1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福島県
  3. 二本松市
  4. 安達駅
  5. 東日本学院 iD安達校
  6. 0件の口コミから東日本学院 iD安達校の評判を見る

東日本学院 iD安達校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.7

(91)

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は東日本学院全体の口コミを表示しています。

通塾中

東日本学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通学路の途中にあり、子供一人でも通える便利な立地にある。

東日本学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東日本学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾を休んだ時の大丈夫ですかの連絡や月謝がいつ引き落とされるかの連絡。テストが塾内で行われるという連絡。塾のハロウィンパーティーやクリスマス会などと言ったイベントの連絡など

通塾中

東日本学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

現在はステップアップクラスというクラスに通っていて、国語と算数の授業を受けています。主にテキストやプリントを使用し、自分で問題を解いていく中で、分からないところや疑問点を先生に教えて貰う形の様です。ステップアップクラスは黒板などを使用した授業は行わない様ですが、中学受験のクラスでは先生が授業をされる様です。

東日本学院の口コミ・評判

講師・授業の質

教科によって正社員のベテランの先生。大学生の先生がいた。保護者と子どもといっしょに入試説明会をした時は、福島本部校のベテランの正社員の先生がきた。ベテランの先生は、三者面談で保護者との話しあいもする。どの先生も、子どもとの相性がよかったようだ。

東日本学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

三者面談の日程、授業の理解について息子さんからはどのように聞いていますか?現段階での志望校のレベルなど。通学していて困っていることはありませんか?

東日本学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

ある程度メインな道路に面していたため夕方や天候が悪いときは、道が渋滞し車での送迎が時間がかかります。 駐車場が狭いためコンビニエンスストアーでお迎え待機してるのが通常です

東日本学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

なにしろ、値段が安い。特に、中学1〜2年の値段は他の塾と比較して、お安く、助かりました。 レベル別にクラスが分かれており、他校の生徒から刺激を受けることができたようです。 すでにわっかっている内容の繰り返しは、無駄に感じたようです。集団授業なので、しょうがないのですが。

東日本学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

飲食店などのテナントがありその中にはスナックのような店があり風紀上良くないと思っていたその後場所を変えた

東日本学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別に合わせたカリキュラムを作ってくれていたので、レベルに合わせた指導をして下さいました。 集団だと分からない部分があった時に聞きずらい部分があったようですが、個別指導に変えてからは自分のレベルとペースで勉強出来たので、無理なく授業を受けることができました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください