人におすすめ

質の高い個別指導を受けたい

育星舎グループ 出町アカデミーでは、京都府内各校への合格実績を持つ講師陣による質の高い指導が行われています。講師は学習指導に関する豊富な経験を持ち、専門性を活かして生徒たちをサポートします。生徒一人ひとりの学習スタイルやニーズに合わせた個別指導で、無理なく成績アップに繋げます。

充実したカリキュラムで効率的に学びたい

育星舎グループ 出町アカデミーでは、幅広い科目やレベルにわたる充実したカリキュラムを提供しています。生徒の学習状況に応じて、基礎から応用まで幅広い学習内容をカバーし、学力向上をサポートします。さらに、生徒たちは自身の目標や進度に合わせてカリキュラムをカスタマイズすることができ、自主性も養われます。講師側でも個々のニーズに合わせた学習プランを提案し、生徒の学びの効果を最大化します。

学習管理のサポートもしてほしい

育星舎グループ 出町アカデミーでは、充実した学習環境とサポート体制を整えています。指導のプロが厳選した学習教材や設備を用意し、効果的な学習をサポートします。また、学習の進捗状況を把握することで生徒たちに適切なサポートができるよう、定期的な進捗報告や相談の場を設けています。保護者との面談も重視し、塾と家庭の両面から生徒の成長をサポートしています。

育星舎グループ 出町アカデミー出町学舎へのアクセス

育星舎グループ 出町アカデミー 出町学舎の最寄り駅

京阪鴨東線出町柳駅から徒歩4分

育星舎グループ 出町アカデミー 出町学舎の住所

〒602-0822 京都府京都市上京区青龍町 195 1号

地図を見る

育星舎グループ 出町アカデミー出町学舎の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

育星舎グループ 出町アカデミーの合格体験記

育星舎グループ 出町アカデミー出町学舎に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立北稜高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    講師陣の特徴

    塾長が1人と、あとは京都大学生や同志社大学生など、近隣の大学生がアルバイトで講師をされていたようです。現役の大学生なので、子供たちもわからないところなども聞きやすいようでした。塾長には、聞きにくい感じがあったようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問があれば、講師がすぐに対応してくれたと思います

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    生徒3〜4人に対して講師1人が見るようなスタイル。学習は用意されたテキストを解いていき、わからないところがあれば講師に聞くと教えてもらえる。手が止まっていたりすると、講師から声をかけてくれたりもするようです、

    テキスト・教材について

    受験が終わって1年以上経ったので テキストなどはすべて処分してしまったのでわからない。そんなに難しいようなものではないと思う。受講していたのは2〜3教科だったが、テキストは全教科購入させられたが、もちろんしていない。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立北稜高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    カリキュラムについて

    塾でテキストを購入するが、それほどレベルが高いものではないように思う。有名な塾とはちがい、有名私立高校や公立高校に何人合格などというチラシも見たことがないと思うので、比較的ゆったりとした感じだと思う。

    定期テストについて

    定期テストというものがあったのか、聞いたことがありません。 学校の定期テスト前には、自習室を開放してくださったので、夕方以降好きな時間に行って、自分のいたい時間だけ勉強できるシステムだった。もちろん講師もいるので、わからなければ教えてもらえる。

    宿題について

    宿題はそれなりに出ていたと思うが、息子は宿題ができないことが多く、よく塾長に宿題ができていないことを指摘されていました。通塾の時間内に、してこなかった宿題をやるような感じで、なかなか進まなかったようです。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立北稜高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    宿題ができていないなどの連絡がくることが多かったです。他の保護者のかたは、もしかしたら何の連絡もなかったかもしれません、、、。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    定期テストの結果についてや、宿題ができていないことへの指導、志望校の確認などでした。通塾の日程や時間の変更なども、面談のタイミングで聞けたので良かったです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績がそんなに落ちることはなかったので、特にアドバイスのようなものはなかったと思う。成績が上がることもなかなかだったので、それに対しては、自宅学習の時間をもっと増やすようにと指導されました

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立北稜高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    アクセス・周りの環境

    自転車で通塾ができた

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立北稜高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    あり

    コロナの時期だったので、通塾ができない時期があり、その間はリモートでの通塾も可能だったのがよかった。実際はリモートだと質問などしにくいので、通塾してもらいたかった。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立北稜高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 40万円ほど

この教室の口コミをすべて見る

育星舎グループ 出町アカデミー出町学舎の合格実績(口コミから)

育星舎グループ 出町アカデミー出町学舎に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    通塾するのに近かったから。友達がすでに通塾していたので、すすめられたから。 大勢の生徒に先生1人よりも、3〜4人に先生1人という体制がよかった。 この口コミを全部見る

育星舎グループ 出町アカデミーの口コミ

育星舎グループ 出町アカデミー 出町学舎の近くの教室

北野学舎

〒603-8332 京都市北区大将軍川端町97

育星舎グループ 出町アカデミー以外の近くの教室

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

出町柳校

京阪鴨東線出町柳駅から徒歩3分

成基の個別教育ゴールフリー

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 映像授業 / 自立学習

京大北教室

叡山電鉄叡山本線元田中駅から徒歩2分

成基学園

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

京大北教室

叡山電鉄叡山本線元田中駅から徒歩2分

進学塾SOIL

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

出町校

京阪本線出町柳駅

育星舎グループ科学の学校

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)

出町教室

京阪鴨東線出町柳駅から徒歩2分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

出町教室

京阪鴨東線出町柳駅から徒歩4分

京都市の塾を探す 出町柳駅の学習塾を探す